fc2ブログ

2015年07月 の記事一覧

コーンスープで酸辣湯♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8752.jpg

昨日は、久しぶりに、この>暑いのに、
パンを焼いてしまいました。。(^^ゞ
と言っても、又、「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」 を見ながらです。。
でもねえ、今回、コーン入りのちぎりパンにしたのですが、
ちょっと、かなりいびつ(^^ゞ(-_-;)
暑いですが、、もう一回!焼きたくなってきました。。
CIMG8718.jpg



コーンスープで酸辣湯
CIMG8754.jpg
マイルドな中華コーンスープも好きですが、
ちょっとパンチをきかせてみました。





胡椒たっぷりフライドチキン
CIMG8755.jpg

我が家のヘビロテです!!

Cpicon 胡椒たっぷり、フライドチキン by きりまりママ



エビとタコの人参マリネ
CIMG8736.jpg

前日とは、盛り付けを変えて!!

Cpicon タコとエビの人参マリネ by きりまりママ



プチトマトの白ワインマリネ&ピリ辛豆もやし
CIMG8759.jpg

Cpicon ピリ辛豆もやし by きりまりママ



ズッキーニとナスとエリンギのマリネ
CIMG8733-001.jpg





こんな感じの夕食
CIMG8749.jpg

胡椒たっぷりフライドチキン
ズッキーニとナスとエリンギのマリネ
エビとタコの人参マリネ
グレープフルーツの白ワインマリネ
プチトマトの白ワインマリネ&ピリ辛豆もやし
コーンスープで酸辣湯
コーン入りちぎりパン




にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ
スポンサーサイト



マグロのガーリックステーキ、ガーリックライス添え♪  夏野菜の塩麹オイル漬け♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8692.jpg

昨日は、みんな夕飯いらないそう。いつものドタキャン!!
常備菜並べてお魚焼いて私の夕飯終了!
マグロのお刺身、カルパッチョにして皆で分けようと思っていましたが、
ステーキにして、1サク、全部一人で食べちゃいました(^_^)v



マグロのガーリックステーキ、ガーリックライス添え♪ 
CIMG8698.jpg





焼きパプリカとズッキーニとカボチャの塩麹オイル漬け
CIMG8699-004.jpg





プチトマトの白ワインマリネ&人参オレンジマリネ&シーフードの人参マリネ
CIMG8704.jpg

タコとエビの人参マリネ




トマト豆乳スープ
CIMG8702.jpg

これ、味付けを、塩麹にしようか甘麹にしようか迷ったのですが、
甘麹にしました。。すっごく美味しかったのですが、
甘いから、トマト豆乳スープではなくトマト豆乳スムージーかな。。
こんな器だし、、、、、、何なんだろう。。。
トマト1個、豆乳、甘麹、、、だけですが、とっても美味しいです。。



こんな感じの夕食
CIMG8695.jpg

マグロのガーリック胡椒ステーキ、ガーリックライス添え
焼きパプリカとズッキーニとカボチャの塩麹オイル漬け
プチトマトの白ワインマリネ&人参オレンジマリネ&シーフードの人参マリネ
トマト豆乳スープ


にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

焼き子持ちシシャモの南蛮漬け♪♪  ゴーヤのおかか和え♪ ナスの蒲焼き丼(つくレポ)

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8663.jpg

先日、TVで見たナスの蒲焼き、、、へーーという感じで見ていました。
そうしたところ、昨日、mariちゃん のところで、ナスの蒲焼き、発見!!
めっちゃ美味しそうで、いかにも鰻!!!鰻にしか見えない!!
TVで見た時は、へーーって感じだったのですが、
俄然やる気が出てきました。。
暑い中、買い物に出かけ、ナス、買ってきました。。

息子。。。。。(-_-;)。。。ナスだね。うん、かば焼きのタレの味だ。。
娘。。。美味しい!!!又、食べたい!!!
予想通りの反応でした。。

トロトロのナスが、とっても美味しいでしたよーー。

mariちゃん、ありがとう(^^)v



ナスの蒲焼き丼
CIMG8666-001.jpg

個別写真、撮り忘れ(^^ゞ

Cpicon 茄子のかば焼き風丼 by will-mari



焼き子持ちシシャモの南蛮漬け
CIMG8672.jpg





ゴーヤのおかか和え
CIMG8669.jpg

簡単ですがが、これが一番馴染みのある食べ方です。。
鹿児島では、小さい頃から食べていました。

Cpicon ゴーヤのおかか和え by きりまりママ



湯引きササミのわさび和え
CIMG8664.jpg

お刺身で食べられる鶏肉、お取り寄せです。



トマトのお浸し&もずく酢
CIMG8675.jpg



具だくさん味噌汁
CIMG8676-001.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8665.jpg

