おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、タラで鍋!!と思っていましたが、
ドタキャン息子が、いまして。。。
娘と二人で食べるには、多すぎるかな、、ってことで
タラで2品作りました。
タラとプチトマトの甘酢餡和え

☆材料(2人分)
タラの唐揚げ / 切り身2きれ分
プチトマト / 適量
甘酢餡
○醤油 / 大さじ2
○黒酢 / 大さじ2
○メープルシロップ / 大さじ2
○みりん / 大さじ1
○塩 / 小さじ1/2
○酒 / 大さじ1
○水 / 大さじ4
○鷹の爪 / 適量
○片栗粉 / 小さじ2
☆作り方
1、○の餡を温め、とろみがついてきたら
タラの唐揚げとプチトマトうを加え、餡を絡める」。
☆タラの唐揚げ

タラの切り身を一口大に切り、
軽く塩胡椒して(塩タラの時は塩は不要)
薄く小麦粉をつけて揚げ焼きにする。
タラのチゲ鍋


生タラではなく、タラの唐揚げを入れると
臭みもなく、コクもあり美味しいでした\(^o^)/
今回のスープは、
水 / 750cc
茅乃舎ダシ / 1袋
薄口醤油 / 大さじ2
味噌 / 大さじ2~3
コチュジャン / 大さじ2
味醂 / 大さじ1
メープルシロップ / 大さじ1
「トマト丸ごとサラダ」、「豆もやしのピリ辛和え」、「蕪のナマス」

こんな感じの夕食

タラの甘酢餡かけ
タラのチゲ鍋
トマト丸ごとサラダ
豆もやしのピリ辛和え
蕪のナマス
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、タラで鍋!!と思っていましたが、
ドタキャン息子が、いまして。。。
娘と二人で食べるには、多すぎるかな、、ってことで
タラで2品作りました。
タラとプチトマトの甘酢餡和え

☆材料(2人分)
タラの唐揚げ / 切り身2きれ分
プチトマト / 適量
甘酢餡
○醤油 / 大さじ2
○黒酢 / 大さじ2
○メープルシロップ / 大さじ2
○みりん / 大さじ1
○塩 / 小さじ1/2
○酒 / 大さじ1
○水 / 大さじ4
○鷹の爪 / 適量
○片栗粉 / 小さじ2
☆作り方
1、○の餡を温め、とろみがついてきたら
タラの唐揚げとプチトマトうを加え、餡を絡める」。
☆タラの唐揚げ

タラの切り身を一口大に切り、
軽く塩胡椒して(塩タラの時は塩は不要)
薄く小麦粉をつけて揚げ焼きにする。
タラのチゲ鍋


生タラではなく、タラの唐揚げを入れると
臭みもなく、コクもあり美味しいでした\(^o^)/
今回のスープは、
水 / 750cc
茅乃舎ダシ / 1袋
薄口醤油 / 大さじ2
味噌 / 大さじ2~3
コチュジャン / 大さじ2
味醂 / 大さじ1
メープルシロップ / 大さじ1
「トマト丸ごとサラダ」、「豆もやしのピリ辛和え」、「蕪のナマス」

こんな感じの夕食

タラの甘酢餡かけ
タラのチゲ鍋
トマト丸ごとサラダ
豆もやしのピリ辛和え
蕪のナマス
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
きりまりさんこんにちは〜
タラの唐揚げ!淡白な味だけどあげると旨味も増していいですね!たらのチゲ鍋も温まるし、あんかけもとても美味しそう〜
ドタキャンでもこの組み合わせた抜群の献立!さすがです〜
応援です
おはようございます~
こんなに美味しそうな唐揚げついてくるなら
毎日だれかご飯が要らないようにって
願ってしまうかも。
タラの鍋ってあまり得意ではなかったのですが
唐揚げにしてから鍋にすると
いいんですね~
独特の匂いが飛ぶは、嬉しいです。
これからの時期、チゲ鍋がいいですよね~
子供がいるのでなかなか食べれませんが
やっぱり辛い鍋が温まります♪
副菜も豪華で ばっちりですね~