
最近はまってしまった真っ赤なスパゲッティ
この韓国唐辛子の辛さがマイルドでコク旨で最高!
今回は、真っ赤なチキン南蛮にしてみましたが、、、美味しい!
クマさん、韓国唐辛子の辛さ甘さ教えてくれてありがとう!!
「ピリ辛チキン南蛮」

最初は控え目に唐辛子は大さじ1にしていましたが、大さじ2に増やしました。
このくらいでも、嫌な辛さは無しで美味しい!!
☆材料(2、3人分)
a鳥ささみ・・・4本
塩胡椒・・・・・・少々
b小麦粉40cc+水40cc
Aつけ汁
醤油・・・大さじ2
酢・・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
ハチ蜜・・小さじ1/2
韓国唐辛子・・大さじ2
クコの実・・大さじ1
Bタルタルソース
茹で卵のみじん切り・・・1個分
玉ねぎのミジン切り・・・1/4個分
マヨネーズ大さじ4
☆作り方
1、aに塩胡椒し、bの衣を付けて揚げる。
2、Aを煮立てて、1をつける。裏表をくぐらせるかんじ。



3、2にBを混ぜ合わせてかける。
「エビ寄せフライ」

冷凍のエビ寄せフライも大好き!
でも、手作りも美味しいです!
えびをすり潰すと粘りが出て、つなぎはいりません。
プリプリのエビカツの出来上がりです。。
1、エビは殻をむき背ワタをとり、
2/3をフードプロセッサーで潰し、1/3は大きくぶつ切りにする。(今回は総量600g)
2、1に塩コショウし、玉ねぎのみじん切り1/4個分を加え、
形成して衣をつけて揚げる。

「塩麹昆布締めサーモンと蕪の酢の物」

前日の塩麹昆布締めです → ☆
「トマトのバルサミコ酢ソース」

「ゴーヤのオカカかけ」

こんな感じの夕食

ピリ辛チキン南蛮
エビ寄せフライ
昆布締めサーモンと蕪の酢の物
ゴーヤおかか
トマトのバルサミコソース
お味噌汁
励みになります!ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
赤いチキン南蛮~斬新ですね。
男の人がとても喜びそうな感じかなぁ。。。
エビのぷりぷりな感じがいいですね~
エビカツってなかなか家でつくると
手間がかかって、、、でも
やっぱり自家製はとても美味しそう♪
もうゴーヤ。。。
季節先取り~あ~っと夏になってしまうのかなぁ。。。
献立のなかに辛いものや苦味のあるもの
いろいろな味が楽しめるメニューでいいですね~
きりまりさん、こんにちは~☆
おおお~!!すっご~い!!
ささみが赤い!!
めっさおいしそっクマ~!!
最近韓国唐辛子にクマもはまりすぎてて、抜け出せない
のだけど、これで、さらに深い韓国唐辛子ワールドに
トリップできそうクマ~!!
いやはや、きりまりさんのアレンジ力、お見事です!!
しかも、あわせでエビよせフライとか~!!
嗚呼・・・、きりまりさん家いきたいよ~!!
ぽちっ☆
キリマリさん こんにちは(^o^)
なんて手の込んだお料理の数々!!
どれもすごく美味しそうです(*^_^*)
ピリ辛チキン南蛮も 本格的なお味でしょうね)^o^(
辛いの大好きです♪♪♪
キリマリさん、こんにちは。
昔、韓国唐辛子の分量で和唐辛子を使ってトッポギを作り、薄めるのに苦労した覚えがあります(*_*)
ピリ辛チキン南蛮は次回のチキン解禁日に作ってみたいな♪
海老100%の海老寄せフライも魅力的☆
真っ赤なチキン南蛮わたし超絶好きな料理ですよ~
コレは早速火を噴きながら作ってみたいと思います♪
くまさんのスパ見ましたよ~美味しそうでしたもんね^^
南蛮にしたのがやはりきりまりさんだわ~❤
海老寄せフライ主人の大好物ですよー
夫婦でお邪魔してもよろしいでしょうか(爆)
ゴーヤおかかもつまみにいいんですよね。(*^▽^*)/
今回も参りました!(^^)!
こんばんは~
韓国唐辛子を使ったチキン
揚げたチキンにすっぱ甘辛のさっぱりとした
味なんですね。
韓国唐辛子 家にもあるので
作ってみます~
塩麹で漬けたサーモンは
ただ今仕込中
手が昆布酢のにおいがします(^○^)
漬けあがるのが楽しみ~
エビかつも気になるな~
たくさんのおいしいもので目移りします~
こんばんは!
今日はお疲れ様!でも楽しかったし、美味しかった!
クマさんのパスタも良いけれど、鶏ささみでピリ辛も良いですね~。タルタルをちょこっと添えていて、これが味を少しまろやかにする感じ~♪
この海老を見たからかな~今夜は海老のすり身を揚げて見ました^0^
きりまりさん こんにちは
韓国唐辛子は確かに気にはなっていましたし、韓国で食べたときも凄く美味しかったのを覚えてますが、やはり使うには勇気が必要ですねぇ。真っ赤だから。不思議なもので、知っている方が使っていると、ああ、使ってみようと思えますねぇ。
トマトも丁寧に皮が剝いてあるし丁寧なお仕事。
エビよせフライ、一人4つ。ん~お酒お酒。