昨日の夕食

昨日の夕食は、大成功とちょっと(?)失敗でした。
仲良しの クマさん のつくレポ2品はホント美味しかった(^0^)/
でも、クレソンのジェノベーゼスパゲッティは、今一の評価(ーー;)
私には、とっても美味しかったのですが、、、、、
この苦味がクセになります。(私は)
娘は、ちょっと苦味がきつい!ルッコラのジェノベーゼ の方が好き!だそうです。
ジャガ芋やサツマ芋のソース としては、美味しい!って言っていたのに。。
結論、ルッコラのジェノベーゼ は、万人に美味しい♪♪
クレソンのジェノベーゼは、好き嫌いがあると思います。
但し、クレソンのジェノベーゼも、ジャガ芋やサツマ芋のソースとしては、美味しい♪♪
ネギ黒酢レモンだれの唐揚げ

仲良しの クマさん のつくレポです♪
クマさんは、モモ肉でしたが、
私は、胸肉で、そして娘が皮が嫌いなので皮と脂肪を除いて作りました。
にもかかわらず、サクっとジューシーに仕上がりました!!
これにはびっくり(゚o゚;;
タレも美味しい!!
クマさん、ありがとう♪♪
☆材料
鶏胸肉 / 2枚
片栗粉 / 適量
細ネギ / 適量
下味
酒 / 20cc
しょうゆ / 20cc
ニンニクすりおろし / 1/2カケ
黒酢レモンだれ
黒酢 / 60cc
しょうゆ / 60cc
レモン汁 / 10cc
砂糖 / 大さじ2
鷹の爪輪切り / 1本
☆作り方
1、胸肉を皮目を下にしてまな板におき、1cm間隔でたてに切れ目を入れ、皮を取り除き、一口大に切り、
下味の材料に漬け込み、10分おく。
2、1をキッチンペーパーで汁けをきっちりと取り、片栗粉を表面にまんべんなくまぶす。
3、2を、弱めの中火で、きつね色に色づくまで揚げていく。
4、3の肉がきつね色に色づいたら一気に火を強火にして1分間揚げ、はしでつまんで鶏肉がやや軽くなっていたら、引き上げて油をよく切る。
5、熱々の唐揚げにタレをかけ、ネギをのせたら完成。(タレは必ず肉が熱いうちにかけること。)
クマさんのレシピはコチラ → ☆
トマトサラダ

これも、同じく クマさん のつくレポです。
↑のネギ黒酢レモンだれの唐揚げのたれをつかった「リメイク・メニュー」なので、
一緒に作れば簡単♪♪
クマさんは、3種類の玉ねぎを使用!
私は、玉ねぎのみじん切りだけを入れましたが、
十分美味しかったです。
「ざくろ」のトマトサラダに似た味わいにびっくり!
キンキンに冷やしたトマトで作りましょう♪♪
とっても美味しいでした!
クマさん、ありがとう!
☆ドレッシングの材料
醤油 / 大匙3
酢 / 大匙3
砂糖 / 大匙1.5
レモン汁 / 小さじ1/2
ごま油 / 大匙1
玉ねぎみじん切り / 1/4個分
クマさんのレシピはこちら → ☆
クレソンのジェノベーゼスパゲッティ

☆クレソンのジェノベーゼソースの材料
クレソン / 65g
松の実 / 30g
オリーブオイル / 大さじ3
パルメジャーノレッジャーのチーズ / 大さじ2
ニンニク / 1/2カケ
ハーブソルト / 小さじ1/2
☆作り方
FPにニンニク、松の実を入れて潰し
残りの材料も入れて、ペースト状になるまで潰す。
キャベツのジュワッサラダ 豆乳スープ

キャベツのジュワッサラダのレシピはこちら → ☆
こんな感じの夕食

ネギ黒酢レモンだれの唐揚げ
クレソンのジェノベーゼ
豆乳スープ
キャベツのジュワッサラダ
トマトサラダ

昨日の夕食は、大成功とちょっと(?)失敗でした。
仲良しの クマさん のつくレポ2品はホント美味しかった(^0^)/
でも、クレソンのジェノベーゼスパゲッティは、今一の評価(ーー;)
私には、とっても美味しかったのですが、、、、、
この苦味がクセになります。(私は)
娘は、ちょっと苦味がきつい!ルッコラのジェノベーゼ の方が好き!だそうです。
ジャガ芋やサツマ芋のソース としては、美味しい!って言っていたのに。。
結論、ルッコラのジェノベーゼ は、万人に美味しい♪♪
クレソンのジェノベーゼは、好き嫌いがあると思います。
但し、クレソンのジェノベーゼも、ジャガ芋やサツマ芋のソースとしては、美味しい♪♪
ネギ黒酢レモンだれの唐揚げ

