昨日の夕食

夕べは、コロッケを作るつもりで、ジャガ芋を蒸しながら、さつま芋も洗って、
玉ねぎとひき肉を炒めましょう!
あれ、ない、ひき肉がない。。(ーー;)
あーあ、ポテトサラダにしようか、、でもメインにならないなあ。。
ポテトコロッケ → ニョッキ
さつま芋のコロッケ → さつま芋のポタージュ
ニョッキは、面倒と思っていましたが、
作ってみたら、コロッケより楽チンでした。
先日作った ジェノベーゼソース が残っていたので。。(*^_^*)
枝豆とアスパラのニョッキ、ジェノベーゼソース

☆材料(2人分)
じゃがいも / 2個(300gくらい)
強力粉 / 60g~80g
塩 / 少々
打ち粉 / 適量
枝豆、アスパラ / 適量
ジェノヴェーゼソース / 適量
☆作り方
1、ジャガ芋は茹でずにレンジで 加熱し、アツアツのうちに潰す。
2、1のあら熱がとれたら、ボールにマッシュしたポテト、強力粉、塩、少々を入れ、
あまり粘りをださないように優しく、こねる。
3、生地がまとまったら、たっぷり打ち粉をふり、
2等分して直径1cm位に細長い棒状に伸ばし、2センチ間隔でに切る。

4、3を丸め、フォークで、表面に筋を付ける。
5、4を沸騰したお湯に入れ、浮きあっがてきたら素早くすくい上げ、
ジェノベーゼソースと野菜と和えて器に盛り、パルミジャーノチーズをかける。

サーモンのユッケ

☆材料
サーモン刺身 / 120g
○根昆布ダシ / 小さじ1/2
○ゴマ油 / 小さじ1/2
○ニンニクすりおろし / 1/3片
○胡麻 / 適量
卵黄 / 2個(人数分)
☆作り方
1、サーモンは細かく切る。
2、1と○を合わせる。
3、2を盛りつけ、卵黄を添える。
ナムル二種(人参&オクラ)

☆材料
人参の千切り(150g)は、さっと茹で、
(根昆布ダシ小さじ1、胡麻油小さじ1、ニンニク1/3片、塩ひとつまみ)で和え、胡麻をふる。
オクラ(8本、70gくらい)は、さっと茹で、
(根昆布ダシ小さじ1/2、胡麻油小さじ1/2、ニンニク1/3片、)で和え、胡麻をふる。
「ネバネバ栄養満点♪オクラの一品」コーナーにレシピを掲載中!
今回初めて、「とれたて!美味いもの市場」の根昆布ダシを使いましたが、
たった小さじ1/2~小さじ1で味がしっかりきまりしました。
家族にも大好評でした。
スープのダシに!というポピュラーな使い方でも重宝すると思いますし、
もう一つ味が決まらない、って時にも重宝すると思います(^0^)/

「とれたて!美味いもの市場」様、ありがとうございました♪♪
さつま芋のポタージュ トマトのマリネ

こんな感じの夕食

ニョッキ(ジェノベーゼソース)
ナムル(人参&オクラ)
サーモンのユッケ
トマトマリネ
冷製さつま芋ポタージュ

数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】モニター参加中

夕べは、コロッケを作るつもりで、ジャガ芋を蒸しながら、さつま芋も洗って、
玉ねぎとひき肉を炒めましょう!
あれ、ない、ひき肉がない。。(ーー;)
あーあ、ポテトサラダにしようか、、でもメインにならないなあ。。
ポテトコロッケ → ニョッキ
さつま芋のコロッケ → さつま芋のポタージュ
ニョッキは、面倒と思っていましたが、
作ってみたら、コロッケより楽チンでした。
先日作った ジェノベーゼソース が残っていたので。。(*^_^*)
枝豆とアスパラのニョッキ、ジェノベーゼソース

☆材料(2人分)
じゃがいも / 2個(300gくらい)
強力粉 / 60g~80g
塩 / 少々
打ち粉 / 適量
枝豆、アスパラ / 適量
ジェノヴェーゼソース / 適量
☆作り方
1、ジャガ芋は茹でずにレンジで 加熱し、アツアツのうちに潰す。
2、1のあら熱がとれたら、ボールにマッシュしたポテト、強力粉、塩、少々を入れ、
あまり粘りをださないように優しく、こねる。
3、生地がまとまったら、たっぷり打ち粉をふり、
2等分して直径1cm位に細長い棒状に伸ばし、2センチ間隔でに切る。



