おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。
一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
昨日の夕食

昨日は、さつま芋づくし!!
しかも、美味しい鳴門金時♪♪
いつも仲良くして頂いている徳島の chikageちゃん から
沢山の鳴門金時が届きました。
chikageちゃん、ありがとう!!
みんなでワイワイ言いながら頂きました\(^o^)/

さつま芋とエビの豆乳グラタン

☆材料
さつま芋 / 2本
エビ / 中12尾
豆乳 / 400cc
小麦粉 / 大さじ4
塩 / 小さじ2/5
☆作り方
1,ヘルシー豆乳ホワイトソースを作っておく。
豆乳に、小麦粉、塩を入れ、泡だて器で混ぜ、
電子レンジ(600w)で3分30秒温め、
又、泡だて器で混ぜ、
電子レンジ(600w)で3分30秒温め、
泡だて器で混ぜる。


2,さつま芋をレンチンで蒸し、半分に切り中身をくり抜く。


3,エビは茹でて殻と背わたを取り3等分に切り、さつま芋の中身は、食べやすい大きさに切っておく。
4,3を1のソースで和え、2のさつま芋に戻し、チーズをのっけて、
オーブントースターで焼く。



ガネ揚げ

桜エビ入り、さつま芋のかき揚げにしました♪♪
少なめの油で揚げました!!
黒糖大学芋

ガネ揚げを揚げた油を捨てる前に
簡単大学芋!!
黒糖の部分はかりっとしてるよ♪♪
ヒタヒタの油を高温に熱し、
さつま芋(100g)を入れ、1分くらいしたら、黒糖(大さじ3)を入れ、
黒糖が溶けたら、さっとかきまぜる。


広島風お好み焼き

どうしても、マヨネーズのクチュクチュかけが上手くできない^^;
これも、chikageちゃんに、教えてもらって、昔よりはだいぶマシになったのですが。。。
味噌煮込み節麺

こんなに小さいのに、コシがあります(^^)

