おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
COCO999のココナッツオイル!!(← ホームページに飛びます)

同級生が製造、販売しています。そのご縁でモニターをさせていただきました。ヽ(^。^)ノ
最近のブログ、麹のことばかりでしたが、
アルツハイマー病の予防!ダイエット、美肌効果、等々、いいことづくめのココナッツオイル!
勿論今でも、食べています。肌や髪に塗っています。
COCO999のココナッツオイルは、
一貫低温工程(Integrated Cold Process)で作られています。
Cool Dry(冷気乾燥)・Cold Press(低温圧搾)による一貫した低温管理での製造工程です。
クローズドループシステム内で10℃から15℃の間の冷気でココナッツを乾燥し、
低摩擦プレス機で30℃以下の低温で圧搾していますのですべての工程で室温以上になることはありません。
発酵分離法同様に
栄養素、酵素は残りやすく、
自然でマイルドな香りとなっています。
高温で加熱されたココナッツオイルはローストした臭いや、嫌な臭いまたは無臭となります。
私は、これまでは、ココナッツオイル、香りのあるものと無臭の物と使い分けていました。
無臭の物は、色々使い勝手は、よいですが、精製・漂白(薬剤等不使用)しているので、
ココナッツの酵素を摂取することは難しいそうです。
まず、COCO999のココナッツオイル、容器が、抜群に素敵!
ワクワクしながら開けてみました。。本当にほのかな香り。。いいぞいいぞ(^^)v
早速コーヒーに入れてHMで攪拌して飲んでみました!美味しい!!
カプチーノみたい。。これは、ココナッツオイルの香りが苦手な人も好きな人も、
美味しくいただけると思いました。

ココナッツオイルコーヒーの作り方!
コーヒー1杯につき、COCO999のココナッツオイル大さじ1杯を加え、これをミキサーまたは、HMにかけます。
ミキサーにかけることで、ココナッツオイルを体に吸収しやすい状態にすることができるそうですが、
スプーンで混ぜ混ぜするより、ずっと美味しくなりますね(^^)v
このココナッツオイルコーヒーを食事の3時間前に飲むとダイエットに良いそうです。。(^^)v
COCO999のココナッツオイル入り、豆乳甘酒
豆乳150cc、甘麹150cc、COCO999のココナッツオイル大さじ1を、HMで攪拌するだけですが、美味しい!!
香り、全く気になりません。。
冷凍してあった餃子も、COCO999のココナッツオイルで焼いてみました。

やっぱり、カリッと焼けます。
香り、全く気になりませんでした。。(^^)v
では、淡泊なジャガイモをCOCO999のココナッツオイル揚げてみました。

あ、かすかにココナッツオイルの香りがします。
コレ、かえって好きかも。。(たぶん娘は、NGかなあ。。)
熱々の時は、あまり香りませんでしたが、冷めると、ちょっと甘い香りがしました。
感触としては、ガーリックやジンジャーを使う中華、、カレー等々は、問題なく使えるのではないでしょうか。。
和食は、どうでしょうか?揚げ出し豆腐、やってみよう!!
パンやスィーツ類は、問題なく使えると思います。。
これから、色々なお料理で試してみたいと思っています。。
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
常備菜
丸ごとトマトのお浸し、
ピリ辛豆もやし、コールスロー、イカのピリ辛塩辛、大豆の甘酢漬け、
五目豆、人参オレンジサラダ、プチトマトの白ワインマリネ、鮭フレーク、
醤油麹なめ茸、ブドウとプチトマトの白ワイン漬け、明太子のオリーブオイル漬け、茹で塩鶏
昨日は、息子、「ご飯いらない」って言っていたのに、
「簡単に食べさせて!!」
いい大人なんだから、
1食、食べさせなくても死にはしないでしょうけど、、
つい、作ってしまった。。(^^ゞ
昨日の夕食!簡単に!
発酵食品でヘルシー手羽先唐揚げ
鯖サンド
コールスロー
手羽先唐揚げお盆の夕食は、こんな感じでした。。