4、3を丸め、フォークで、表面に筋を付ける。
5、4を沸騰したお湯に入れ、浮きあっがてきたら素早くすくい上げ、
ジェノベーゼソースと野菜と和えて器に盛り、パルミジャーノチーズをかける。



サーモンのユッケ

☆材料
サーモン刺身 / 120g
○根昆布ダシ / 小さじ1/2
○ゴマ油 / 小さじ1/2
○ニンニクすりおろし / 1/3片
○胡麻 / 適量
卵黄 / 2個(人数分)
☆作り方
1、サーモンは細かく切る。
2、1と○を合わせる。
3、2を盛りつけ、卵黄を添える。
ナムル二種(人参&オクラ)

☆材料
人参の千切り(150g)は、さっと茹で、
(根昆布ダシ小さじ1、胡麻油小さじ1、ニンニク1/3片、塩ひとつまみ)で和え、胡麻をふる。
オクラ(8本、70gくらい)は、さっと茹で、
(根昆布ダシ小さじ1/2、胡麻油小さじ1/2、ニンニク1/3片、)で和え、胡麻をふる。
「ネバネバ栄養満点♪オクラの一品」コーナーにレシピを掲載中!
今回初めて、「とれたて!美味いもの市場」の根昆布ダシを使いましたが、
たった小さじ1/2~小さじ1で味がしっかりきまりしました。
家族にも大好評でした。
スープのダシに!というポピュラーな使い方でも重宝すると思いますし、
もう一つ味が決まらない、って時にも重宝すると思います(^0^)/