ナスの蒲焼き丼
焼き子持ちシシャモの南蛮漬け
湯引きササミのわさび和え
トマトのお浸し&もずく酢
ゴーヤのおかか和え
お味噌汁



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

トマト丸ごと甘酢漬け♪♪  ソボロのせ稲庭ウドン♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。


昨日の夕食
CIMG8641.jpg

昨日も暑い一日でした。
朝から夜まで、暑いまま、、ぐったり。。でした。
そんな日は、簡単にそぼろご飯にしようと思っていましたが、
娘、こんな日は麺が良いなあ。。。。とぽそり。。
えいやあ。ならば、稲庭ウドンにソボロ、乗っけちゃおう!!っと。。



ソボロのせ稲庭ウドン
CIMG8645.jpg

昨日、甘麹が届いたので、
早速、卵そぼろに使ってみました。
うーーん、しっとり上品な甘さ!美味しいヽ(^。^)ノ





トマト丸ごと甘酢漬け&ピリ辛もやし&豆苗のお浸し
CIMG8648.jpg

トマト丸ごと甘酢漬け
先日、居酒屋さんで食べたトマトの再現です!!




薄豚唐揚げ
CIMG8646.jpg

薄切りだと、火もすぐ通り、嬉しい!!!



こんな感じの夕食
CIMG8644.jpg

薄豚唐揚げ
ソボロ稲庭うどん
モズクスープ
トマト丸ごと甘酢漬け&ピリ辛もやし&豆苗のお浸し



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

今週の常備菜♪♪  

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。


今週の常備菜
CIMG8611_20150727015642278.jpg

牛肉とキノコのしぐれ煮、オレンジ人参マリネ、
焼きパプリカと焼きズッキーニと焼きカボチャの塩麹オイル漬け、トマトの甘酢漬け、豆もやしのピリ辛漬け、鮭そぼろ、
プチトマトの白ワインマリネ、グレープフルーツの白ワイン漬け、鶏そぼろ、
タコとエビとキノコの人参マリネ、焼き子持ちシシャモの南蛮酢漬け、焼きナスと焼きキノコと焼きズッキーニの塩麹マリネ



先週に引き続き、餃子!又、撃沈。。(╥_╥)

王将に負けないように、羽根つき餃子を目指したのですが、
羽なんかできず、汚い焦げ。。ヽ(TдT)ノ

本当に汚い焼き上がり!娘は、「王将より味は美味しいよーー」と言っていましたが、、
息子、「口内炎、痛くてあんまり食べられない!」だって。。(-"-)

懲りずに、来週も作ろうっと。。

あまりの、醜い出来に、私も、アップ、やめようかなと思ったのですが。。。ま、いいか。。



昨日の夕食
CIMG8623.jpg

タラコ炒飯
不細工すぎる餃子(x_x;)
トマトと卵のスープ
タコとエビとキノコの人参マリネ&豆モヤシのナムル&プチトマトの白ワインマリネ



先日土曜日のランチ
CIMG8571.jpg



ダッチベイビー
CIMG8574.jpg

ダッチベイビーの事は、
mariちゃん に教えて頂きました。
一緒に、吉祥寺の「オリジナルパンケーキハウス」に、ダッチベイビーを食べにも行きました。

よりヘルシーにより簡単に!!
ココナッツオイルと豆乳で!計りも使わずに作ってみました!!
よーーくふくれて、美味しい!!
お店では、たーーっぷりバターとレモンが添えてありましたが、
粉砂糖とレモンだけで十分美味しいでした。。
(娘は、蜂蜜をかけていました)





桃の冷製ポタージュ
CIMG8575.jpg

去年初めて食べました。
今年も、娘からのリクエストです!





にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

トマトと焼きナスのピリ辛サラダ♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8547.jpg

土用丑の日!
娘、ウナギがあまり好きではありません。

しかし、小さい頃から、鰻は好きじゃないけれど、
鰻のタレの絡まったご飯は好き!大好き!
鰻を除いたうな丼が好き!という子でした。

今でも鰻のタレ味の炊き込みご飯は大好き!です。。



鰻のひつまぶし風炊き込みご飯
CIMG8553.jpg

CIMG8550.jpg


おかわりは、ダシをかけて!!
CIMG8566.jpg

レシピはコチラ → ☆☆



トマトと焼きナスのピリ辛サラダ♪♪
CIMG8554.jpg





フワフワ豆腐
CIMG8560.jpg

ヘビロテです!!

Cpicon フワフワ豆乳豆腐 by きりまりママ



豆もやしのナムル&キノコと山芋のあえ物
CIMG8562.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8546.jpg

鰻のひつまぶし風炊き込みご飯
焼きナスとトマトのピリ辛サラダ
牛肉のおろしポン酢かけ
フワフワ豆腐
豆もやしのナムル&キノコと山芋のあえ物
お味噌汁



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

黒色すみれライブ♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日は、黒色すみれライブ に行ってきました。

世界の映画監督ティム・バートンは黒色すみれの大フアン!!だそうです。
黒色すみれワールド、刺激的で楽しいでしたヽ(^。^)ノ

彼女達、ド素人の私が言うのもおこがましいのですが、
クラシックの基礎がしっかりしているので、歌もバイオリンも上手い!!
刺激的だけど、心地良かったです。
二人宝塚のように、華やかであきさせないのです。。

