おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
今日も見に来て下さりありがとうございます。
一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
昨日の夕食

昨日は、嬉野温泉風とろける湯豆腐、
とろける湯豆腐、重曹で簡単美味しく出来ました♪♪
友人が、「あのとろける湯豆腐、重曹でできるよ」って教えてくれたのです。
ためしてガッテンでやっていたそうです。
とろける温泉湯豆腐

教えてもらったのは、
「水1Lに対し、重曹小さじ1
この割合で、きちんと計ること」
☆材料
水 / 2L
重曹 / 小さじ2
絹ごし豆腐 / 適量(4~5丁)←2,3丁が普通かもl
肉厚の薄揚げ / 2,3枚
☆作り方
1、水2Lを土鍋に入れ重曹を小さじ2入れ、
かき混ぜる。
2,1を、火にかけ、沸騰したら中火にして
豆腐1丁と肉厚の薄揚げ2枚を適当な大きさに切って入れる。
3,10分前後煮て、お湯が白濁し、
豆腐と薄揚げが溶けてきたら、器にとり、
ダシ醤油、ポン酢等で頂きます。。
結局、3人で、豆腐4丁半、薄揚げ3枚食べました。
薄揚げ、これしかなかったの。。。
もっと食べたかった。。
薄揚げが、柔らかくトロトロで、すごーーく美味しいです。。♪♪
娘は〆にうどんも^^;。。


牡蠣とシメジのおろしポン酢和え

生牡蠣でいこうかと思いましたが、
最近、生牡蠣にあたったと言う話聞いたばかりなので、
今日は、軽く火を通しました。
片栗をまぶし」、サッと茹でると、縮まず美味しい!!
鮭の酒粕漬け焼き

