昨日の夕食

前日の野菜のお浸し盛り合わせ、
今朝食べたら、味が薄いような気がしまして、、、
普通、冷えれば味が凝縮して濃く感じるくらいなのに、、
焼きナスの水分が出たのかな。。。
どうも納得がいかず、
今日改めて実験♪♪
益々訳がわからなくなってきました(ーー;)
トマトのお浸し

色々な濃さ、試しましたが、3種類で食べ比べ
A:だし(水)1000cc 薄口醤油90ccc みりん45cc
B:だし(水)800cc 薄口醤油90cc みりん45cc
C:だし(水)700cc 薄口醤油900cc みりん 45cc
わからない、、、私はスープもいっしょに頂くイメージでAかな
でも、トマト単独だとBかC。。
昨日は、Aで作ったのですが、Bにレシピを書き換えました。
もし、Aで作ってくださった方いらしたらごめんなさい。
Aも悪くない。。。
娘に何も言わずに試食させたら、
Cだって。(^_^;)
もう一度、作ってみます。
炙りサーモン丼

前日に塩麹につけたサーモンを軽く炙って丼に♪♪
安いチリ産のサーモンが、美味しくなります(^0^)/
シーフードサラダ

さっと茹でたイカとエビ、レタス、スナップエンドウ、蕪、アルファルファ、アスパラのサラダ
グレープフルーツと人参のサラダ

盛りつけ2種♪♪
野菜スープ

前日の野菜のお浸しのつけ汁に、クズ野菜、挽き肉団子を入れてスープ!
これのためのお浸し!!って言ってもいいくらい美味しい!!
こんな感じの夕食

炙りサーモン丼
シーフードサラダ
人参グレープフルーツサラダ
肉団子スープ
トマトのお浸し

前日の野菜のお浸し盛り合わせ、
今朝食べたら、味が薄いような気がしまして、、、
普通、冷えれば味が凝縮して濃く感じるくらいなのに、、
焼きナスの水分が出たのかな。。。
どうも納得がいかず、
今日改めて実験♪♪
益々訳がわからなくなってきました(ーー;)
トマトのお浸し

色々な濃さ、試しましたが、3種類で食べ比べ
A:だし(水)1000cc 薄口醤油90ccc みりん45cc
B:だし(水)800cc 薄口醤油90cc みりん45cc
C:だし(水)700cc 薄口醤油900cc みりん 45cc
わからない、、、私はスープもいっしょに頂くイメージでAかな
でも、トマト単独だとBかC。。
昨日は、Aで作ったのですが、Bにレシピを書き換えました。
もし、Aで作ってくださった方いらしたらごめんなさい。
Aも悪くない。。。
娘に何も言わずに試食させたら、
Cだって。(^_^;)
もう一度、作ってみます。
炙りサーモン丼