昨日のライブは、高校の同級生の 藤木明美さん がゲスト出演!!
こちらも最高でした。。
明美ちゃんと黒色すみれのコラボ、リベルタンゴ!!
普段の明美ちゃんとは違う世界を楽しませてもらいました。

いつもの明美ちゃんはは、こんな感じ。。




※来月8/15(土)のコンサート、お時間ありましたらお出かけください!
【藤木明美ピアノトリオ・コンサート】
■8月15日(開演18:00)■アプリコホール(蒲田)


昨日のライブは、六本木claps(クラップス)にて楽しみました。
終わったのが夜10時過ぎ。。
お腹すいたね、、、こんな時間に、「麺匠 竹虎」で
餃子、つけ麺、麻婆豆腐、等々、生ビール、、(^^ゞ(-_-;)
デブ、まっしぐらですが、とてもとても美味しいでした(^^)v
CIMG8530-001.jpg  CIMG8532-001.jpg

CIMG8529.jpg CIMG8537-001.jpg


CIMG8533-001.jpg  CIMG8535.jpg



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

シャキシャキゴボウつくね、卵黄添え♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8511.jpg

ここ最近、毎日、言っていますが、昨日も暑かったですね。

いつも様に、いえ、いつも以上に具だくさんのお味噌汁作りました。。
最近は何も言いませんが、子供達から、不評です。
ウチの味噌汁、お煮しめみたいだねって。。
気にせずに、いつも具だくさんなのですが、
昨日は、自分でも、やり過ぎか??と思いました。
お鍋の半分は具!スープ少なすぎ。。(^^ゞ



豚汁
CIMG8524.jpg



シャキシャキゴボウつくね、卵黄添え
CIMG8516.jpg





トマト丸ごとお浸し
CIMG8522_201507222351222bd.jpg

ヘビロテです。

Cpicon 丸ごとトマトの洋風お浸し by きりまりママ



ミニ焼き鳥
CIMG8528.jpg



山芋の煎り酒漬け&ツナキャベツマリネ&キノコの醤油漬け
CIMG8520.jpg



さつま芋ご飯
CIMG8526.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8515.jpg

シャキシャキゴボウつくね、卵黄添え
ミニ焼き鳥
豚汁
さつま芋ご飯
山芋の煎り酒漬け&ツナキャベツマリネ&キノコの醤油漬け
トマト丸ごとお浸し



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

タコとエビのピリ辛和え♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8490.jpg

昨日は、びっくりするくらい暑かったですね。。
そんな日は引きこもっていたいのですが、
前々から楽しみにしていた、コンサート(三浦一馬クインテット タンゴコレクション🎵)が、
14時開演だったので、一番暑い時間に外に出ていました。。
倒れるんじゃないかってくらい暑かった。。(大げさ?)

コンサート後、友人と、夕方、大きなケーキを食べてしまい、、
11264818_794305717352361_5782896378575239589_ncake3.jpg   cake1.jpg

もう夕食はいらない!と思ったのは、その時だけ。。

帰宅したのは、19時前、簡単な夕食にしました(^^)v



タコとエビのピリ辛和え♪♪
CIMG8487.jpg





ツナキャベツマリネ
CIMG8482-001.jpg





豚の生姜焼き
CIMG8494.jpg



豆もやしのナムル
CIMG8489-001.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8493-001.jpg

豚の生姜焼き
ツナキャベツマリネ
タコとエビのピリ辛和え
豆もやしのナムル
アサリの味噌汁


にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

今週の常備菜♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。


今週の常備菜
CIMG8454-001.jpg

ツナキャベツサラダ、山芋の煎り酒和え、
プチトマトの白ワインマリネ、トマトのお浸し(和風)、グレープフルーツの美肌マリネ、
豆もやしのナムル、チリメン山椒、鮭フレーク、
焼きキノコの醤油漬け、鮭の南蛮酢漬け、トマトのお浸し(和風)、
タコとエビのピリ辛漬け、人参オレンジマリネ、牛肉の柔らか煮



昨日は、焼肉と軽く何かと思っていました。
サーモンの南蛮漬けは、明日か明後日にと予定していましたが、
娘が、サーモン、今、食べたい!!と。。何故??
翌日から3泊で合宿だそうです。
合宿では、食事、あまり期待できないので、家で好きなものを食べたい!!そう。。

あまり、味がしみてないので、気がすすまなかったのですが。。。ま、いいか。。って感じでした。。



サーモンの南蛮漬け
CIMG8465.jpg






焼肉
CIMG8470.jpg



人参オレンジマリネ&焼きキノコの醤油漬け
CIMG8476.jpg






具だくさん味噌汁
CIMG8471.jpg



チリメン山椒でご飯
CIMG8467.jpg




こんな感じの夕食
CIMG8463.jpg



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

トマトとポーチドエッグのジュレサラダ♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8425.jpg

お米、今夜もピラフにしました。。
パラパラしているので、向いていました。。
日本のお米特有の粘り、香りが無いので、
炒飯やピラフには良いのかもしれません。。

さらに、我が家の炊飯器、壊れていて、、使えません。。
お鍋で炊くことにも慣れてきましたが、
時間差で、夕飯食べるので、後半の人は冷めてるので、レンチンか
ちょっと冷めた御飯になります。。(^^ゞ
日本人なのに~~~
美味しいお米と美味しく炊ける炊飯器、、欲しい!!!



