fc2ブログ
夕食 > エビのビスク

エビのビスク

昨日の夕食


1-CIMG6487-001_20130311023614.jpg

昨日はもう少し、こってりのスパゲッティーを考えていましたが、
夕方に、息子が静岡よりたくさんの釜揚げシラスをお土産に買って帰ってきました。
急遽、シラスパスタに変更!!

息子、ちょっと不服そうだったので、優しい私は、「釜揚げシラス丼」もサーブしました。(^0^)/
1-CIMG6488-001.jpg






「エビのビスク」
1-CIMG6500_20130311023612.jpg 

手間がかかるようで結構簡単!
本日は、アルゼンチン産の大きいお刺身用赤エビ(有頭殻付き)を使いました。
頭にタップリ味噌もはいっているし、迷ったのですが、身は他の料理に使いました。
エビは殻と頭だけしか使っていませんが、いつもと変わらず、美味しいいビスク!!


☆材料(4人分)

赤エビ(有頭)・・・・・16尾(400g)
玉ねぎ・・・・・・・・・1個
トマト・・・・・・・・・2個
人参・・・・・・・・・・半分
チキンブイヨン・・・・・300cc
水・・・・・・・・・・・300cc
白ワイン・・・・・・・・100cc
牛乳・・・・・・・・・・50cc
トマトピューレ・・・・・大さじ3
乾燥オレガノ・・・・・・小さじ


☆作り方

1、玉ねぎと人参は薄切り、トマトは湯むきしてざく切りにし、エビは頭を取って殻をむいておく。
  (身はとっておく)
1-CIMG6447.jpg 1-CIMG6449.jpg 1-CIMG6452.jpg

2、エビの殻と頭を、フライパンで乾煎りして水分を飛ばす。(臭みを消す為)
3、2に水を300ccと白ワイン100ccを加え、20分間、煮出す。
1-CIMG6455.jpg 1-CIMG6458.jpg

4、3の間、別鍋で1の野菜にチキンブイヨンとトマトピューレとオレガノを加えて煮ておく。
5、3をミキサーにかけ潰し、ザルで濾して4に加える。
1-CIMG6467.jpg 1-CIMG6469.jpg

6、5の野菜が柔らかくなったら、バーミックスでつぶし、牛乳を加え、塩胡椒で味を整える。
1-CIMG6475.jpg 1-CIMG6480_20130311023614.jpg





「エビのピリ辛ガーリックパン粉炒め」
1-CIMG6502.jpg

↑の赤エビの身で作りました。
お刺身用で新鮮で臭みなしで美味しいでした。
良く考えたら、お刺身で食べたら良かったんですね。。
考え過ぎでした(ーー;)





「釜揚げシラスとシソのパスタ」
1-CIMG6496_20130311023612.jpg

釜揚げシラスとシソとガーリックのシンプルなパスタ♪♪





「キャベツと人参のサラダ」
1-CIMG6505.jpg





こんな感じの夕食
1-CIMG6488_20130311023613.jpg

エビのビスク(エビ殻の濃厚スープ)
エビのピリ辛ガーリックパン粉炒め
釜揚げシラスとシソのあっさりスパゲッティー
キャベツと人参のサラダ
(釜揚げシラス丼)





励みになります!ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

                                    ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



1355:

すごい~ビスクとても美味しそうですね~
レストランって感じがします。
手間がとてもかかるけど
家で食べれるなんて最高だなぁ。。。
トマトも入ってすっきり食べれそうですね。。。

シラス丼も~春って感じがします。。。
たっぷりのシラスで
栄養もばっちり♪

彩りキレイで春ですね~

2013.03.11 11:18 イロハ #jkHrPoTk URL[EDIT]
1356:

きりまりさん、こんにちは~☆
今日のメニュー、クマひときわ目を奪われたのが、
エビのビスク~!!
これ、ちょこっと手間がかかるけど、絶対おいしいスープ
ランキング、堂々の第一位クマよね~♪
家で一度だけつくったことがあれど、めんどくさくって、
その後ご無沙汰してただけに、超たべたくなったクマ~♪

は~、それにしても、釜揚げシラス、素敵クマ~。
クマ、山暮らしだから、魚介類、超惹かれる・・・。
今度、海沿い行ったら、絶対手に入れよ♪

応援ポチ☆

2013.03.11 11:21 クマ #GDMnerkk URL[EDIT]
1357:おはようございます♪

手が込んでいるようで簡単・・さすがきりまりさん! でもそういっていただけると挑戦したくなるのが乙女心・・。

しかも身は別の料理に変身!

刺身も捨てがたいですが、私としてはこちらの料理の方がいただきたい~♪

ご子息、シラス丼の方がお好きというところはわが夫とかぶります。 洋風より和風、デリケートな料理よりガツン料理。

単純なんですが、料理する方としてはちとものたりなかったりしますよね! ね! ね!

応援です~♪

2013.03.11 11:37 のんた #kZB9b/iA URL[EDIT]
1358:

エビのビスク
>手間がかかるようで結構簡単
って、かなり手間と時間をかけていますよ!
これは作るよりご馳走になりたい~♪
シラスのパスタ、これは作りたいと思っていたの☆

いつも素敵な食卓。
やっぱり食べてくれる家族がいると、嬉しいですね^0^

2013.03.11 12:03 #TSqh09ZY URL[EDIT]
1359:こんにちは♪

OKYOと申しますm(u_u)m
大分前に、私のブログを お気に入り登録していただいていたのに、
御礼が遅くなってしまいゴメンナサイッッッ(≧≦)

レシピブログで色々お料理の写真を見せていただきましたが、
お料理も写真もプロで・・・私のブログなんて恥ずかしいですっっっ

せっかくの機会なので、また お付き合いいただけたらと思います。
取り急ぎ御礼まで。 ありがとうございますm(u_u)m

2013.03.11 14:06 OKYO #lNWTgQsI URL[EDIT]
1360:

きりまりさん こんばんはヽ(б∪б*)

わわわっーー☆
エビのビスクいただきたいですぅo(>∀<o)
な・なんて美味しそうなんでしょ~。

シラスのパスタに
釜あげシラス丼も
きりまりさん家の晩ごはん
どれも素敵です♪

PP_凸

2013.03.11 23:28 goma #.nWnN0oM URL[EDIT]
1361:

キリマリさん、こんばんは。

もうトップの画像に目がくぎ付け(*▽*)~♪
エビのビスク手間かからないの!?
キリマリさんの言葉信じて作ってみてもイイ?

釜揚げシラスはパスタも丼もどっちも捨てがたい。
私も両方いただこうかしら(^・^)

2013.03.11 23:45 ぴぃちゃん+ #- URL[EDIT]
1362:

こんばんは~

魅力的なスープですね
棄てる部分を余すところ無く使って
存分に美味しさを引き出した海老のビスク
人参・トマトなど色の美しさも魅力です

シラスって日本海側ではあまり採れないと思います昨年江の島のとびっちょに並んでお腹いっぱい
食べてきたのを思い出しました。バスタも丼も美味しそうです。両方頂きたいです。

2013.03.11 23:49 きゃりあおばさん #G1AWZ3jg URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する