仲良しの クマさん のつくレポです♪
クマさんは、モモ肉でしたが、
私は、胸肉で、そして娘が皮が嫌いなので皮と脂肪を除いて作りました。
にもかかわらず、サクっとジューシーに仕上がりました!!
これにはびっくり(゚o゚;;
タレも美味しい!!
クマさん、ありがとう♪♪
☆材料
鶏胸肉 / 2枚
片栗粉 / 適量
細ネギ / 適量
下味
酒 / 20cc
しょうゆ / 20cc
ニンニクすりおろし / 1/2カケ
黒酢レモンだれ
黒酢 / 60cc
しょうゆ / 60cc
レモン汁 / 10cc
砂糖 / 大さじ2
鷹の爪輪切り / 1本
☆作り方
1、胸肉を皮目を下にしてまな板におき、1cm間隔でたてに切れ目を入れ、皮を取り除き、一口大に切り、
下味の材料に漬け込み、10分おく。
2、1をキッチンペーパーで汁けをきっちりと取り、片栗粉を表面にまんべんなくまぶす。
3、2を、弱めの中火で、きつね色に色づくまで揚げていく。
4、3の肉がきつね色に色づいたら一気に火を強火にして1分間揚げ、はしでつまんで鶏肉がやや軽くなっていたら、引き上げて油をよく切る。
5、熱々の唐揚げにタレをかけ、ネギをのせたら完成。(タレは必ず肉が熱いうちにかけること。)
クマさんのレシピはコチラ → ☆
トマトサラダ

これも、同じく クマさん のつくレポです。
↑のネギ黒酢レモンだれの唐揚げのたれをつかった「リメイク・メニュー」なので、
一緒に作れば簡単♪♪
クマさんは、3種類の玉ねぎを使用!
私は、玉ねぎのみじん切りだけを入れましたが、
十分美味しかったです。
「ざくろ」のトマトサラダに似た味わいにびっくり!
キンキンに冷やしたトマトで作りましょう♪♪
とっても美味しいでした!
クマさん、ありがとう!
☆ドレッシングの材料
醤油 / 大匙3
酢 / 大匙3
砂糖 / 大匙1.5
レモン汁 / 小さじ1/2
ごま油 / 大匙1
玉ねぎみじん切り / 1/4個分
クマさんのレシピはこちら → ☆
クレソンのジェノベーゼスパゲッティ

☆クレソンのジェノベーゼソースの材料
クレソン / 65g
松の実 / 30g
オリーブオイル / 大さじ3
パルメジャーノレッジャーのチーズ / 大さじ2
ニンニク / 1/2カケ
ハーブソルト / 小さじ1/2
☆作り方
FPにニンニク、松の実を入れて潰し
残りの材料も入れて、ペースト状になるまで潰す。
キャベツのジュワッサラダ 豆乳スープ