パエリア風ピラフ
CIMG8432.jpg

1、サフランライスをアサリのだし汁で炊き込みます。
2、1のご飯をグラタン皿によそい、プチトマト、茹でたアサリ、塩炒めしたエビとイカをトッピングし、
更にチーズもトッピングし、アルミホイルで全体を覆い、
グリルでチーズが溶けるまで焼きます。。



トマトとポーチドエッグのジュレサラダ
CIMG8430.jpg

☆材料
トマトの洋風おひたし /3個
トマトの洋風おひたしのつけ汁 / 400cc
ゼラチン / 5g
お湯 / 50cc
ポーチドエッグ / 3個


☆作り方
1、常備菜の トマトの洋風お浸し の浸し汁400ccと
お湯50ccで溶かしたゼラチン(5g)を混ぜ合わせ、
冷蔵庫で冷やし固める。
2、1のジュレをクラッシュして、
1口大に切ったトマトの洋風お浸しと混ぜる。
3、2をお皿に盛り、真ん中にポーチドエッグを添え、
卵を崩しながら頂く。
CIMG8438.jpg



冷製コーンポタージュ
CIMG8436.jpg



焼きキノコの醤油漬け&青梗菜のお浸し&人参オレンジマリネ
CIMG8433.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8427.jpg

パエリア風ピラフ
トマトとポーチドエッグのジュレサラダ
冷製コーンポタージュ
焼きキノコの醤油漬け&青梗菜のお浸し&人参オレンジマリネ



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

無理やり 和食の夕食♪♪ 和風ガパオライス(^^)v

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8401.jpg

昨日は、常備菜で作ったローストビーフ、そろそろ食べなきゃ。。
夕飯は、お味噌汁のついた和食が食べたーーい。

あ、、まずいお米に当たって以来、
ご飯とお味噌汁、、避けていたような気がします。。
美味しいお米だったら、ご飯とお味噌汁だけでもいいくらい。。



和風 ガパオライス(風)
CIMG8412.jpg

そぼろご飯でもよかったのですが、
気分が、目玉焼き!!(笑)
紫蘇と生姜たっぷりのガパオライスって感じです。
柚子七味で仕上げ!!
なかなか好評でした。

☆そぼろの材料(2人分)
鶏ひき肉 / 200g
生姜微塵切り / 大さじ2

○醤油 / 大さじ2
○みりん / 大さじ1
○蜂蜜 /大さじ2
○豆板醤 / 大さじ1
○酒 / 大さじ2

☆作り方
材料をすべて鍋に入れ、中火にし、菜箸6本くらいで
混ぜながら火を通します。

ご飯にそぼろをかけ、目玉焼き、たっぷりの紫蘇をのっけます。。



和風ローストビーフ
CIMG8416.jpg

美味しく焼けていました。。

レシピはコチラ →  ☆☆☆



カボチャサラダ&ナマス&もずく酢
CIMG8409.jpg



焼きナスのお浸し
CIMG8414.jpg

とろとろで美味しいなあ。。



具だくさん味噌汁
CIMG8419.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8404.jpg

和風ローストビーフ
紫蘇と生姜で和風ガパオライス?
焼きナスのお浸し
カボチャサラダ&ナマス&もずく酢
具だくさん味噌汁


にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

忙しい日は簡単夕食♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8396-001.jpg

昨日は、朝から、近所ですが、出かけたり、
色々やることがあり、、、忙しい一日でした。

こんな日の夕飯は簡単に!

溶けそうに暑い日でしたが、
簡単!!に負けて、熱々チーズカレーグラタンにしてしまいました(^^ゞ



チーズカレーグラタン
CIMG8400.jpg

先日作った、タモさんカレーでチーズドリア!!
簡単で、高カロリーですが、美味しいよね。。



炙りサーモンと炙りマグロのカルパッチョ
CIMG8377.jpg


1、生食用マグロとサーモンは、1晩以上塩麹に漬けておきます。
(魚100gに対し塩麹大さじ1)
2、1の表面をガーリックオイルで焼き、薄切りにします。
3、そのままでも、ちょっとだけワサビドレッシングをかけても美味しい!!!



プチトマトの白ワインマリネ&ツナキャベツサラダ
CIMG8383.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8399-001.jpg

チーズカレーグラタン
炙りサーモンと炙りマグロのカルパッチョ
ブロッコリーのポタージュ
プチトマトの白ワインマリネ&ツナキャベツサラダ


にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

トマトカップdeわらびもち(つくレポ)♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8356.jpg

昨日は、いつも王将に負ける 餃子を作りました。。
包み方が下手!というか変なやり方でずっときていたので、
ユーチューブで勉強して、包んでみました。。が、、まだまだですねえ。。
次こそ、、がんばるぞーー。。

大きい皮、90個包んだので、、しばらくは、いいかな。。(^^ゞ



トマトカップdeわらびもち(つくレポ)
CIMG8370.jpg

mariちゃん のつくレポです。。
同じマリです。。ばかマリ と あほマリ にしようかと話し合ったりもしましたが、
却下!!!!!(爆笑)

トマト大好きの我が家では、絶対に受ける!!と思いましたが、
やはり、ハナマルでしたヽ(^。^)ノ

娘も息子も大絶賛!!

