上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の夕食

あるもので頑張りましたが、、ちょっと寂しい(^_^;)
めぼしいタンパク質は牛肉180gだけ。卵も残っていませんでした。。。(ーー;)
韓国風炊き込みご飯
何度も作っていますが、ちょっと改良♪
タレが重要!タレ無しだと間のぬけた味です(^_^;)
✩材料(4人分)
米 / 2合半
牛肉細切り / 180g
豆もやし / 1袋
A(牛肉揉み込み用):
ニンニクすりおろし / 1片
ネギミジン切り / 大さじ2
ゴマ油 / 大さじ2/3
醤油 / 大さじ1
片栗粉 / 大さじ1
B(米を炊く時用)
酒 / 大さじ2
醤油 / 大さじ2
C タレ
醤油 / 大さじ3
ごま油 / 大さじ1
ハチ蜜 / 大さじ1
コチュジャン / 大さじ1
ニンニクすりおろし / 1片
ねぎのミジン切り / 大さじ1
生姜のすりおろし / 大さじ1
✩作り方
1、牛肉細切り(180g)に、Aを揉み込み下味をつける。(焼肉のタレを揉み込んでも大丈夫)
2、炊飯器に米、水、酒(大さじ2)、しょう油(大さじ2)を加え、いつもの水加減にし(固めで)、1の牛肉を加えて炊く。

3、ご飯が炊き上がったら、ゴマ油で炒めた豆もやしに軽く塩胡椒して、
ざっくりまぜるあわせる。
4、Cの材料を混ぜ合わせてタレを作る。

5、3のご飯をよそって、4のタレをかけて頂く。
ジャガ芋とサツマ芋のクレソンジェノベーゼ
クレソンのジェノベーゼソース、ちょっと苦味があってクセになります。
ジャガ芋にはたっぷり! サツマ芋には控え目に!がおススメです♪
☆クレソンのジェノベーゼソースの材料

クレソン / 65g
松の実 / 30g
オリーブオイル / 大さじ3
パルメジャーノレッジャーのチーズ / 大さじ2
ニンニク / 1/2カケ
ハーブソルト / 小さじ1/2
☆作り方
FPにニンニク、松の実を入れて潰し
残りの材料も入れて、ペースト状になるまで潰す。

大根サラダ もずく酢

こんな感じの夕食

韓国風牛肉の炊き込みご飯
ジャガ芋とサツマ芋のクレソンジェノベーゼ
カボチャのポタージュ
もずく酢
大根サラダ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
きりまりさんおはよ~★
韓国風炊き込み、めっちゃくちゃおいしそ~!!
タレが決め手なのね!!
このタレ、ほかに使ってもおいしそう!!
なんならこれだけご飯にかけてモリモリ食べられそう♪
クレソンのジェノベーゼソースおいしそうだなぁ。。
じゃがいもやさつまいもに絡めてさらにおいしそう。
気になる~!!
ぜんぜん寂しくない豪華な夕食★
やっぱりすご~い!!
今日も楽しい一日を!!
あるものでこんなに美味しそうなメニュー構成になるなんて
さすがですね~
韓国風の炊き込みご飯いいなぁ。。。
おこげがあったらとても美味しそう~
お肉入りだと男子陣の食べっぷりが変わります。
後にタレをかけるもの味の調整に失敗しないし
人によって調節できるもいいなぁって思いました。
ジェノベーゼとサツマイモ組み合わせにびっくり~
さやわかなサツマイモサラダってかんじかなぁ。。。
いろいろなものジェノベーゼ使えそうですね♪
きりまりさん、おっはよっクマ~☆
いやいや、これ、全然さびしくないクマよ~!!
これ、クマ家でやったら、「今日はパーリーナイ!」
になるクマよ♪(*^(エ)^*)
ところで、クレソン、おいもさん2種にジェノベーゼとはっ!!
これ、マジですごいおいしそクマ~!!
クマ、クレソン大好きなので、いろんなものに使っては
みてるけど、ジェノベーゼは未経験!!
ということで、近々クレソンが手に入ったら作ってみるクマね♪
応援ぽち☆
きりまりさん、こんにちは~
韓国風炊き込み、こんな風に豆もやしを加えると、見た目も韓国風~☆☆☆
今度真似して作ってみよっと~♪
牛肉180グラムと豆もやしの野菜たんぱく質で、全然OKです。
クレソンのジュノベーゼ~!
苦味が癖になるって!!そう言われたら、絶対食べたい^0^
また後でね。
きりまりさん こんにちは♪
韓国風炊き込みごはん~!
ビビンバのようですね~
絶対美味しいだろうな☆彡
辛いの大好だから食べたくってしょうがないです^^
クレソンのジュノベーゼ!
こちらは初めてなので興味津々♪
パセリはこの前、はなまるで見て作り
春菊も作ったことがあるので
かなりのジュノベーゼ好きかも。
クレソンGETしたら作ってみたいです(^.^)/~~~
きりまりさん こんにちは
おお!なんとも主夫太郎研究中の韓国風お料理が!!
きりまりウィークすぎてもまだまだファンよ!
しつこい男は嫌われるかな、あははははははは。
さてさて、コチュジャンと牛肉は会いそうね。
牛肉180gはこの使い方なら十分ではないですかね。
クレソンのジュノベーゼ、いつもながらおいしそう!
松の実のカロリーが少し気になるけど一度はつくりたいですねぇ。そういや松の実って結構高いけど、まつぼっくりからとれるんですかねぇ。田舎で拾いたいですよ、拾えるなら。
ちょっと調べてみます。
こんばんは!今日も爽やかメニューで美味しそう!
今日は瞼が鉛のようなので、また明日朝お目にかかりますo(^_-)O
応援!
こんばんは~
豆もやし入りがすごく効いてますね~
食感も良いし たれをかけながら頂くので
ご飯がべちょちょすることもありませんね
クレソンもジュノベーゼに出来るんですね
ちょっと辛みがありますが
爽やかさがおいしそう~
植えたクレソンがだいぶ大きくなってきたので
これはぜひ 作ってみたいです~
きりまりさん こんばんはヽ(б∪б*)
韓国風炊き込みごはん
とっても美味しそうですね^^
豆もやし好きなので
たくさんのっけていただきたいです☆
クレソンでジェノベーゼ
目からウロコですぅ♪
PP_凸