キャベツのジュワッサラダのレシピはこちら → ☆
こんな感じの夕食

ネギ黒酢レモンだれの唐揚げ
クレソンのジェノベーゼ
豆乳スープ
キャベツのジュワッサラダ
トマトサラダ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
スポンサーサイト
クレソンは、クセがありますよね~
お肉に添えてるイメージしかなかったので
こんな風にジェノベーゼパスタにすると
どんな感じかなぁ。。。
色は、とてもきれいで美味しそうに見えます♪
私は、ルッコラが好きなので
ルッコラ派かなぁ~
トマトサラダ、これからの時期に嬉しいですよね~
キンキンに冷えていると
ビールのおつまみにもヘルシーでいいなぁ。。
きりまりさんおはよ~!!
クレソンのジェノベーゼどんなんなんだろ~って気になってた~!!
そういえばルッコラも作りたい!と思ってるのにまだ作れてなかった~…
クマさんの唐揚げもおいしそ~~♪♪
ジューシーな鶏肉と聞いたらこりゃやばいっ!
食べたい~!!
週末はいい天気になりそう♪
楽しい週末を!!
きりまりさん こんにちは
お!ツクレポね。鶏のから揚げはつくる回数が少ないから僕は上手になれないんだけど、胸肉をジューシーに揚げるなんて流石ね。
クレソンはたしかに少し苦いですよね。
まぁ、そこは好き嫌いってことですか。
娘さん鶏の皮がきらいなんですか。
そういう人結構いて僕はわからないんだけど、
脂のせいですかね。
今日の僕のブログはこの間のオフ会の記事よん!
きりまりさん おはようございます♪
クレソンのジェノベーゼすごく興味津々~
以前、春菊のジェノベーゼ作ったのですが
すごく私好みだったので、きっとクレソンも
ハマリそうです(^^)クレソンGETしたら作ってみます♪
きゃべつのジュワッサラダにさつまいもとあさりのの入った
豆乳スープもとっても美味しそう(^v^)
きりまりママさんおはようございます♪
今日もおいしそうーー!
本当に盛り付けもきれいです!!
クレソンのジェノベーゼものすごくおいしそう!!
4月に大量にクレソンを頂いたときに作りたかったですーー!!
クレソンを買ったら作ってみたい!
でもルッコラのジェノベーゼもおいしいだろうな!!
今度作りたいですーー(^^)
クマさんのから揚げも素敵ですー!
きりまりママさんもクマさんも本当に素敵なレシピばかりですーー!
私、家で黒酢を使ったことがなくて、使っていろいろお料理してみたいなぁなんて考えていたところでした!
いつもありがとうございます(^^)
素敵な週末になりますように!
きりまりさん、おっはよっクマ~♪
そして、とっても素敵なつくレポ2品、本当にありがとクマね~!!
さてさて、ところでクマブロ該当レシピページとリンクさせて
いただきましたクマよ~♪
唐揚げのページ⇒http://kumamesi.com/?p=12764
トマトのページ⇒http://kumamesi.com/?p=12761
各ページの下部にリンクがはってあるので、お時間の許す時にでも
一度ご確認いただけるとありがたいですクマ♪(*´∇`*)
ところで、クレソンのジェノベーゼ、おいしそっクマ~!!
クマ、どっちかというと個性がある味の方が好きなので、
これはハマりそうクマね~!!
きりまりさんちは毎日がおいしいもので満載クマね♪
マジ、クマ、あこがれるクマ~!!
応援ぽち☆
こんにちは!
クレソンのジュノベーゼ、覚えている!
パスタだと苦味が際立ってしまうのかも…
でも苦味の旨さは食べるたびに、癖になる味。
ゴーヤのように!
ルッコラの方が万人向きと言うことね^^
クマさんのから揚げ、私も作りたいと思っていたの!
胸肉でもジューシーな仕上がり!私も胸肉にしようかしら!セットでトマトサラダも作りたい!
それにしても、きりまりさんのお友達、すごい人ばかり!坂元の黒酢探してみます^0^
ありがとう☆
きりまりさん、こんにちは♪
うちもハーブ系はあまり苦味がない方が家族には喜ばれるます(*^^*)てか、私もそっちのが好み…お子ちゃまですね(ノ∀\*)
ジェノベーゼは色が綺麗で食卓も明るくなりますね♪( ´▽`)
んで、クマさんのつくレポ、間違いなしな美味しさ!
ジューシーだけど黒酢レモンでさっぱり〜☆
クマさんのレシピのタレは、他にも応用出来るので密かにいろいろ試してます(笑
凸っと応援です!
きりまりさん、こんにちは(^_-)-☆
引っ越し一応ひと段落です~
いや~相変わらずきりまりさんが作る料理は美しいなぁ♪
唐揚げ、むね肉が好きなのでむね肉でもサクッとジューシーに仕上がるのは嬉しいなぁ♪♪
ネギ黒酢レモンだれがまた食欲そそりますね!
ジェノベーゼとっても綺麗な色♪
少し苦味があるんですね~うんうん、後引く旨さって感じでクセになりそうだなぁ♪
豆乳スープにさつまいも、ほっこり甘くて美味しそうですね(*^_^*)
あ~私もまたそろそろ料理ちゃんと作らなきゃ~汗
引き続き素敵な週末をお過ごし下さいね☆
応援!!
ジェノベーゼって、こうやって色々とアレンジ出来るの面白いですね〜(^^)
バジルだけかと思ったら!
イタリア人もビックリしそう。
苦みがある、大人のジェノベーゼ、食べてみたいです〜♡
自分で作ってみようかな、、、
でも、難しそうだな〜、、、
もっぱら、瓶で売ってるジェノベーゼを使う私。
ダメダメだわ
ブログ繋がりでいろんな方のレシピを試せるのがいいですよね。
とっても美味しそうだけど、大人好みのパスタなんですね。