本当においしいでしたヽ(^。^)ノ


1、大きいトマトをくり抜いて
中身に蜂蜜小さじ1加えます。
2、わらびもちを1で和え、トマトカップに戻します!!
CIMG8373.jpg  CIMG8375.jpg

(もちろん、最後は、トマトカップも食べます!!)

トマト1個と蜂蜜のおやつってヘルシーですよね(^^)v

mariちゃん、ありがとう!!

mariちゃんの トマトシロップdeわらびもち のレシピはコチラ → ☆☆☆



餃子
CIMG8363-002.jpg

随分ましにはなってきましたが、、
不細工、、。



冷やし黒ゴマ坦坦稲庭うどん
CIMG8361.jpg



トマト卵スープ
CIMG8367-002.jpg



オレンジ人参サラダ&もずく酢
CIMG8365.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8359.jpg

冷やし黒ゴマ坦坦稲庭うどん
餃子
トマト卵スープ
オレンジ人参サラダ&もずく酢



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

今週の常備菜♪♪  ツナキャベツサラダ♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



今週の常備采
CIMG8323.jpg

トマトのお浸し、ローストビーフ、カボチャサラダ
ナマス、パプリカのお浸し、オレンジ人参サラダ、青梗菜のお浸し、。
ピリ辛肉そぼろ、焼きキノコのバルサミコ醤油漬け、ナスのお浸し、ピリ辛豆モヤシ、
イカマリネ、トマトの白ワインマリネ、ツナキャベツサラダ、もずく酢



昨日は、なーーんか一日中お料理をしていたような気がします。
別に、いつもより、常備菜、頑張ったわけでもないし、、
でも忙しかったなあ。。

それは、リクエストのタモさんカレーを作ったからかな。。と思います。
いつもの自分のスパイシーカレーと段取りは違うし、
レシピを真剣に見ながら作ったし、、
結構一生懸命作ったからかな。。

噂通り、タモさんカレー、美味しいでした。。
又、食べたいですが、、結構気合を入れられる時じゃなきゃ、、無理かな。。



タモさんカレー
CIMG8339.jpg

仲良しの misyaちゃん のところで見て以来気になっていました。。

美味しいって有名らしいですね。
子供達からリクエストされました。。

マッシュポテトをガー―っと混ぜて食べると美味しい美味しい!!



イカマリネ&ツナキャベツサラダ&パプリカのマリネ
CIMG8342.jpg

☆ツナキャベツサラダの材料
キャベツ /450g
人参 / 1/2本
ツナ缶 /1缶

○黒酢 / 50cc
○グレープシードオイル / 50cc
○塩麹 / 大さじ2
○蜂蜜 / 小さじ1弱


☆作り方

1、キャベツと人参は千切りに、
ツナ缶は油分をきってほぐしておく。
2、○の材料を混ぜ合わせ、1を和える。。

(2時間以上おいた方が美味しい)



キノコの醤油漬け&ピリ辛豆モヤシ
CIMG8341.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8337.jpg

タモさんカレー
イカマリネ&ツナキャベツサラダ&パプリカのマリネ
キノコの醤油漬け&ピリ辛豆モヤシ


にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

干し貝柱と豆腐の天津飯♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8290-001.jpg

最近、白いご飯の出番、少ないです。。
先日、買ったお米が、まずい!
信じられないくらいまずかった。。
別にケチって安いお米を買った訳でもなく、
どちらかと言えば、良いお値段のお米です。

自然食品のお店の有機栽培無農薬のお米です。。

パサパサしているし、黄ばんでいるし、香りは悪いし。。
今時こんなひどいお米があるなんて信じられません。。

お米を捨てる訳にもいかないし、
出来るだけお米の味がわからない様に、、食べています。。(-"-)



干し貝柱と豆腐の天津飯
CIMG8295.jpg

☆材料(3人分)

絹ごし豆腐  / 1丁
干し貝柱 /7個(小さいもの)
九条ネギ  / 1/2本
水 +干し貝柱の戻し汁 / 450cc 
薄口醤 油  /  大さじ3 
酒 / 大さじ1 
水溶き片栗粉  / 適量
ニンニク みじん切り  / 1片
生姜 みじん切り / 1片
鷹の爪 / 適量

