おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昼間は暑くても、
朝夕は寒いくらいですね。。
なんだか、連休も終わったはずなのに、まだ日常に戻っていないような気がします。。
要するに、サボリ癖ってやつ。。(-_-;)
腰が重い腰が重い。。がんばろうっと!!!
鯵のムニエル、ラビゴットソース添え♪♪
☆材料
鰺 / 3尾
ラビゴットソース
○黒酢 / 大さじ3
○グレープシードオイル / 大さじ3
○塩麹 / 大さじ1&1/2
オクラ輪切り / 5本
人参千切り / 80g
プチトマト / 10個
☆作り方
1、鰺は内臓とゼイゴを除いて、
塩胡椒して、小麦粉を薄くはたき、
油で揚げ焼きにする。
2、○の材料を合わせ、野菜と和え、
1の鰺に添える。
スパゲッティミートソース
トマトスープ
キャベツマリネ&トマトマリネ&グレープフルーツマリネ
スパゲッティミートソース
鯵のムニエル、ラビゴットソース
トマトスープ
キャベツマリネ&トマトマリネ&グレープフルーツマリネ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
今週の常備菜
牛すね肉の柔らか煮、さつま芋のハニーレモン煮、
プチトマトとブドウの白ワインマリネ、鮭そぼろ、トマトの洋風お浸し、
フキと油揚げのキンピラ、グレープフルーツの美肌マリネ、牛肉薄切りの柔らか煮、
ナマス、コールスロー、人参オレンジマリネ、彩トマトのバルサミコハニーマリネ
ちょっと緑の葉物もないし、魚介類もないし、豆類もないし、、です。
先週の連休中、家であまり食事をとらなかったので、
食材が、まあまあ、ありました。
沢山は無いけれど、買い物に行かなくてもなんとかなるかな。。くらい。。
冷凍庫、冷蔵庫にあるもので作った常備菜です。。(^^)v
昨日の夕食は、
息子が、「肉、食べに行こう!!」というので、
又、3人で外食!!
はっきり言わないけれど、母の日の食事会だったらしい(^_^)v
デザートのケーキは、もちろん娘から。。
またしても、、食べ過ぎだよね。。
夕飯は、米沢牛のステーキハウスで!!
前菜盛り合わせ フォアグラのステーキプラムソース添え

じゃが芋のスープ イチボ肉のステーキ

チーズスフレ

こんなに食べたのに
家で、大きくカットしたケーキも頂きました(^^)v


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。(__)
昨日の夕食

昨日は、今年初冷やし中華ヽ(^。^)ノ
そんな季節になりました。。
炭水化物抜きダイエット、、なのですが、
昨日は、麺もしっかり一人分頂きました。。たまには良いよね~~(-_-;)
でもね、、昨日の
とあちゃんの記事で 嬉しい情報教えてもらいまして
カロリー半分のご飯が、冷蔵庫に入っていますヽ(^。^)ノ
とあちゃん、ありがとう!!
簡単ダイエット
ココナッツオイルでお米を炊けばカロリー半分! ご飯2膳食べても1膳、なかったことになるんだよねヽ(^。^)ノ
イカとアスパラガスの中華炒め
☆材料
イカ / 2ハイ(300g位)
アスパラガス / 200g
ニンニク微塵切り / 1片
塩麹 /適量
オイスターソース / 小さじ2
☆作り方
1、イカは内臓を出し、皮をむき、
前日から塩麹に漬けておく(100gに対して大さじ1)
2、1をそぎ切りにして、片栗粉を薄くまぶす。
3、ニンニク、1のイカを炒め、
イカに火が通ったらアスパラガスも炒め、オイスターソースで味を整える。
冷やし中華
酸辣湯スープ
こんな感じの夕食

冷やし中華
イカとアスパラガスの中華炒め
酸辣湯スープ
トマト
ピリ辛もやし
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。(__)
昨日の夕食

昨日は、連休疲れのせいか、
早ーーい時間に帰宅した息子(-_-;)
「きょうのご飯何??」
「うーーん、焼売とエビマヨ」
「それから?」
「お味噌汁とか色々。。」
「それから?」
「だからそれだけ」
「へーー、鶏肉ピーマン炒めが食べたいなあ。。」だって。。
じゃあ」最初からそう言えばいいのに。。
「それから?」「それから?」って何なの!!(-"-)と一瞬ムカっとしました。。(笑)
エビマヨ
☆材料
エビ / 15尾
片栗粉 / 適量
○マヨネーズ / 100cc
○ケチャップ / 大さじ1
○蜂蜜 / 適量(小さじ1~)
☆作り方
1、エビは、カラと背ワタを除き
片栗粉を薄くはたき、カラッと揚げる。。
2、○の材料を混ぜ合わせ、1のエビを1個づつ絡める。
鶏と筍とキノコのオイスターソース炒め
鶏肉ピーマン炒め!が食べたいと言われましたが、
ピーマンがなく、筍とキノコを合わせました。
プチトマト&ピリ辛もやし
こんな感じの夕食