お煮しめ
ナマス&酢タコ
ニガゴリのおかか和え
五目豆
お団子
お赤飯
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日も、塩麹、甘麹、たっぷりの夕飯でした。
麹にはまっています!!
甘麹なんて、どれだけ使っているのかな。。相当です。
2,3日前に作ったのに、もう切れそうでした。
一昨夜、塩麹完成! 昨日の朝、甘麹第2弾完成! 夕べ醤油麹完成!
おかしいぞーー。。
この前作ったときより、昨日の甘麹の方が200g位多くできている。。
何故???はい、甘麹って5分粥を使うのですが、最初作ったときは、
しっかり水の量も計ったのですが、
昨日は、米一合に、適当に水を入れてお粥を作ってしまったのでした。。
次からは、ちゃんと計ろう!!
魚すり身団子の塩麹豆乳スープ
ダシは、何もいれていませんが、コクがあって美味しいです。ヽ(^。^)ノ
あの肉食息子も、優しい味で、うまーーい!と食べていました。
すり身にも塩麹が入っているので、つなぎはいりません。
タコとしめじの塩麹マリネ
タコとシメジの塩麹マリネ by きりまりママプチトマトの白ワインマリネ
プチトマトの白ワイン漬け by きりまりママピリ辛豆もやし&ツナキャベツサラダ

こんな感じの夕食

魚すり身団子の塩麹スープ
タコとシメジのマリネ
ピリ辛豆もやし
ツナキャベツサラダ
プチトマトの白ワインマリネ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日も一人ご飯!と思い、
ウチであまり人気のないゴマ鯖の煮つけと常備菜の簡単ご飯にしましたが、、、
息子、簡単にご飯食べたい!って帰ってくるし。。
お笑いコンビの相棒の
mariちゃん に鯖の醤油甘麹煮が美味しい!と聞いて、
甘麹に嵌っている私、スルーできず、チャチャッと作りましたヽ(^。^)ノ
簡単で、、鯖がふっくらとジューシーでした!!
mariちゃん、良い情報、ありがとう!!

mariちゃんの甘麹を使って サバの煮つけは、コチラ →
☆☆☆そして、優しいお母さんは、息子には、
とっておきの
塩麹ローストビーフをプラスして出してあげました(^_^)v
茄子のお浸し
人参小夏サラダ&プチトマトの麹酢和え&青梗菜のお浸し
こんな感じの夕食

ゴマ鯖の甘麹醤油煮
茄子のお浸し
人参小夏サラダ
プチトマトの麹酢和え
青梗菜のお浸し
塩麹ローストビーフ(for my son)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

甘麹豆乳トマトスムージー by きりまりママ昨日は、娘カナダ、息子甲子園に高校野球観戦!
一人なので、夕食は、甘麹とトマト甘麹スムージーで終了だあ!
そんなことできるはずもなく、
甘塩麹唐揚げも食べちゃいました。。(-_-;)
甘塩麹唐揚げ
これに、出来立ての甘麹もお代わり。。(^^ゞ
出来立て甘麹
美味しすぎる~~~!!
400ccの水で炊いた米一合に
米麹200gと更に水200ccをいれてよく混ぜ、
60度で6時間保温!
で甘ーーーい甘麹の出来上がり!