山椒の粉  / 適量
食べるラー油  / 適量

ご飯 / 軽く1膳×人数分
卵 / 人数分


☆作り方

1.干し貝柱は、水で戻す。
2.フライパンにごま油を熱し、ニンニク、ショウガ、鷹の爪を入れ香りを付ける。
3、2に水+戻し汁、1の貝柱、酒、薄口醤油、水切りし1センチ角のさいの目に切った豆腐を加え、
火にかけ、5分くらい煮込み、
水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
4、3を塩で味を整え、ネギのみじん切り、山椒の粉、食べるラー油を加える。
5、皿にご飯を盛り、薄焼き卵で包み、4をたっぷりかける。



ワンタンスープ
CIMG8298.jpg



柑橘類の美肌マリネ
CIMG8281.jpg



アボカドの叩き山芋和え&トマト丸ごとお浸し
CIMG8284.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8293.jpg

干し貝柱と豆腐の天津飯
ワンタンスープ
アボカドの叩き山芋和え&トマト丸ごとお浸し
柑橘類の美肌マリネ



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

タコとキノコのピリ辛和え&ピリ辛豆もやし♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8274.jpg

昨日は、腰のある盛岡冷麺!
ウチ中大好きです。。
盛岡の名物らしいですが、ほとんど、韓国の冷麺の感じかな。。
他の小鉢等も、安易にごま油とゴマを足して、韓国風に!
なんだか似たようなお味で。。。(^^ゞ。。



タコとキノコのピリ辛和え&ピリ辛豆もやし
CIMG8268.jpg

☆タコとキノコのピリ辛和えの材料

タコ足 / 250g
シメジ /200g

○黒酢 / 大さじ1
○ごま油 / 大さじ1
○みりん / 大さじ1
○韓国唐辛子 / 大さじ1
○塩麹 /大さじ2
○ゴマ / 大さじ1


☆作り方

1、タコはぶつ切りに、
シメジはグリルで焼いておく。
2、○の材料を混ぜ合わせ、
1のタコとシメジを和える。
CIMG8224.jpg



盛岡冷麺
CIMG8278.jpg



ヒラメとカイワレのゴマ油和え
CIMG8260.jpg

ヒラメの昆布〆、締めすぎて、昆布の味が濃~~い!!
カイワレとごま油であえて、何となく韓国風!



キャベツのナムル&トマトのナムル
CIMG8265.jpg

トマトのナムルは、トマトのお浸しに、
ごま油とゴマを足しただけ。。



アサリと豆腐のチゲスープ
CIMG8279.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8276.jpg

盛岡冷麺
タコとキノコのピリ辛和え&ピリ辛豆もやし
ヒラメとカイワレの胡麻和え
アサリと豆腐のチゲスープ
キャベツのナムル&トマトのナムル


にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

レバーと砂肝のコンフィ♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8255.jpg

最近、ちょと、ほんのちょっと写真がキレイになったような気がします。
自画自賛でごめんなさい!!

ノリック先生のブログにめぐり会い、
色々教えて頂きました。。

夜の撮影、安いデジカメ(1万円ちょっと)、、という環境の中、
それでも進歩のしようがあったのですねヽ(^。^)ノ

欲しいものリストの中に カメラも仲間入り。。(^^)v

もっと上手に写真を撮りたい!もっと美味しそうに写真を撮りたい!!
そんな方、ノリック先生のブログでいっぱお勉強できると思います。。


ノリック先生のブログは コチラ → ☆☆☆



コンフィ盛り合わせ(レバー、砂肝、トマト&キノコ)
CIMG8247.jpg


レバーと砂肝のコンフィ

☆材料

砂肝 / 250g
レバー/ 250g
塩 / 小さじ1強
胡椒 / 小さじ2
ニンニク薄切り / 2かけ 分
ローズマリー / 適量
ミント / 適量
グレープシードオイル / 適量

☆作り方

1、砂肝は、よく洗い、、
レバーは、血合いと脂肪を除き水にさらし、
それぞれ水分をペーパーナプキンでふき取る。
2、1に塩胡椒をよく揉み込み、ハーブも加え冷蔵庫で半日~1日置く。
3、オーブンに入れられる鍋に2の砂肝とレバーを入れ、
ひたひたのオイルを注ぎ、ガーリックスライス、ハーブを加える。
4、、3を110度のオーブンに、2時間半、入れておく。(110度のオイルで2時間半煮る)
5、4を煮沸した容器に入れる。
CIMG8243.jpg



オムハヤシライス
CIMG8257.jpg



人参オレンジマリネ&プチトマトの白ワインマリネ
CIMG8249.jpg



キノコスープカプチーノ仕立て
CIMG8259.jpg

生クリームの代わりに泡立て牛乳のっけてみました。。



こんな感じの夕食
CIMG8253.jpg

オムハヤシライス
コンフィ盛り合わせ(レバー、砂肝、トマト&キノコ)
人参オレンジマリネ&プチトマトの白ワインマリネ
キノコスープカプチーノ仕立て



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

マグロとサーモンとアサリのガーリックソテー♪♪  ミックス野菜と生ハムのサラダ♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8233.jpg

一昨日、やっと、水道の交換が終了ヽ(^。^)ノ
ポタポタのストレス、面倒くささから解放。。
キッチンと洗面所の2か所、交換だったので、、
出費は、痛かった、、でも良かったでっす。。
あーー、普通に水道が使えるっていいなあ。。



