fc2ブログ
夕食 > 「ナスの揚げ浸し」、「タラコの炊き込みご飯」

「ナスの揚げ浸し」、「タラコの炊き込みご飯」

昨日の夕食


1-CIMG0754.jpg 

昨日は、あるもので全力で作りました(^-^)

冷蔵庫に、鶏挽き肉、野菜
冷凍庫に、正体不明の肉(これは廃棄)、たらこ、いくら、
(コンビニで、卵は買ってしまいました。)





「ナスの揚げ浸し」
1-CIMG0789.jpg 

揚げ浸しといっても多めの油で蒸し焼きするイメージです。


☆材料

ナス / 5本
ピーマン  /  2個

漬け汁
醤油 / 80cc
みりん / 80cc
鷹の爪 / 適量

針生姜 / 適量



☆作り方

1、ナスを縦半分にきり、ピーマンは4等分する。
2、1を、多めの油で蒸し焼きにする。
 3、2をみりん、しょう油、鷹の爪を混ぜたたれに熱々のまま付ける。
1-CIMG0743.jpg 1-CIMG0745.jpg
 
4、20分くらいでタレからだす。(長時間付けると味が濃くなります)



「タラコの炊き込みご飯」
1-CIMG0760-001.jpg

※追記:土鍋で炊くご飯のコツをまとめてみました。 → 

☆材料

米 / 2合
水 / 適量
塩 / 小さじ1
酒 / 大さじ2
ホタテ缶 / 1缶(固形量65g)
タラコ / 2腹

錦糸卵



☆作り方

1、土鍋にといだ米を入れ、ホタテ缶詰のスープ+水+酒で米の2割増の量にして、
  米に注ぎ、30分以上漬けておく。
2、1にホタテ缶の身とタラコ1腹を入れ、火にかける。
3、沸騰したら弱火にして15分炊き、火を止めて5分間蒸らす。
4、3を大きくおこして、残りのたらこと錦糸卵をトッピングする。
1-CIMG0780-001.jpg

☆追記:土鍋でご飯をたく時のコツは、

火加減と水加減です。

・火にかける30分以上前に米を洗いざるにあげておく。
・水加減ですが、これが微妙でよく水を吸っているのか、そうでもないのか、
 自信がない時は、米を炊飯器に入れ、いつものメモリまで、水+調味料を入れ、
 そのまま土鍋に移します。(炊飯器で水の量をはかるということです)
・火加減は、火にかけ沸騰したらごく弱火で15分、火を止めて5分蒸らす!
これだけです。




「挽き肉と大根とキノコのスープ」
1-CIMG0790.jpg 




「ハッサクと生ハムのサラダ」
1-CIMG0763.jpg 




「レンコンのキンピラ」、   「なめこおろし」
1-CIMG0773-001.jpg  1-CIMG0771-001.jpg



こんな感じの夕食 
1-CIMG0758.jpg 

ナスの揚げ浸し
タラコの炊き込みご飯
鶏挽き肉と大根とシメジのスープ
ハッサクと生ハムのサラダ
レンコンのキンピラ
なめこおろし



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

励みになります!ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



1533:おはようございます♪

冷蔵庫と冷凍庫にあるものでこんなおいしそうなのできたらすごいですよ~。
私も最近冷凍庫、冷蔵庫整理に追われていて、昨日「あ、スープ冷凍してた」と思ったら、いくらの醤油漬けの間違いでした。。。夫は尿酸値、はるはいくら苦手、ということで、一人で消費しちゃいます~。炊き込みご飯の上のトッピングでもいいですね~!

応援~☆☆☆☆ ←増えましたよね?(*^。^*)

2013.03.29 05:39 のんた #kZB9b/iA URL[EDIT]
1534:

たらこの炊き込みご飯って珍しいですよね~
子供がとても喜びそう♪
いくらもトッピングで豪華ですね~
色合いが春らしくて
春のおもてなし料理になりそう。。。

なすを揚げるとカロリーが気になるけれど
蒸し揚げにするのは、いいアイデア☆
ヘルシーに美味しく食べれるっていいですね~

2013.03.29 05:47 イロハ #jkHrPoTk URL[EDIT]
1535:

きりまりさんおはようございます♪
あるものでこんなに豪華に!?!?!?
すごすぎる!!
たらこを炊き込みご飯にたらこを使っているのは初めてみました!
めっちゃくちゃおいしそう♪
それにしてもいつも本当にすごいなぁ…
今日もHappyな一日を♪

2013.03.29 08:22 yuri #- URL[EDIT]
1536:

きりまりさん、こんちはクマ~♪
今日のたらこの炊き込みご飯、超ドツボクマ~!!
クマ、炭水化物が大好き♪
しかも、たらこを炊き込むとか、初めてクマね~!!
これ、試してみるクマ☆
ところで、昨日クマブロに残していただいていたコメで、
「イモ焼酎で梅酒をつくる」ってやつ、ぜひぜひレシピが
知りたいですクマ~(^(エ)^)ノ
きりまりさんの過去のページ見れば、のってますクマ?