前日に塩麹につけたサーモンを軽く炙って丼に♪♪
安いチリ産のサーモンが、美味しくなります(^0^)/
シーフードサラダ

さっと茹でたイカとエビ、レタス、スナップエンドウ、蕪、アルファルファ、アスパラのサラダ
グレープフルーツと人参のサラダ


盛りつけ2種♪♪
野菜スープ

前日の野菜のお浸しのつけ汁に、クズ野菜、挽き肉団子を入れてスープ!
これのためのお浸し!!って言ってもいいくらい美味しい!!
こんな感じの夕食

炙りサーモン丼
シーフードサラダ
人参グレープフルーツサラダ
肉団子スープ
トマトのお浸し
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
スポンサーサイト
きりまりさんおはよ~!!
あ!スープ!!←一番ちっちゃい画像に食いついた笑
これ気になってたの~!
ひき肉団子も入れるんですね!
スープなのに未体験の味のような気がするー
おひたしの後のって、野菜出汁がたっぷりでてるんだろうな~
おひたしもそうだけどそのあとのこのスープも作りたいから絶対今度やろーっと♪
そっか水分が出ちゃうのですねー。
じゃー水分出ちゃう前のちょうどいいところでたいらげちゃうかな★
今日は雨降りそうですね…
でも気分は元気にいきましょ~!
すてきな一日を♪
きりまりさん おはようございます♪
前回の野菜のお浸しのつけ汁、どんなレシピ
になるのか楽しみで^^
お野菜と挽肉団子をプラスした野菜の旨み
が凝縮したスープに変身とは凄い~
美味しそう!作ってみたいです(^.^)
お浸し納得いかず、研究され、
私もきりまりさん見習いたいです。
そして炙りサーモン丼が美味しそうで、美味しそうで♪
アボカドとのハーモニー♪これも作って食べたい~!
朝からめっちゃお腹すきました~☆
きりまりママさんおはようございます!
いろんな割合で作ってみられたのですね!
なんだかどれもおいしそうだな~!
素敵です♪
いつもこうやってきりまりママさんの素敵レシピが誕生しているのですね!!さすがだなぁ!!
こりゃまたスープがめちゃめちゃおいしそう!!
これのみたい~!
炙りサーモンおいしそうだなぁ。。って毎回どれもおいしそうばかりで本当にすみません。。。
でも本当にどれも食べたいです笑!!
今日は雨になるかな。
心愉しくいきましょうね!
素敵な一日を!
きりまりさん、おっはよっクマ~♪
おおっ!! 3つのボトルで実験されたのクマね~!!
こりゃすごいクマ~!!(*´∇`*)
昨日コメに書いたことの重複になっちゃうけど、
いつも通りのきりまりさんの考えでやられたら、
きっとお味は自然に固まると思うクマよ~☆(*^(エ)^*)
無理しすぎずがんばってね、きりまりさん!!(^∇^)/~~フレーフレー!!
ちなみに、ひき肉のお団子入りのスープ!!
うわぁ♪ほんとにおいしそっクマ~!!
こりゃマジで目がはなせないクマね~!!(。・ε・。)~♪
応援ぽち☆
トマトの実験。。。さすがですね~
その日の天候や自分の体調で美味しいって
思うのが微妙に違うのかなぁ。。。
でもどれも合格点を越えているから
どれを作っても大丈夫そう。。。♪
サーモンのあぶり丼とても美味しそうで豪華。。。
いつも海鮮系たっぷりのメニューが
羨ましいです。
肉団子入りスープも野菜がたくさん採れていいなぁ~
毎日メインになりそうなおかずがたくさんで
写真見てるだけでも満足感味わってます・・・笑
こんにちは!
昨日、お浸し作りました!
すごい!!!その後にこんな味見の実験したのですか~
でもだし汁の濃さによっても味は違うし、後はお好みですね。ちなみに私も薄味に仕上がったので、生姜の摩り下ろしを添えました。スープは勿論保存。肉団子とか入れると美味しいのね。分かりました♪
一緒に坦々うどんも作ったの~
でもアップするのが、少し先になりそう。ごめんね><
サーモン鮨、時々無性に食べたくなります!
きりまりさん、こんにちは(^_-)-☆
わぁ~今日も豪華なお料理がズラリと!!
お浸し実験、それぞれ良さがある感じかな~
それにしても一から試すっていうのが素晴らしい!!
そいういう探究心、私も持たないとな。。。
サーモンの炙り丼も美味しそう~
アボカドを添えてあるのがさすがきりまりさん♪
サラダ2種も合わせて美容に良さそう!!
スープもうま味いっぱいで美味しいんだろうなぁ~
全部がメイン料理みたいですよヽ(^o^)丿
これから雨風に気を付けて素敵な午後を~☆
応援!!
>本当!レトルトカレー美味しいの多いんですよね~
ご当地の食材が色々入ってて珍しいカレーとか試してみたくなっちゃいます♪
すごーい!
研究熱心!
だから美味しいお料理が作れる様になるんですね。
私の要に目分量な人は上達しない。
しみじみ感じました〜。。。
しかし、サーモン!どんぶり!
食べたいです〜♡
生魚に飢えてます
応援〜pppp
きりまりさん、こんにちは♪
すごいっ!3つも試されてるっ!!
でもほんと、味を追求するってことはこういうことなんでしょうね~^^
自分が求める美味しい味に出会うと嬉しくなりますもんね♪
お好みの味が出来上がるのが楽しみです(* ̄艸 ̄)
んで、サーモンの炙り~♪大好き~☆
私、お寿司屋さんに行ったらほぼサーモンなんですよね( ̄∇ ̄*)ゞちなみにせぃも大好物で~、、いつも2人でいっぱい食べてまふ(笑
凸っと応援♪
きりまりさん こんにちは
凄い実験ですね。僕こういうの大好きですよ。
感じる味は体調によるけれども、お気に入りをのものがあればそれを軸にできますからね。
塩味って冷たい方が強く感じるんですって、今ネットで調べたんだけども。ん~逆だと思ってましたが。
ってことできっとお野菜から水がでたんでしょうね。
今日は僕は野菜の汁をさらに冷たくして、
ゴマを利かせてごはんにかけて食べます。
きりまりさんとは逆の利用法ですね~。
あぶりサーモン丼うまそうだなぁ。
丁度よい熟れ具合のアボカド。
こういうアボカドの見分け方がまだできないのよ。
きりまりちゃん~こんばんは♪
おお、トマト♪
凄い試みですね~研究熱心だ♪
美味しいものって、こうした地道な努力でできるのね^^
塩麹に漬け込んだサーモンを炙って♪
もうたまりません~美味しそうです♪
彩りも綺麗で、爽やかな食卓ですね♪
野菜のうまみたっぷりなスープ・・・うんうん、見るからに美味しそうですよぉ^^
浸け汁・・・私も絶対捨てずにおこう^^
きりまりさん こんばんはヽ(б∪б*)
炙りサーモン美味しそうですぅ!!
アボガドも嬉しいな~☆
そしてお浸し3種類も~ヽ(*゚▽゚*)ノ
きりまりさんのお料理が
美味しそうな理由が
わかった気がしますぅ!
ホント尊敬しちゃいます♪
PP_凸