
パエリアパンや、フライパン等蓋なしのものでは火加減が難しくて、失敗することも多く
パエリアは、最近は、炊飯器でサフランライスを炊き、具をフライパンで炒めて仕上げていました。
でもでも、私、ご飯を土鍋で炊くのは得意♪♪
土鍋で、パエリア作ってみよう!
「土鍋でイカ墨パエリア」

☆材料(4人分)
レトルトのいかすみのソース(スパゲッティー用)・・1つ(MCC)(130g)
サフラン・・・・・0.2g~0.4g
バター・・・・・・大さじ1
無添加ブイヨンの素・・適量(お湯600ccに対応する量より少なめ))
米・・・・・・・・3合
アサリ・・・・・・150gくらい
イカ胴・・・・・・1杯
エビ・・・・・・・8尾くらい
パプリカオレンジ・1/2個
パプリカ黄色・・・1/2個
レモン・・・・・・1個
☆作り方
1、アサリを400ccの水で茹で、米は、1時間以上前にといでザルにあげておく。
2、1の茹で汁にいかすみソースとバター、サフラン、ブイヨンの素をたし600ccにして、
15分以上おく(サフランをもどす為)
3、パプリカは、5、6ミリ幅に縦に切る。
4、イカは輪切りに、エビは殻ごと背割りにし、背わたをとる。
5、飾り用を除いて、4のエビとイカ、2のスープ、米を土鍋に入れる。
6、5を火にかけ、沸騰したら弱火にして15分炊き、火を止めて5分蒸らす。
7、3と4の飾り用を炒めて塩コショウする。
8、6にアサリ、パプリカ、イカ、レモンを飾る。
「新玉ねぎのミルクスープ」

新玉ねぎの甘さが美味しい、物凄くシンプルなスープ
☆材料(4人分)
新玉ねぎ・・・2個
スープ・・・・400cc(水400cc+無添加チキンスープの素)
牛乳・・・・・200cc
☆作り方
1、玉ねぎを繊維に直角に切って、スープでクタクタになるまで煮る。
2、1をハンドミキサーで潰し、牛乳を加えて軽く温める。



「マグロとホタテのタルタル」

マグロもホタテも塩麹でつけておき
表面をガーリックオイルで焼いてから、叩いて細かくします。
それぞれにうずらの卵の黄身をそえました。
味は、塩麹がきいているのでなにもかけなくてもOK!
カリカリガーリックとガーリックオイルを垂らしても美味しい!!
こんな感じの夕食

土鍋でイカ墨パエリア
新玉ねぎのミルクスープ
マグロとホタテのタルタル
トマトとシソのサラダ
励みになります!ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
魚介類たっぷりでいいなぁ~
土鍋でパエリアができるんですね。。。
もう鍋とはおさらばっておもっていたけれど
いろいろと活用できそうで。。。
イカ墨ではなくて
パスタソースを使用するのは
さすがです~
手に入りやすい材料でできるのはいいなぁって
思いました。
新玉、今美味しい時期だし
血もサラサラになるしたくさん摂りたいから
スープにするとたくさん食べれそう~
今日もキレイになれる献立で。。。
いつも手を抜かないのは、すごい尊敬です~
すごーい!土鍋でパイエリアですか!
素晴らしいです!!!
発想が豊かで脱帽です☆
色も美しいですし、きりまりママさんのセンス
分けてください。
食卓がパ~と華が咲いたみたいで
素敵です!
血液をさらさらにするたまねぎ効果で今日も美人きりまりママさんに見習え~!ですね^^
きりまりさん、こんにちは~
土鍋でちゃちゃとご飯を炊いてしまうのって、すっごくカッコイイ~☆☆☆
こんな大きな土鍋で、しかもイカ墨パエリア!
私も以前は炊飯器で炊いて、フライパンに移していたの!最近は小さめのタイ米を使って、フライパンでゆっくりぐつぐつ、必ず成功するとは限らない…
真っ白な新玉ねぎのポタージュの、美しいこと!
マグロとホタテのタルタル
今日のメニューだったら、
白ワイン1本、オーダーが入ります~^0^
きりまりさん、おっはよ~クマ~♪
あのね、あのね、クマ、前からすんごい気になってたんだけど、
きりまりさんって、何時に起きてるクマ?
めっさ早起きさんクマよね~!!
最近はまだしも、ちょっと前までクマ、布団から出るのが
超遅くって、朝ごはんもギリで仕上げてたから、きりまりさんんのその習慣をぜひみならわねばっ☆
ところで、土鍋パエリアも含め、魚介がたくさんの食卓って
とってもきれいクマ~☆
そして、パエリアがとめどなく食べたくなってきたっ!!
今日はパエリアにしよっかな~。
今日も応援ぽちっ☆
きりまりママさん、はじめまして。
soleil といいます。
実はずっと以前からきりまりママさんのブログは拝見していました。
いつも美味しそうで、美しくて、うっとりする食卓です。
これからも参考にさせてください。
パエリア、早速食材調達してきたくなりました。
土鍋でパエリア。。。さすがきりまりさん! 天才! まさにぴったりな道具ですよね~。 脱帽です(*^。^*)
手軽にできそうなパエリア。。サフランかあ。。奮発してみようかな~~♪
応援です☆☆☆
きりまりさん こんにちは
じつにカッコイイお料理ですね。
御飯は炊飯器以外で炊いたことがない主夫太郎としては
ちょっと憧れの的。ん~僕のマドンナです。
いつまでも憧れていても仕方ないので、
そのうち僕も挑戦しなきゃ!
新玉ねぎのスープは美味しそう!
この時期ならではですよね~。
ソースにもなっちゃうさらりとした新玉ねぎ。
そろそろ僕も買いこんで色々作ろうと思います。
ハンドミキサーが羨ましい。そろそろ買わなきゃ!
料理きれいに撮りますね
羨ましい(*^_^*)
土鍋使えますよね~
キリコですかね?
実はそれで何呑んだんだろうと…そっちのが気になっます(^_^)ゞ
華やかな料理に負けないぐらい綺麗です
こんばんは~
パエリアってご飯は黄色があっても赤のイメージですが黒いパエリア
強烈ですね~
以前 地元のレストランで黒米を食べた事を思い出しました。
ちょっと運んで来た方に質問したら奥からシェフが
出てきてメチャ嬉しそうに黒米の説明をしてくれましたがあの時の真っ黒な米のようです
なんと手軽なレトルトを使っていたのですね
色合いも綺麗で豪華なバエリア
蓋の圧がかかるのでフライパンより絶対美味しく出来ちゃいますね~♪
新玉 出てきましたね
シンプルに玉葱の美味しさを頂く
大賛成です~
このコメントは管理者の承認待ちです