「とれたて!美味いもの市場」様、ありがとうございました♪♪
さつま芋のポタージュ トマトのマリネ


こんな感じの夕食

ニョッキ(ジェノベーゼソース)
ナムル(人参&オクラ)
サーモンのユッケ
トマトマリネ
冷製さつま芋ポタージュ

数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】モニター参加中
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
きりまりさんおはよ~!!
すごい!
コロッケからニョッキへのアレンジなんて!!
私だったら迷わず肉なしコロッケ。
ほんと尊敬しますー。
しかも急きょ変更したとは思えないような完璧なニョッキ♪
すっごくおいしそ~!!
さつまいものポタージュもつめたくしておいしそう★
手軽に使えるいい出汁があるとすごく便利ですね!!
今日も素敵な食卓にうっとりです♪♪
昨日は雨大丈夫でした??
朝から快晴!気持ちいい!!
今日も一日がんばりましょっ♪
ニョッキいいなぁ~
モチモチニョッキ大すきです。。。
ただ成型が面倒でなかなか作るのに気合が入りますよね。
ジェノベーゼソースにチーズふりふり、、、
これはクセになりそうですね~
美味しいおだしで料理も少し手間が抜けて簡単に出来るといいですよね。特に今の時期。。。
ナムルなどに使うってさすがです☆
きりまりさん おはようございます。
イモイモディナーね。芋は僕はなんでも好き。
めちゃくちゃ羨ましいな。。
体重管理上なかなかお芋沢山つかえないんだけど、
今日なにかやってみようかなぁ。
サーモンのユッケ!!
生卵が食べられるのは世界でもそうそうないらしいから、
こういうお料理は実は値段以上に贅沢なんだと旅行すると思います。
「ネバネバ栄養満点♪オクラの一品」なんてのがあるのねぇ。カミさん喜びそうです。
きりまりママさんおはようございます!!
うーーーん本当にお外で食べるよりも
うれしいディナーです!うっとりーー!!
ニョッキにしてジェノベーゼソースにしちゃうなんてアイデア私には全くないですよーー!!
ニョッキ今度作ってみようかなぁ♪
ナムルにもお出汁が入っておいしそうだなぁ!
ほんとーにいつも素敵!
食べたいーーー!と叫んでみました・・笑
金曜日ですね!
素敵な時間をすごしてくださいね(^^)
きりまりさん、おっはよっクマ~♪
すんごい!!
ニョッキを手作りしたのクマね~!!
こりゃめっさおいしそうクマ~♪(*^(エ)^*)
そして、ねこぶだし。
これ、使い勝手よさそうクマね♪
HPまでとんでみてきたけど、個人的に、おっちゃんの
よすぎる笑顔にヤラレタクマwwww(。・ε・。)~♪
ところで、今日は金曜日♪
やっと明日からおやすみクマね♪
ってか、月曜がお休みでスタートすると、いつもより
一週間が過ぎるのが早い気がするクマね~☆
応援ぽち☆(*^(エ)^*)
こんにちは~
肉名なかったから、ニョッキ!なんて発想がすごい。
私もyuriちゃんと同じ、肉なしかツナコロッケに変更だわ。
ニョッキ、粉物が苦手で作らないので、捏ねすぎないとかの感覚がよく分からないの><
でもこれが作れるようになると、南瓜などでんぷん質のものなら何でも出来ちゃいそうだから、レパートリーがぐっと広がりますね!頑張らなくちゃ^^
え~これ頂いたの!「ねこぶだし」すっごく美味しそう♪
きりまりちゃん~おはよう~~♪
今日もセミさんがいっぱい鳴いてるよ^^
カンカン照りのお天気です^^
朝方ちょっと涼しいの?と思ったのは気のせいだったかも(笑)
ニョッキ♪
初めてジャガイモのニョッキを食べたとき、感動したのを覚えています♪
枝豆とアスパラのニョッキ、ジェノベーゼソース♪
爽やか、お色も綺麗でとっても美味しそうです♪
ナムルも良いですね^^
お野菜大好きなので、嬉しいです♪
最近のおやつはバナナジュースだよ・・。
暑くて冷たいのばかりだ(笑)
いつも有難う~またね♪
コロッケ、途中でひき肉ないとガーンですよねー!でもそこからニョッキとはまたすばらしい!
ジャがの皮を一緒に混ぜ込んで肉の入らないコロッケというのもマクロビにあるのですが、御長男いらっしゃったら無理ですねん。。?
材料なくてもこうすればいいのよーというお手本ありがとうございました(o^^o)
応援ぽちぽちっぽちっぽちっ
キリマリちゃん、こんにちは♪
ニョッキおいしそう~✿
でも、サーモンのユッケに目が釘付けです。
これはたまらーーーーん♪
ビールか白ワインが欲しいです♫
徳島はすごいよい天気で暑いよ~
週末も暑くなりそうだから、お出掛けの際など、お気をつけてね♪
今週もあとすこし、頑張ろうね♪
pppp☆
サーモンのユッケ、いいですね
確かに、そんな風にも使えるんだ〜!
と、感動
ごま油が良いお仕事してくれそうですね(^^)
ニョッキも手作りだなんてすごいな。
コロッケより簡単?
うーん、今度チャレンジしてみたいです。
応援〜★4
きりまりさん、こんにちはぁ(^^♪
ニョッキ、作った事がなくて難しいのかなと思ってました~
コロッケより簡単だとは!!
確かに衣を付けたりもないし、洗物も後片付けも楽そう♪
枝豆、アスパラ入りでジェノヴェーゼソースの色がまたとっても綺麗!!
トマトのマリネもサーモンユッケもだけど、本当美しい食卓だわぁ♪(^^)/
ねこぶだし、色々なお料理に使えておいしそうですね!!
美味しいだしで手軽に味付け、失敗なしで良いなぁ♪
ではでは金曜日!のんびり楽しい夜を~☆
応援!!
>パッケージサラダ、洗わなくても良いって便利ですよね!
もちろん野菜の水切りをする必要も無いし。
本当、今は便利なものがいっぱいだぁ♪
ニョッキって一度作ったら
面倒であれ以来なかなか手が出ません
あまりこねない方がいいんですね
でもこれ見たら 食べたい~
ジュノベーゼたっぷりかけて食べたら
美味しいだろうな~
根こぶだし
これ 美味しいそうですね
使ってみたいです~
きりまりさん、こんばんは!
野菜だけの美味しい料理にアレンジして、本当に尊敬します。困った時、新しいアイデアが思い出します。さすがプロですね。
ニョッキはとても美味しそうですよヽ(^o^)丿