おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
今週の常備菜

エビと新玉葱のマリネ、キュウリの醤油漬け、鮭そぼろ、イカと根菜のアヒージョ、
トマトと葡萄の白ワインマリネ、ジューシーオレンジの白ワインマリネ、セミドライトマトと焼きキノコのオイル漬け、
豆もやしのマリネ、大根葉のふりかけ、人参オレンジマリネ
昨日は、多摩川を散歩がてらお花見しましたが、
雨が降ってきて、あーあ、、でした。
春とは思えないくらい寒いでしたねえ。

夕飯は、簡単な丼と
常備菜をつまんで終了!!たまにはいいよね(-_-;)
炙りサーモン&サーモンユッケ丼

☆材料
サーモン / 2サク
塩麹 / 適量(150gに対して大さじ1くらい)
○コチュジャン / 小さじ2
○蜂蜜 / 小さじ1
○醤油 / 小さじ1
○ゴマ / 大さじ1
○ニンニクすりおろし / 少々
ご飯 / 人数分
☆作り方
1,前日にサーモンサクを塩麹につける。。
2,1のサーモンを、グリルかテフロンのフライパンで
表面を焼く。
3、2を薄切りにして、半分はそのまま、
半分を○を合わせたタレで和える。
4、ご飯に、それぞれを盛る。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
今週の常備菜

エビと新玉葱のマリネ、キュウリの醤油漬け、鮭そぼろ、イカと根菜のアヒージョ、
トマトと葡萄の白ワインマリネ、ジューシーオレンジの白ワインマリネ、セミドライトマトと焼きキノコのオイル漬け、
豆もやしのマリネ、大根葉のふりかけ、人参オレンジマリネ
昨日は、多摩川を散歩がてらお花見しましたが、
雨が降ってきて、あーあ、、でした。
春とは思えないくらい寒いでしたねえ。

夕飯は、簡単な丼と
常備菜をつまんで終了!!たまにはいいよね(-_-;)
炙りサーモン&サーモンユッケ丼

☆材料
サーモン / 2サク
塩麹 / 適量(150gに対して大さじ1くらい)
○コチュジャン / 小さじ2
○蜂蜜 / 小さじ1
○醤油 / 小さじ1
○ゴマ / 大さじ1
○ニンニクすりおろし / 少々
ご飯 / 人数分
☆作り方
1,前日にサーモンサクを塩麹につける。。
2,1のサーモンを、グリルかテフロンのフライパンで
表面を焼く。
3、2を薄切りにして、半分はそのまま、
半分を○を合わせたタレで和える。
4、ご飯に、それぞれを盛る。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
スポンサーサイト
おはようございます~
今週も素敵な常備菜のかずかずですね。
彩きれいで、、、
この常備菜だけ我が家ならオッケー。。。ですよ~
炙りサーモンにユッケ味にと
一つのどんぶりで2種類味が楽しめるって
いいですね。
お店などでは悩むほうなので、、、1度に2味は
嬉しいです。
昨日も寒かったですよね。
座ってお花見はできない~って感じで。。。
寒さで体調崩されないよに注意してくださいね。
今週もよろしくお願いします~
本当に寒い週末でしたね。
こちらは、午後になって青空が広がりました。でも、暖かくはなりませんでした。
今日も素敵な常備菜。カラフルですねー。
きりまりママさん
素晴らしい常備祭
いっぱいおはようございます作りですね
おいしそうですね
炙りサーモン&サーモンユッケ丼
素敵な丼
おいしそそう
レシピ有難うございます
このコメントは管理者の承認待ちです
きりまりさんこんばんは〜
今週の常備菜も豊富!
ホントすごいですね〜。
サーモンユッケ丼美味しそう!
あ〜良いですね。いつもながら美味しそうです。
お花見、雨に降られちゃって残念でしたね。
応援です!
こんばんは~
今週も圧巻の常備菜
それにしてもいつも彩りがきれいで
おしゃれ感 たっぷり~
炙りサーモン&サーモンユッケ丼
蜂蜜入りでちょっと甘めのタレが
とっても美味しそうです~