
「だし巻き卵の明太子のせ&紅白なます」

だし巻き卵の明太子のせ
このだし巻き卵は、ヤマキ割烹白ダシのおすすめレシピからです。
えーーっていうくらい簡単で、本格的にしあがりました。
☆材料(2人分)
卵 ・・・・・3個
白だし・・・ 大さじ1/2
砂糖・・・・ 大さじ1
水・・・・・ 1/4カップ
サラダ油・・ 適量
明太子・・ 適量
☆作り方
1、ボウルに卵を溶いて白だしと砂糖、水を合わせる。
2、卵焼き器にサラダ油を熱し、1.の卵液を少量流す。半熟状態になったら手前に巻く。サラダ油を足して、同様に卵 を巻く。
3、切り分けて器に盛り、大根おろしと明太子を添える。
「鶏団子で湯豆腐」

フワフワの鶏団子です。
鶏挽き400g、卵2個、片栗粉大さじ2、塩小さじ1/2
が基本のフワフワ種です。
ここに、この日はレンコンとニラを足しました。
こんな感じの夕食

夕食
だし巻き卵の明太子のせ&紅白なます
鶏団子で湯豆腐
秋刀魚の塩焼き
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
励みになります!ポチッとお願いいたします。

ダシ巻のめんたいこ
子供達が ブログ見ながら 食べたいな~って 言ってます(笑)
なます を見ると なんとなくですが
お正月だな~って 気分になりましたよ♪
てっちゃんさん、こんばんは!
> ダシ巻のめんたいこ
> 子供達が ブログ見ながら 食べたいな~って 言ってます(笑)
卵焼きも明太子も、お子ちゃまは好きですよねえ。
> なます を見ると なんとなくですが
> お正月だな~って 気分になりましたよ♪
私は、困ったときのなます頼みでしょっちゅう作るのですが、
たしかに、お正月と言えばなます!なますと言えばお正月!です。。