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
常備菜
チリメン山椒、ツナキャベツサラダ、
プチトマトの白ワインマリネ、鮭そぼろ、プチトマトの麹甘酢漬け、ピリ辛鶏ソボロ、豆もやしのピリ辛和え、
人参小夏サラダ、茄子のお浸し、タコとキノコのマリネ、ポテト鮭サラダ、
牛肉のしぐれ煮、ナマス、青梗菜のお浸し、トマトの洋風お浸し
今週は、娘もずっと留守だし、お弁当もないし、
息子も夏休みで、家にいつかないし、、
なので、常備菜作らないでおこうと思ったのですが、
冷蔵庫が片付かないので、作りました。。
頑張って食べなきゃね~。。
最近、麹にはまって、特に甘麹にはまって。。
美味しくって美味しくって、、お取り寄せしても、あっという間に完食!
自分で作ろうにも炊飯器の調子悪いし。。
とうとう、発酵器、買ってしまいました。。ヽ(^。^)ノ
これで、塩麹も、甘麹も、醤油麹も、ヨーグルトも、西京味噌も、簡単にできます\(^o^)/
塩麹も6時間で出来るみたいなのです。。うーーん不思議!!
もう、甘麹、仕込んであります。。(^^)v

昨日の夕食
茄子とトマトの南蛮漬け
ピリ辛豆もやし&もずく酢&
ポテトサラダ
ヘルシーポテトサラダ by きりまりママお好み焼
暑いけど熱々で食べたい!という息子の希望!!(^^)v
こんな感じの夕食

お好み焼
茄子とトマトの南蛮漬け
もずくスープ
ピリ辛豆もやし&もずく酢&ポテトサラダ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、息子も朝から、今日は夕飯いらねーーって出ていきました。
私は、練習もかねて、冷凍してある餃子、焼きました。
結構うまくいった方かな。。羽つきは狙わなかったのですが。。
娘から、私の夕食って、カナダから画像が送ってきました。。Σ(|||▽||| )

予想通り、上着を羽織って丁度良い気候だそう!!いいなあ。
しかし、この食べ物は何??
ポテト+何かのソースでしょうかね。。Σ(T▽T;)
と思っていたら、LINEがきました。
「プーティン」と言って、
フライドポテトにグレイビーソースと粒状のチーズカードをかけたファーストフードなんだそう。。
カナダでは、ポピュラーな食べ物なんだとか。。へえ。。
プチトマトの甘酢漬け
和風ガパオライス
ちょっと和風なガパオライス by きりまりママ和風餃子
この前よりは上手くいってるよね。。ヽ(^。^)ノ
ココナッツオイルでジューシー和風餃子 by きりまりママこんな感じの夕食

和風餃子
和風ガパオライス
プチトマトの甘酢漬け
ツナキャベツサラダ
豆乳スープ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、地元の花火大会!
きっと、息子、地元の友人と出かけるなあ。。と予想。。
娘も留守だし、一人ご飯かな、、と期待しつつ、
ご飯いらないよメール待っているのですが、、、来ない。。
きっと、得意のドタキャンさ!と思いつつ、、、、、
どっちでも良いように、
手をかけず、あるもので、自分の好きなものだけの夕食にしました。。
私が食べよかな、って時、
ご飯いらないメール!!やっぱりね。。
よかった!自分中心の夕食にして!!
冷やし黒ゴマ坦坦そうめん
スープから作るのも面倒だったので、
麺つゆで簡単に!!
タラコ焼きおにぎりのお澄まし
前日のタラコの炊き込みご飯の残りで!!
タラコ焼きおにぎりのお澄まし by きりまりママトマトのカリカリジャコサラダ
トマトのカリカリじゃこサラダ by きりまりママ「パプリカのオイル漬け」、「グレープフルーツの美肌マリネ」
こんな感じの夕食

冷やし黒ゴマ坦坦そうめん
タラコ焼きおにぎりのお澄まし
トマトの雑魚サラダ
パプリカのオイル漬け
グレープフルーツの美肌マリネ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