マグロとサーモンとアサリのガーリックソテー
CIMG8237.jpg

ちょっと夏らしく、コーンも炒めてみました。。
マグロとサーモンは、生食用を塩麹に1晩以上漬けてあります。

1、たっぷりのオリーブオイルでガーリックの薄切り、野菜を炒め、お皿に取り、
マグロとサーモンを好みの焼き加減で焼き、お皿に取ります。
2、同じフライパンでアサリを炒め、酒とレモン果汁を加え、
1のお皿に盛ります。。



鶏団子スープ
CIMG8240.jpg

レンコン入りのフワフワ団子です。
(ひき肉300g、卵2個、片栗粉大さじ1)



プチトマトの白ワインマリネ&ミックス野菜と生ハムのサラダ&ナスのお浸し
CIMG8238.jpg

ミックス野菜と生ハムのサラダ、、美味しくて、
丼1杯食べられそう だそうです。ヽ(^。^)ノ

キャベツの千切り、コーン、人参、生ハム
を塩麹ドレッシングで和えました。
生ハムのおだしが効いてるのかな。。



こんな感じの夕食
CIMG8235.jpg

マグロとサーモンとアサリのガーリックソテー、オリーブレモンソース
鶏団子スープ
プチトマトの白ワインマリネ&ミックス野菜と生ハムのサラダ&ナスのお浸し




にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

今週の常備菜♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



今週の常備菜
CIMG8221.jpg

ヒラメの昆布締め、シメジとプチトマトのコンフィ、山芋の醤油漬け、
人参オレンジサラダ、ナスのお浸し、柑橘類の美肌サラダ、プチトマトの白ワインマリネ、
牛肉の柔らか煮、生ハムとマッシュルームと紫玉ネギのマリネ、ピーマンとパプリカのお浸し、砂肝とレバーのコンフィ、
豆もやしのピリ辛和え、トマトの洋風お浸し、ミックス野菜と生ハムのサラダ、タコとシメジのピリ辛マリネ、


息子、ボーナスが出たらしい。。
この息子、昔から、お金は、あればあるだけ無い無いなりに、、って人。。

息子、娘、私の3人で、外食!
姉に対しては、「自分の分は、自分で払えよ!」
と憎まれ口ききながらも、お会計、担当してくれました!

うちで一番若いのに、男は辛いね(^^)vヽ(^。^)ノ


CIMG8208.jpg  CIMG8209.jpg

CIMG8210.jpg  CIMG8212.jpg

CIMG8214.jpg  CIMG8216.jpg

デザート、撮り忘れました。。
少しづつなのですが、お腹いっぱい。。

ごちそうさまでした。



一昨日の夕食は、あるもので簡単に!!
ガンモを作るつもりでしたが、簡単に、絹揚げ!
CIMG8191.jpg

餡かけ焼きそば
絹揚げ
プチトマトと人参の海水漬け
小松菜のおかか和え
卵焼きのスープ



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキグへ

もずく酢♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8169.jpg

食品は買う気はなかったのですが、
ちょこっと寄ったスーパーに、
新鮮な北海道産のワカサギが、大量に入って400円!!
これは、買うしかない!!
豆鰺と違って、下処理が楽だもののねえ。。
南蛮漬けにと思っていましたが、
すぐに食べるんだったら、天ぷらかフライが簡単でいいね。。



ワカサギの天ぷら
CIMG8176.jpg

ゆかり塩で!



もずく酢
CIMG8179.jpg

いつもは、甘酢で漬けておくのですが、
土佐酢風に、茅乃舎さんのダシを入れてみたら、すっごく美味しくなりましたヽ(^。^)ノ

☆作り方
モズク250gは流水で塩抜きしておき、
合わせ酢(黒酢/大さじ3、煮切りみりん/大さじ4、塩麹/大さじ1、茅乃舎のダシ/小さじ1)に
漬けて保存しておく。(1週間はもちます)
CIMG8058.jpg



タコとマッシュルームのピリ辛炒め&プチトマトとシメジのオイル漬け
CIMG8174.jpg



海水漬け
CIMG8182.jpg

作り方はコチラ → ☆☆
CIMG8167.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8172.jpg

タコとマッシュルームのピリ辛炒め&プチトマトとシメジのオイル漬け
ワカサギの天ぷら
海水漬け
もずく酢
さつま芋ご飯
具だくさん味噌汁



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

女子会♪♪  ピーマンの肉詰め♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8151.jpg

昨日のランチは、賑やか女子会!!でした。。
ランチの後、みんな、
お腹いっぱーーい!とか。。
夜はもう入らない!とか。。
でも、私は、そこまでじゃあなかった(^^ゞ

実際、皆さん、夜は、お腹すかなかったようです。。

私は、そうでもなく、、夜も普通にお腹すいて普通に食べられました。
皆がそう言うんだから、、きっとそうなんだと思い、お米は抜きにしましたが。。

結論、、
私、胃が大きい。。かも。。
私、そんなに食べてないのに太る!!と思っていたのは誤解で、
実際は、人より食べている。。らしい。。(^^ゞ

(女子会ランチは後程~~)