今日も、ぽち☆

2013.03.29 10:20 クマ #GDMnerkk URL[EDIT]
1537:

こんにちは!
>あるもので全力で作りました
分かる~♪
冷蔵庫、冷凍庫、野菜室かき回して、使えるものを出して、さて何ができるか!
タラコを炊き込んでしまうなんて、嬉しいですね☆
結構冷凍庫の中で眠っていますから…

夏には良く作る、茄子の揚げ浸し。
食べたくなりました^0^

2013.03.29 11:05 masakohime #TSqh09ZY URL[EDIT]
1538:

きりまりさん こんにちは

おお!茄子だ茄子!茄子久しくたべてないなぁって
気付いちゃいました。去年は茄子と菜の花の煮びたしなんか作ってたのにすっかり忘れてました。

「タラコの炊き込みご飯」っていくらもはいってる.....
ん~きりまりさんの中ではたらこがメインなのねん!
ハッサクのサラダも健在でなにより。

今、きりまりさんのところでみた「ちまき」作ってみたんだけどお餅にならなかったのよ。やっぱりかなりの圧力かけて縛るみたいね。ん~まだまだ実験みたい。

ところで正体不明のお肉なんだったんでしょうねぇ(笑)

2013.03.29 11:29 superstring #lMBqkpAs URL[EDIT]
1539:こんにちは

きりまりさん こんにちは♪

何時も素敵なコメンと応援ありがとうございます

ぽち☆の応援は上か下の孫の莉緒ちゃんの写真を
どちらか一つ押して頂ければOKです
よろしくお願い致します

冷蔵庫にあるものでこんなに美味しそうなお料理が
出来るなんて凄い☆
たらこの炊き込みご飯がおいしそ~~う♪
錦糸玉子やイクラを乗せてあるので彩りも綺麗☆

私もCOSTOCOへ行くとつい買いすぎでしまいます
3家族で行って何時も分けあっています

全部応援ぽち☆

2013.03.29 11:32 jun281 #- URL[EDIT]
1540:

こんにちは。

揚げ浸し、わお同じだと思ったら、全然違ってました~
おしゃれすぎです~
自分作のが恥ずかしい。。。(汗)
たらこのごはん、珍しいですね!
全力で作ってもいつもしょぼい食卓なのが情けないです(汗)
きりまりさん邸に食事付きで下宿したいっ(笑)

今日も全部ぽち!

2013.03.29 16:33 よーこっぺ #- URL[EDIT]
1541:

きりまりさん。こんにちわ。お久しぶりです。コメありがとうございます。仕事が忙しくてなかなか訪問できなくて申し訳ございません。
なすのあげびたし、以外にあっさりしてとおいしいですね。

2013.03.29 16:41 ストロベリーアンドラズベリー #LJDQkMaQ URL[EDIT]
1543:

きりまりさん、こんにちは(*^_^*)

冷蔵庫&冷凍庫にあるもの総動員ですね!!
…ってとっても豪華~~♪♪
そしてやっぱり彩もバランスも素晴らしい!!
茄子の揚げ浸しツヤッツヤでとっても美味しそうですね~
炊き込みご飯はたらこやホタテの旨味いっぱいで味わい深いでしょうね~いくらや錦糸卵で華やか♪

ハッサクのサラダは美容に良さそう~
なめこおろしのかつお節、立派ですね!!
削りたてなのかな~

3月もあと少しですね、週末も素敵な時間を~(^_-)-☆
応援♪♪

2013.03.29 17:04 ☆PECOchan☆ #eAb5nx9M URL[EDIT]
1544:

きりまりさん、こんばんは♪
今日も素敵な食卓ですね(*^^*)全力、、お疲れ様です♪

茄子の揚げ浸し、大好きです!これからいっぱい作るぞ(≧∇≦)
土鍋で炊き込みご飯、綺麗に仕上がってますね〜
底にくっついたりしないのかな?
てか、うちの炊飯器、炊き込みご飯が作れなくて(原因は分からず(^^;;それ以来、混ぜご飯ばっかり作ってます:笑)前に土鍋を使ったんだけど、底がえらいことになったので〜。
まあでも多少は焦げますよね(≧∇≦)それがまた美味しいんだし。
もし良いコツがありましたら教えてください(*^^*)

2013.03.29 20:56 sacchi #- URL[EDIT]
1545:

キリマリさん、こんばんは。

今日も彩りきれいな食卓で食欲倍増~!
この画像の順番で食べ進めていきたいってマジで考えてます。
たらこの炊き込みごはんはホタテ缶で旨みをプラス。じっくり味わって食べたいごはんです(^◇^)

2013.03.29 23:42 ぴぃちゃん+ #- URL[EDIT]
1546:

こんばんは~

たらこの炊き込みって
一緒に炊き込んだたらこと
生のたらこの両方の味を味わえる素敵なレシピ
これのひらめき すごいですね~

冷蔵庫や冷凍庫の片づけ
たまにやらないと危険がいっぱい!!
特に一番上の段あたり・・・
一昨日 鶏肉を捨てました(ー_ー)!!

2013.03.30 00:20 きゃりあおばさん #- URL[EDIT]
1547:

きりまりさん こんばんはヽ(б∪б*)

土鍋で炊き込みごはん!!
たまりませーん^^
彩りもよく美味しそうですね☆

そうそう
↓のシーザーサラダ風ドレッシング
作ってみました。
とても美味しかったです。
写真撮り忘れちゃったので
もう一度作ってレポしますね♪

PP_凸

2013.03.30 01:18 goma #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する