1切れ150円の塩鮭も
酒粕につけると、もう魚久みたいなお味♪♪\(^o^)/
青菜御飯&赤だし

こんな感じの夕食

とろける嬉野温泉風湯豆腐
牡蠣とシメジのおろしポン酢和え
菜っ葉御飯
トマトサラダ
鮭の粕漬け焼き
赤だし味噌汁
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
スポンサーサイト
おはようございます~
わぁ。。。写真のとろとろ豆腐がいいですね。
昨日は大阪とても寒くて、、鍋が恋しいって
思っていたのです。
こんな風にできるとは。。。
そして豆腐4丁は驚きです~
驚異の美味しさなんですね♪
鍋のほかにいろいろと副菜があるのも
きりまりさん流で豪華でいいですね。
我が家鍋のときは、鍋オンリーが多いです、、、汗
昨日は温かいコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします☆
きりまりさん、おっはよっクマ~♪
キーーーターーーーー!!
とろっと豆腐来たクマ~!!(*^(エ)^*)b
もうね、このとろとろ感、ほんとたまらんクマよね~!!
しかもきりまりさん、〆にうどんは素敵!!
これ、豆乳なべなうどんに変身するのクマよね♪
クマ、いままでこのなべの〆にうどんはいれたことが
なかったので、こんどはぜひ試してみるクマ~♪
ところでね、きりまりさんだったら、こういった鍋物
には、どんなお酒を合わせるクマ?
もしおススメなどあれば、よければ教えてくださいクマ~☆<(_ _)>
きりまりさん、ぜひぜひよい週末を過ごしてクマね♪
応援ぽち☆(*^(エ)^*)ノシ
きりまりさんおはよー!
気になってたわ~!!
へぇ~おもしろい♪
そういうことね!!重曹入れたらまわりがとろっと♪
これは是非やってみなくちゃ!!
牡蠣としめじのおろしポン酢和え、意外と牡蠣のこういう食べ方が思い浮かばないから参考になります★
おいしそうおいしそう!
今日は朝からバタバタで…
一日がんばろー!!
すてきな一日を♪
うおー!!!!めっちゃとろけてるーーーー!!
写真からもとろけ具合が伝わってきますよ~♪
なになに??重曹ですかφ(`д´)カキカキ
なるほど~・・これは試してみなければっ♪
ためしてがってんっていろんなお得情報があるみたいですね~^^
見たことないので私もチェックしなきゃ~♪
今日も寒い・・寒すぎですね(T-T*)
こちらは晴れてるけど冬らしいお天気です。
だんだんと外に出かけるのも億劫になってきますよね~^^;え?私だけ?
素敵な週末を♪
こんにちは。
いいな~ことトロトロのお豆腐!3人で4丁半~☆
これ、絶対食べよう~♪
鮭、酒粕漬けね。友人から塩麹と粕漬けのインスタントに漬け込んでも美味しいと教えて貰った!
ヘルシーで美味しくて、女子力アップの食卓♪^0^♪
えっ
うそっ
魚久になる!?
私、大好物なんですーーーーっ
パリでも出来るってコトかしら?
銀だらでやりたいわ♡
とろとろの鍋いいですね、
フランスの超硬水で鍋やると、こういう風になるってコトかしら、、、?
こんばんわ♪。
とろける温泉湯豆腐、重層でできちゃうのですね。私は初耳です。
かきとしめじのポン酢も美味しそうです。
これから寒くなってきたら、湯豆腐やかきのシーズンですね。
きりまりちゃん~こんばんは♪
おっつ、温泉豆腐、嬉野って出てきたのが嬉しいわ^^
そうそう、以前は嬉野まで食べに行ってましたが
家でも簡単にできるので、最近は私も同じ作りかたで
楽しんでますよぉ^^
美味しいですよね♪
おうどんも良いですね^^
牡蠣、ちゃんと考えて
カタクリ塗して・・このひと手間が美味しさの秘訣ですね^^
丁寧なお料理、いつも感心します♪
鮭の酒粕漬けも綺麗ですね~とっても美味しそうです♪
最近お魚食べていないような・・食べたいわ^^
やっと土曜日。
今週はなんだか長かったぁ・・・・^^
素敵な週末を~きりまりちゃんも風邪ひかれませんように。
きりまりさん、こんにちは(^_-)-☆
嬉野温泉の湯豆腐、以前実際に食べた事があるんですが
まさか自宅で簡単に作れちゃうなんて!
すごいなぁ~
しかも本当にとろっとろ!!
とっても美味しそうです~♪
牡蠣のおろしぽん酢和えも美味しそう!
さっぱりと良いですね!
さらに鮭までちょっと一工夫されていて…
あ~青菜ご飯まで!
まさにフルコースですね、幸せな夕食だぁ☆
一気に寒くなってきたので、こういう料理すごく魅力的です!
明日も寒くなるみたいですね~
寒さに負けず、いっぱい楽しい週末を過ごして下さいね(^^♪
応援~☆
>コンテストにもう有難すぎる恐縮すぎるコメント
本当に有難う御座いました~
きっとこれは出産頑張れの応援的なご褒美?かなと思いつつ
また日々コツコツと頑張っていきたいと思います!
いつもきりまりさんの優しい一言一言にきゅんきゅん、
癒され温か~な気持ちになっております~
何もかもまだまだ未熟者ですが
引き続き温かい広い心で見守って頂けると嬉しいです。
いつも本当に感謝です^^
きりまりさんこんばんは〜
美味しそうな温泉湯豆腐!
重層入りでやるととろけるってテレビで言ってましたね〜
とても美味しそう〜
ポカポカ温まるしステキ!
あ〜食べたい〜〜〜
応援です!
こんばんは~
なに なに・・・・
っていきなりの食らいつきでした~(笑)
早速メモ
水1L に対して 重曹小匙1ですね
固い野菜や、山菜を茹でるときに重曹を使うと
柔らかくなりますが同じ原理なのかな~
豆腐まで軟らかくなるんだ~
明日はおやすみなので、豆腐大量買いしてこなくては。。
一つ一つに細やかな盛り付け
さすがきりまりさん、美しさへのこだわりが伝わってきます
きりまりママさん
教えてくださって有難う(^^♪
このヤワヤワ湯豆腐
絶対にチャレンジしてみます!
すっごくおいしそう!