

ハロウィンの料理レシピ
ハローウィンにしては和風すぎますね。。
カボチャ、使っているのでOKかな。。
☆材料
ダシ汁・・・・・600cc(水540cc+白ダシ大さじ4)
アン
カボチャ・・・50g
豚ひき・・・・30g
[CABANジンジャーパウダ]ー・・小さじ1/2
薄口醤油・・・・・・小さじ1/4
白玉粉・・・・100g
ネギ、三つ葉・・適量
おろし生姜
☆作り方
1、カボチャを茹でて(8分くらい)、フォークでつぶす。
2、豚ひきを炒め、1に加え、[CABANジンジャーパウダ]と薄口醤油を足して
ざっくり混ぜる。
3、白玉粉は、耳たぶの固さに水を加えてよく練る。
4、3と2を4等分し、白玉の皮でカボチャアンを包む。
5、ダシ汁を温め、4を加え、7、8分煮て、白玉粉に火を通す。
6、器に盛り、ネギ、三つ葉を散らす。
この[CABAジンジャーパウダー]、ほんの少し入れただけですが、
しっかり、生姜の香りがします。下ろす手間もなく、
おろし生姜のように繊維も水分もでないのでアンにいれるには、とても便利!!

白玉団子、割るとこんな感じ。。カボチャアンがでてきます。


ハロウィンの料理レシピ
カボチャのパン粉焼き&トマトのコンポート

カボチャのパン粉焼きは、上の白玉団子に入っているアンと同じものに
パン粉マヨネーズをかけて焼いたものです。
昨日の夕食は、こんな感じでした。

夕食
カボチャアン包みの白玉のおすまし
カボチャのパン粉焼き&トマトのコンポート
牛ヒレのおろしサイコロステーキ
アボカドおろし
シラスおろし
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
励みになります!ポチッとお願いいたします。

凄~い
カボチャアン包みの白玉のおすまし 美味しそう
料亭とかのメニューにありそうで 食べて見たいです♪
>おめでとうコメントもありがとうございました
私から見ても 長男はもう雲の上の人
力では 間違いなく 勝てなくなりましたよ☆
> 凄~い
> カボチャアン包みの白玉のおすまし 美味しそう
いやいや、てっちゃんさんなら簡単にできますよ。
> 私から見ても 長男はもう雲の上の人
> 力では 間違いなく 勝てなくなりましたよ☆
黒帯ってスゴイ響きですものね。。
たくましく元気に育ってくれて、、嬉しいですね。
これから、もっともっと昇段して強くなっていくんですね。楽しみですね。
きりまりママさん こんにちは
素敵なお澄ましですねぇ。
お澄ましって難しいですよね。汁は美味しすぎず、椀だねを引き立てる。しかし美味しそうですねぇ。南瓜あん、手間が掛かっていて、とても美味しそうです。お澄ましっておかわりしづらいと思うのは僕だけですかねぇ。でもおかわりしたいです。
主夫太郎さん、こんばんは!
> お澄ましって難しいですよね。汁は美味しすぎず、椀だねを引き立てる。
あっ、そうですね。。あまり考えずに作っておりました。。
おすましって、奥が深いでそね。
>お澄ましっておかわりしづらいと思うのは僕だけですかねぇ。でもおかわりしたいです。
早いもの勝ちで息子、おかわりできました。。
娘、具なしでおかわりしました。