娘、今日から、仕事でカナダに2週間滞在!
暑い日本を離れて、、いいなあ。。
暫く、食べられないであろう、夕飯のリクエストは、
タラコご飯 と 鶏わさだって。。(^^)v
タラコの炊き込みご飯!
鶏わさ
お取り寄せの新鮮なササミです。。
茄子の簡単揚げ浸し♪♪
発酵食品でお腹美人!人参多めの紅白ナマス
最近甘麹にはまっています。美味しい!!
発酵食品だけの合わせ酢、
甘麹、塩麹、黒酢だけで合わせ酢を作ってみました。
まろやかで美味しのヽ(^。^)ノ
発酵食品でお腹美人!人参多めの紅白ナマス by きりまりママプチトマトの美肌マリネ♪♪
麹で色白美肌になろう!!
甘麹、塩麹、黒酢、オリーブオイルの美肌ドレッシングで和えたプチトマト!
アンチエイジングの味方です
プチトマトの美肌マリネ♪♪ by きりまりママこんな感じの夕食

タラコの炊き込みご飯
鶏わさ
ナスの揚げ浸し
プチトマトのマリネ
ナマス
具だくさん味噌汁
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日も暑かった~~。。
もう、具合が悪くなるほど、、やる気もでません。。
こんな日は、ご飯いらないよメール来ないかな、、と期待していたのに、、
来なかった。。
餡かけ焼きそばが食べたい!メールが。。(^^ゞ(-_-;)
えーー、冷やし中華じゃないの???
エビとイカの餡かけ焼きそば
人参オレンジマリネ&ナスのお浸し
人参とオレンジのマリネ by きりまりママ
茄子の煮びたし by きりまりママこんな感じの夕食

餡かけ焼きそば
人参オレンジマリネ&ナスのお浸し
ピリ辛豆もやし&ワカメスープ
おまけ

昨日の娘のお土産は、小田急百貨店うまいもの市で買ってきた、
鹿児島の「しろくま!」
何故でこんなに美味しいのかな。。
夜11時過ぎだったけど、、完食!(-_-;)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日は、久々におうちでケーキバイキング(^^ゞ

久しぶりに娘と、おうちでケーキバイキング♪
娘、今、桃フェスタ!!と張り切ってケーキ屋さんへ!
でも、桃ジュレと桃シャンテが売り切れていたそう(;´・ω・)
これで充分なんですが、娘が残念~~って残念がるので、、
私まで、残念な気がしてきました。。(笑)
今週水曜日から、娘が、2週間カナダに行きます。
お弁当ももちろんいらないし、あの夕飯ドタキャン息子と二人じゃあ、
一人ご飯が多いかな。。
なので、常備菜、パス!!
でもなんか、寂しいような気がします。。
どうしても小龍包が食べたい!という娘!!
そんなの作れないという母。。
妥協点で、スープたっぷりの餃子を作ってみました。。
和風小籠包風餃子
ふーー、疲れた!!
和風にしました!
色々試しましたが、スープがもれちゃうんですよねえ。。
包んでは焼き、焼いては食べ、、どれだけ試作品、食べたでしょうか。。
作りながらお腹いっぱい。。
この包み方で焼くと、スープが皮の中にとどまっていました。。
1、皮を半分に折り水をつけて真ん中にヒダを作りくっつけます!

2、次に両端に水をつけてとめる。

裏は、こんな感じです。。

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

一昨日から火のついた、パン作りたい熱♪♪
あえなく昨日で撃沈(-_-;)
だってだって、昨日の暑さったら、、凄かった。。
空気の入れ替え?するんじゃなかった。。生ぬるい空気が部屋中に充満。。
辛い。。(けど痩せない。。)
簡単フライドポテトのそぼろ和え
レンジ使いで簡単フライドポテト!塩の代わりに常備菜の鶏ソボロで和えます!!
ナスの煮びたし
油で揚げて、、きれいな翡翠色に!と思いましたが、、
(やーーめた(-_-;)。。 )
人参オレンジマリネ&夏野菜の塩麹オイル漬け
ワンパターンの常備菜!!
具だくさん味噌汁
牛肉とシメジの混ぜご飯
こんな感じの夕食

ナスの煮びたし
フライドポテトのそぼろ和え
牛肉とシメジの混ぜご飯
人参オレンジマリネ&夏野菜の塩麹オイル漬け
具だくさん味噌汁
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