鶏と筍とキノコのオイスターソース炒め
エビマヨ
具だくさん味噌汁
プチトマト&ピリ辛もやし
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
久しぶりの更新ですが、、
今日も見に来て下さりありがとうございます。(__)
昨日の夕食

今日から、日常ですヽ(^。^)ノ
主婦には、あまり関係のないゴールデンウィークだと思っていましたが、
娘と息子が、出かけたり、のんきにしていると、、つい、こちらものんきに過ごしました。
息子は、ど二日酔いになるまで遊びまわり、うちで休憩!の繰り返し。。
合間合間で、3人そろうと、一緒に夕食なのですが、
その間、3人で外食1回!娘と2人で外食1回。。
なので、食材が余り、1日に作る量が多くなったり、、
よく食べた連休でした。。
科学の力で柔らかステーキ
先日、
林修の今でしょ講座で、安い赤身の牛肉を高級ヒレ肉なみに美味しくするという番組があり、
興味津々で見ていました。
で、早速実行!!
子供達は、柔らかーーい!!と喜んでいました。。
私も柔らかくて美味しいと思いましたが、、、ちょっと火が通り過ぎるかな。。
もっと、分厚い肉の方が良いのかもしれません。。
☆作り方
1、香りをつける
スライスした牛脂をステーキ肉の上下において、サラダ油で浸した厚手のキッチンペーパーで包む。(かなり多目の油、100cc)
2、柔らかくする、、、低温のオーブンで焼く!|
バットの上に網を置きその上に1の包んだままの|肉をのせ、
120度で15分裏返しテ10分焼く。

3、ジューシーにする、、塩コショウはこの時点で!!(塩は0.8%)
フライパンに1の牛脂も入れて表裏30秒づつで焼き色を付ける。。
ココで胡椒!!!
4、肉汁を逃さない、、
アルミホイルに包んで肉を休ませる。→ 中の水分が落ち着くまで休ませるという事。。
(高級ステーキ店でも焼いた時間だけ休ませる)
鰹フライ、レア
サクのまま衣をつけて揚げ焼きにしました。。
小松菜のおかか和え
ヒメカワのピリ辛和え
デザートは、控えめにケーキ!

こんな感じの夕食

鰹フライ、レア
柔らかステーキ
小松菜のおかか和え
ヒメカワのピリ辛和え
筍とワカメのお味噌汁
パセリご飯
連休中こんなに食べました(-_-;)

フレンチ



カニ尽くし



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、ブロ友
とあちゃん のところで餃子を見て、、食べたーーい!!
餃子の皮は無いけれど、春巻きの皮はある。。
じゃあ棒餃子か?と思ったのですが、ニラもないしねえ。。
取りあえず、あるもので餡を作って、春巻きの皮で包みました。。
で、焼かずに少しでもヘルシーに!!ってことで蒸してみました。。
簡単ヘルシーでこれも良いかな。。
蒸し春巻き
餃子だと30個分くらいでしょうか。。
春巻きだと、どーーんと10個、、作るの楽ちん!!
☆材料
豚ひき肉 / 300g
レンコン / 100g
酒 / 大さじ1
醤油 / 大さじ1
塩 / 少々
ココナッツオイル(無臭) / 大さじ1
☆作り方
1、レンコンはみじん切りにしておく。
2、ボールに豚ひき肉と調味料を入れ粘りが出るまでよくこね、
1も足し更にに混ぜ込む。
3、春巻きの皮に2をのせて包む。
4、3を、10分間蒸す。
マグロのガーリックソテー、ガーリックライス添え
マグロの赤身は2日くらい塩麹に漬けてから、炙ります。。
青梗菜と豆腐の煮込みスープ
エノキのダシとちょっとのオイスターソースで濃厚スープ。
麺を入れてもいいね。。
プチトマトマリネ&キュウリの醤油漬け&ナマス
こんな感じの夕食

マグロのガーリックソテー、ガーリックライス添え
青梗菜と豆腐の煮込みスープ
蒸し春巻き
プチトマトマリネ&キュウリの醤油漬け&ナマス
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