これも、先日 chikageちゃん に頂いた節麺!!
味噌煮込みうどん風に食べるのが、娘の大のお気に入りです。。
こんな感じの夕食

さつま芋とエビのグラタン
ガネ揚げ
広島風お好み焼き
サラダ
味噌煮込み節麺
黒糖大学芋
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
きりまりさんおはよー!
今日もまたおいしそうだね!
さつまいもをこんなふうにしてグラタンにするなんて素敵☆
すっごくおいしそう!
黒糖大学芋もやばいねー!
油に黒糖も入れちゃっていいんだね。
カリカリっとしてるの食べたい♪
これ作ってみたい!
お好み焼き、クチュクチュかけが苦手ってなんかきりまりさんかわいいですね♫
節麺って初めて見た!おもしろい!!
どんなんか気になるーどっかに売ってるかなー今度探してみる(^▽^)
今日も一日がんばろね!
サツマイモのグラタンって珍しいですね。
甘くておいしいんでしょうね。
秋満開の食卓ですね。
おはようございます~
鳴門金時。。美味しいですよね。
関西ではとても有名なお芋です~
お芋の季節到来で。。。食欲アップって感じの私です。
お芋とエビを合わせるっていいですね~
豆乳でヘルシーだし
女子ならだれでも喜ぶのは間違いなし♪
黒糖の大学芋も。。。
とても魅力的です~
いくらでも食べれてしまいそうな危険な感じがします。
緑茶とゆっくり食べたいです~
きりまりさん、こんちはクマ~☆
わぉわぉ~!! なんて素敵なばんごは~ん!!
しかもね、サツマイモを豆乳グラタンに、だなんて、マジで
素晴らしすぎクマ~!!
ううう、超タベタイ!!(*´∇`*)b
それから、ガネ揚げ~♪
なんかこの言葉、実はクマのお気に入りになりまして♪
クマ家でもさつまいもを揚げるときは「ガネ揚げ」って
よぶようになりましたクマ~☆(*^(エ)^*)ノシ
それにしても、chikageさんが送って下さるものを
ここまで素晴らしいお料理に仕上げられるなんて!!
マジで感動クマ~!!
応援ぽち☆
さつまいもグラタンははじめて!
食べていたいです!
お気に入りに入れて忘れないようにしなくては><。
物覚えが最近悪くて。。
でも、これは強烈~って?いつも強烈に感じているのよ~~
黒糖大学芋美味しそう!お砂糖がカリカリして懐かしい味なんだろうな♪
お芋でもいろいろな味があってきりまりママさんの偉大さを感じました!尊敬~☆*。・
きりまりちゃん~おはようございます♪
おおお、さつま芋いっぱいだ!!
鳴門金時はchikageさんの住む徳島が産地ですものね^^
高知もかな?
以前姉の住む高知に遊びに行った時に天麩羅を食べて
その美味しさにびっくりしました^^
それにしてもさつま芋だけで、こんなにいっぱいのお料理が出来るんですね♪
どれもこれも美味しそうです♪
節麺は初めて拝見します。
うんうん、こしがありそうですね~これもまた美味しそうです♪
今日は暑いです!
この2、3日、また真夏に戻ったかのよう・・・。
お気をつけ下さいね、熱中症^^
chikageさん家行ってきますね♪
きりまりさん おはようございます^^
うわぁ~さつま芋がお皿になってるんですねー!
すごい素敵☆感激です。
それに数々のさつまいもお料理☆
私、さつまいものレパートリーってほんと
知らなくてとっても勉強になりました~
昨日のウニのパスタもすごかった~
めかぶを入れるといいんですね!
いつも素敵なお料理にときめいています。
今日も暑いですが、素敵な一日を♪
こんにちは~
わ~サツマイモをボートにして、すっごくお洒落☆☆☆
私もchikageちゃんから、サツマイモをいただいたので、これ真似っこさせて~♪
大学芋、やっぱりガネよね!
ガネは私も作るわよ~絶対!!
ふしめんは、味噌煮込み。
う~んどれも素敵に出来ている^0^
きりまりさん、こんにちは(^_-)-☆
わぁ~さつま芋のアレンジ料理がいっぱい!
どれも美味しそう♡
海老と一緒にグラタンに!
甘いさつまいもにとろ~りチーズ、素敵なコラボ!
かき揚げも美味しそうだし、大学芋も!!
大学芋、子供の頃から大好きで
よく給食に出ててそんな日はテンション高かったな~
今年の秋は一度くらいは作りたいな。
ふしめん、chikageさんの所でよく見かけていて気になってましたよ~
ご当地食材、グルメって、様々で本当面白いですね♡
今日はまた暑さが戻った感じですね~
でも来週は何だか天気が悪そうだし…
残暑も元気に過ごしましょう♪(^_-)-☆
応援!!
>スムージー、豆乳と果物のみだけど久し振りに飲んだら美味しかったです♪
つい、買ってしまいました、ケーキ。
またちょっと節制しなくては~
でも美味しかった♡栗やかぼちゃのケーキ、好きだなぁ♪
土鍋、これからの季節活躍しそうです。
すごい〜!!!
サツマイモ三昧!
私、ふかし芋で3日は生存出来る自身はある、無類のさつまいも好き。
これはたまりません〜♡
さつまいもってこんな風に色々なお料理に使えるって言う事にとにかくびっくり。
さすがです(^^)
きりまりさん、こんばんは☆
わ~♪こちらにも鳴門金時ヽ(´▽`)/
お芋づくしの晩ご飯もとっても美味しそう!!
さつまいもの皮をお皿にするなんて~♪
きりまりさんすごっ(* ̄  ̄)b
かき揚げも大好きメニューです^^甘くてほくほくっ美味しい~☆
これからさつまいもの季節ですもんね☆
私もたくさん買ったらこちらのレシピを参考にさせていただきます^^
ぽちっとぽちぽち☆
きりまりさんこんばんは〜
うわ〜サツマイモ尽くしなお食事、どれも美味しそう!サツマイモのグラタン、豆乳でヘルシーですね!
黒糖大学芋、油に黒砂糖入れちゃうってところが凄い!
良いなぁ〜
今日もどれもこれも食べたいです!
応援です!
きりまりさん こんにちは
女性はお芋が好きらしいけど、
男の僕は多分その10倍好きです!
でもエビと合わせたことなかったな、これは素敵。
なんかやってみたい組み合わせだな。
簡単に炒めてしまおうか、いま空想中です。
お芋の使い方は薩摩のオナゴには、
かなわんですたい!
ばってんおいどんも色々思案したいでごわす。
週末はお邪魔できないかもしれないわん。
こんばんは~
おいもづくしだ~
お芋をお皿にしちゃうなんてさすがです
海老とさつまいもとグラタンの組み合わせ
みんな間違いなく飛びつくね
黒砂糖、溶かさずに油へぶっこみ~
ビックリ~です
ちゃんと溶けて おいしそう~