上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の夕食

トウモロコシを丸ごと入れて風味を出したトウモロコシご飯♪
簡単だけど、物凄く美味しい!
季節のご飯の中で、一番好きかも(^-^)
トウモロコシの粒を外す道具!
アメリカで初めて見た時は感激しました!!
トウモロコシご飯
☆材料
米 / 2合
トウモロコシ / 1本
塩 / 小さじ1弱
酒 / 大さじ2
☆作り方
1、トウモロコシは、実を外す。
2、炊飯器に米と塩、酒入れ、普段より固めの水加減にする。
3、2に1の実と芯をいれ米を炊く。
「甘くて絶品♪とうもろこしレシピ」コーナーにレシピを掲載中!アスパラつくね
☆材料
タネ
鶏胸挽き肉 / 300g
卵 / 1個
豆腐 / 1/3丁
塩コショウ 少々
醤油麹 / 大さじ1
片栗粉 / 大さじ1
生姜 / 1かけ
アスパラガス / 4本
タレ
醤油 / 大さじ2
酒 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
ハチ蜜 / 大さじ1
☆作り方
1、タネの材料をよく練る。
2、1は柔らかいので、テフロン加工のフライパンで直に形成する。
3、表3分、裏3分焼いて、火を通す。

4、タレの材料を煮詰めて、3に刷毛で塗る。

里芋のキノコ海老餡かけ

里芋は茹でてから、薄く片栗粉をまぶし、揚げ焼きしてから
餡をかけます。
こんな感じの夕食

アスパラつくね
里芋のキノコ海老餡かけ
とうもろこしご飯
お味噌汁
アルファルファサラダ
割り干し大根」
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
もうとうもろこしがってちょっと驚きましたぁ。
そしてこの機会もびっくり。
とても便利できれいにとれるのでいいですね~
つくねのアスパラ、ステキなアイデアです☆
これは、こどもがとても喜びそう。
里芋のあんかけもヘルシーでお腹にたまるから
いいなぁって思いましたぁ。。。
美味しいものはおいしいうちにっと思うと
ダイエットは明日からって口癖になりますね。。。
ああああ! これトウモロコシを外す道具だったんですね! 何度か見かけては なんだろう~と思ってました。しまった買って来ればよかった。。検索してみよう~
トウモロコシごはん大好きです♡ 夫は豆ごはんの方が好きみたいですが。。。。涙
アスパラつくね、おしゃれですね~♪
応援です\(^o^)/
きりまりさん、こんちはクマ~♪
山梨は今日はけっこうな雨。
そちらのお天気は、いかがクマ?
ところで、とうもろこしの器具!!
すんげぇ~!!ヽ(*^(エ)^*)ノ
これ、めっさめさほすぃ~!!
なんか楽しそう♪(*´∇`*)
ほろほろほろってとれるクマ??
クマ、マジでとうもろこし剥き係になりたいクマ☆
しかも、夜食まで最高ときたら…!!
もはや、応援ぽち×100くらいしたい気持ちクマ♪
こんにちは!
このトウモロコシの粒を削る道具にはびっくり!こんな優れものがあるのですね~
このリングの部分は広がるのかな。トウモロコシの芯は味が出る部分。トウモロコシご飯、作ったことないけれど、絶対作ってみる~♪
つくねの照りが美味しそうだこと☆
夜食に押し寿司!!これは…
きりまりさん こんにちは
トウモロコシの粒を外す道具がすごく惹かれます。
ん~トウモロコシご飯より感動してしまいました。
トウモロコシご飯ってトウモロコシの芯ごと炊くのね。
なるほど、香りを無駄にしないんですねぇ。
ダイエットのことはまぁ、明日でいいのよ。
穀物減らすと痩せますからね。いつでもできる、たぶん。
きりまりさんこんにちは♪
ぬぉ~~~!これほし~~~~!!
とうもろこしのやつ!!
とうもろこしご飯ってやったことないけどすんごくおいしそう★
芯まで入れるところが驚きです!!おいしそう!!
アスパラつくねってなんだろう!?と思ったらこういう事!?
これは贅沢なつくねですね!!
さすがのアイディア~~~♪
これいいなぁ♪おもしろいし絶対おいしいですよね!!
今日は昨日よりも一段と寒いけど、お互い風邪ひかないように気をつけましょうね!!
楽しい一日を♪
きりまりさん、こんにちはぁ~(*^_^*)
わぁ~今日もどれもこれも本当に美味しそう!!
目から鱗な料理がいっぱい♪
とうもろこしグッズ!!めちゃくちゃ便利ですね~~
日本には売ってないんだろうか?
画期的ですね!!
そして芯も一緒に入れて炊くのが美味しいポイントなんですね!なるほど~!
つくねの作り方も素敵!卵黄に絡めて。。。最高ですね!!
里芋のあんかけも美味しそうだし~~
大満足な素敵なディナーですね!!!ヽ(^o^)丿
日曜の夜も楽しい時間を過ごして下さいね♪
応援~☆
きりまりさん、こんばんは♪
おおー!!トウモロコシの粒を外す道具!(名前が気になる)笑
めっちゃ気持ち良さそうですね(≧∇≦)必要もなくしてしまいそう〜
トウモロコシご飯、黄色い粒つぶがかわいいなっ
甘くて美味しいでしょうね(*^^*)
んで、鯖寿司、私もだっい好きです!
こちらはわりと道の駅などですぐに手に入るのですが、
(あ、あと生協のチラシでも)脂が乗ってて美味しいですよねー♪( ´▽`)
1本一人で食べれそう( ´艸`)ムププ←どんだけ。
応援凸っっとです!
こんばんは~
とうもろこしご飯
実家の母のおはこなんです。なにかあると赤飯のごとく作っています。プチプチ甘くて本当に美味しいですよね。
こんな便利なものがあるんですね。楽ちんにたくさん外せて楽しそう~
芯まで入れるんですね。ここからたくさん美味しいエキスが出るものね。
柔らかい種で作るとふわふわのつくねになるんでしょうね。
成形なしで焼きながら形を作るってなるほど
アスパラは長くて形を作ってもフライパンに入れるのも大変・・・これで問題解決なんですねぇ
美味しいもの
・・・夜中だろうがバンバンたべちゃいます(-。-)y-゜゜゜