カラーピーマンの肉詰め
CIMG8155.jpg

☆作り方
1、豚肉(300g)、玉ねぎのみじん切り(1/2個)、溶き卵(1個)、パン粉(50g)、塩コショウ少々をよく練っておく。
2、カラーピーマン(6個)は半分に切り、種を除き、薄く小麦粉をまぶし、
1を詰める。
3、2をフライパンに蓋をして、片面につき3,4分づつ蒸し焼きにする。

タレは、ケッチャップ/3 + コチュジャン/1



炙りサーモンのカルパッチョ
CIMG8159.jpg



人参オレンジマリネ&生ハムコールスロー&キュウリの醤油漬け
CIMG8164.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8153.jpg

カラーピーマンの肉詰め
炙りサーモンのカルパッチョ
トマトのお浸し
アオサ海苔と豆腐のお澄まし
人参オレンジマリネ&生ハムコールスロー&キュウリの醤油漬け



女子会ランチ

昨日は、mariちゃん おすすめの、ダッチベイビーを食べてきました。
mariちゃんmasakohimeちゃんとあちゃん、私の4人で、
ランチ、吉祥寺の裏通りをウィンドウショッピング!!
一番若いとあちゃんの元気がないぞーーー、、と思っていたら、
ランチの甘さにちょっとやられ、
湿気にやられ、、、すっかりくたびれちゃったのね。。
他の年上のお姉さんたちは、足腰も強く、体力もあるんだわあ。。(爆笑)

とてもとても楽しいでした。。みんな、ありがとう!!

ダッチベイビー
CIMG8144.jpg

エッグベネディクト
CIMG8138.jpg

アップルパンケーキ
CIMG8137.jpg



にほんブログ村 トラコミュ 小さなごちそうへ
小さなごちそう


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

生ハム入りコールスロー♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日のおやつ
CIMG8115-001.jpg

昨日は、久しぶりに娘がケーキを買ってきました(^^)v
マラソンの季節は、控えていたそう!
最近、母(私)もダイエット中につき、、我慢して我慢して、、一人3個にしたそう。。
このティータイム、夕方7時前。。
こんな時間に食べちゃって、当然、夕飯は控えめにしました。



昨日の夕食
CIMG8133.jpg

これは、私の分で、
娘は春巻き、この3倍!とご飯でした。

でもでも、娘、夕飯前に、小雨の中ランニングに出かけていました。。
だから、だから、太らないんだね。。(^^ゞ



揚げ春巻き&生春巻き
CIMG8120.jpg

生春巻きは、塩茹で鶏を裂いて柚子胡椒柚子味噌で和えたものと豆苗を巻きました。。



生ハム入りコールスロー風
CIMG8124.jpg

今日もたっぷり生ハム!!

☆1、キャベツ中1/2個は、千切りにし、生ハム100gも千切りにする。
2、1をドレッシング(黒酢/大さじ3、グレープシードオイル/大さじ3、塩麹/大さじ1、蜂蜜/小さじ1)で和える。



トマトマリネ&中華コーンスープ
CIMG8123.jpg



こんな感じの夕食
CIMG8130.jpg

揚げ春巻き&生春巻き
生ハム入りコールスロー
さつま芋の蜂蜜煮
トマトマリネ&中華コーンスープ
エリンギと青梗菜のお浸し





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

焼きパプリカの塩麹オイル漬け♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。



昨日の夕食
CIMG8096.jpg

先日、長男が、自室のエアコンとTVを新調したら、
大型家電店から 生ハム500gが 送られてきた。。
まとめて、ドーーンと冷凍されて届きました。。ヽ(^。^)ノ
(小分けされていれば良かったのに)
食べきれないけど、食べなきゃ。。。
CIMG8089.jpg

牛肉や豚肉500gなら、我が家は軽く1回で消費できますが、、
生ハムは、1回では無理でした。。
しょっぱいしね(-_-;)。。



生ハムのピザ
CIMG8103.jpg

ソース代わりに焼きキノコと焼きトマトの塩麹オイル漬けをトッピング!!
CIMG8090.jpg



生ハムメロン
CIMG8101.jpg

生ハムと言えばコレヽ(^。^)ノ



焼きパプリカの塩麹オイル漬け
CIMG8102.jpg

いつも適当ですが、
量を計ってみました。。

☆作り方
1、パプリカ(中3個)は、真黒焦げになるまで、グリルで焼き、
薄皮をむき、食べやすい大きさに切る。
CIMG8053.jpg

2、塩麹小さじ2 とグレープシードオイル大さじ1をよく混ぜ、
1に回しかけ、冷蔵庫でキンキンに冷やす。



こんな感じの夕食
CIMG8098.jpg

生ハムピザ
生ハムメロン
オイルサーディンのガーリックパン粉焼き
プチトマトの白ワインマリネ
焼きパプリカの塩麹オイル漬け
もずくスープ




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓
Top Food Blog
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