おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
先週の常備菜&今週の常備菜
先週の分
塩茹で胸肉、牛肉の浅炊き、タコの甘酢漬け、なめ茸、
人参レンジマリネ、小松菜のお浸し、もやしマリネ、蕪の醤油漬け、
五目豆、トマトの白バルサミコハニーマリネ、いくらの醤油漬け、蕪の葉のフリカケ、
トマトのお浸し、プチトマトとブドウの白ワインマリネ、キノコと焼きトマトとタコのオイル漬け

今週の分
人参オレンジサラダ、山芋の醤油漬け、春菊のお浸し、小松菜とナスのお浸し、
タラモサラダ、プチトマトのハニージンジャーマリネ、鮭そぼろ、トマトのお浸し、
牛肉の柔らか炊き、塩茹で胸肉、ホウレンソウのお浸し、グレープフルーツの白ワインマリネ
イカとカリフラワーとブロッコリーのマリネ、蕪の葉のフリカケ、豆モヤシのマリネ、ナマス、
久々のアップですが、
常備菜も、作っていました。
2週間分並べると。。やっぱりワンパターーン。。
同じ人間が作るんですから、こんなものですね(^_^)v

昨日の夕食

イカのペペロンチーノ
牡蠣のクリームシチュー
アルファルファーサラダ
豆もやしのピリ辛和え
たたき山芋と春菊のポン酢和え
一昨日は、息子と二人なので、豚しゃぶと思っていましたが、
やっぱりご飯いらないと言うので、私は、冷凍してあった餃子で適当に済ませました。
(-_-メ)
(相変わらず、餃子、下手くそ、不細工(;^ω^))
で、帰ってきた息子、「なんか食べたい!!」
一人しゃぶしゃぶも今更って感じでしたので、小さい蒸し器で蒸し豚!!
息子のお夜食!!...

根菜と黒豚のセイロ蒸し
酸辣湯麺
餃子
根菜と黒豚のセイロ蒸し
☆根菜を先に5,6分蒸して
黒豚を後から入れ、2,3分で火を通します。

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
今朝の朝ごはん

記事の更新、10日くらいあいてしまいました。
PC回線がぶつぶつ切れて、書いた記事が何回消えたことか。。
そんなのが、嫌になり、
プロバイダー変えて、ルーター買ってから、更新しようと思っていましたが、
ブログとは、すっかりご無沙汰の生活でした。。
モニターの期限を勘違いしておりました。。
今朝、慌ててでも楽しく、荒巻鮭、調理しました。。
スマホからの更新なので、うまくいきませんが、、頑張ります。
一回アップしてから、息子のPCから、添削すればいいかな。。。
鮭尽くしの朝食で
「知床鮭スライス2kg」のモニターです\(^o^)/
まるまる1匹知床鮭スライス2kg頂きました。。
大きい大きい(^_^)v

そのままでは、冷凍庫に入らないので
小分けにして冷凍庫へ!!

2kgもあると、お料理で色々使え、楽しいでした。。
とっても身が厚く、脂ものって、うす塩で、
どのお料理に使っても美味しいでした。。
知床鮭入りガンモドキ
☆材料(4人分)
知床鮭 / 200g
木綿豆腐 / 1丁
卵 / 1個
長芋(おろしたもの) / 60g
薄口醤油 / 小さじ2
塩 / 少々
大根おろし
☆作り方
1、豆腐を丈夫なペーパーナプキンで包みおもしをし、15分おいて水切りする。
2、サーモンは、ざく切りして、フードプロセッサーにかける。(少し食感が残る程度)
3、1もフードプロフェッサーにかけ、つぶす。

4、3に卵、小麦粉、長芋を入れて、よく混ぜ、
塩を入れる。
5、を、丸めて、油でじっくり火を通す。
鮭とエリンギのバター焼き
☆鮭とエリンギは、グリルで、7割、火を通し
オーブンペーパーにのせ、バターを乗っけてオーブントースターで焼く。
鮭と焼きねぎの味噌汁
おダシも、知床鮭のあらで取りました。
臭みもなく、美味しい!!
鮭のすり身入り卵焼き&小松菜&ヒジキ豆

ガンモドキの種を少々、混ぜて焼きました。。
こんな感じの朝食

鮭とエリンギのバター焼き
鮭と焼きねぎの味噌汁
鮭入りガンモドキ
鮭のすり身入り卵焼き&小松菜&ヒジキ豆
焼き大学芋
鮭料理、美味しいでした\(^o^)/
出光テクノマルシェファンサイト参加中

ありがとうございましたm(__)m
昨日の夕食

昨夜も
知床鮭で美味しい夕食でした
ジャガイモとタコと知床鮭のガーリックパン粉焼き
鮭フリカケご飯
知床鮭でフリカケ

鮭をしっかりめに焼いて、身をほぐし、
軽くすり鉢ですり、胡麻、塩麹を加えます。
こんな感じの夕食

ジャガイモとタコとサーモンのガーリックパン粉焼き
牛肉の柔らか炊き、ミックスなめ茸添え
トマトコンソメ
ピリ辛もやし
小松菜の胡麻和え
蕪の醤油漬け
「知床鮭スライス2kg」のページはこちら本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日から、PC回線が、プッツンプッツン切れて、
ストレス溜まりまくりです。
キーボードに八つ当たりして、壊しそうになりました。。
危ない危ない。。
鮭のマヨキノコ焼き
☆軽く火を通した鮭の切り身に
エリンギの微塵切りをマヨネーズであえたものをかけ、
オーブントースターで焼きます。
和風麻婆豆腐
山椒の辛みが美味しい!!
レシピは、コチラ →
☆☆豆もやしの味噌汁
コールスローサラダ、トマトマリネ、五目豆、ナマス
こんな感じんの夕食

鮭のマヨキノコ焼き
和風麻婆豆腐
コールスローサラダ
トマトマリネ
五目豆
豆もやしの味噌汁
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
トラコミュ小さなご馳走

ブロ友の丸山みかんちゃんが、
トラックバックコミュニティ、
ちいさなごちそう を開いています。
みかんちゃんより
「日常にある食材を使って、
喜びを感じられるお料理をされる方♪
ぜひ、ご覧くださいませ♪
お友達の輪を広げませんか?」
“トラコミュちいさなごちそう”からの
注目レシピの紹介ということで
↑の
とろける湯豆腐を取り上げてくださいました\(^o^)/
みかんちゃん、ありがとう\(^o^)/
みかんちゃんのブログは、コチラ →
☆☆今週の
常備菜
プチトマトとブドウの白ワインマリネ、ナマス、タコの甘酢漬け、鮭のそぼろ、
ヒジキ豆、オータムポエムのお浸し、青梗菜のお浸し、人参オレンジサラダ、
さつま芋の蜂蜜煮、焼きトマト&焼きキノコ&生唐辛子のガーリックオイル漬け、牛肉のコンソメ煮、プチトマトのハニージンジャーマリネ、
大豆の塩麹マリネ、もずく酢、コールスロー、茹で塩鶏、大根の葉のフリカケ
昨日の夕食

アクアパッツァ
マダラの卵とオータムポエムの炊き合わせ
プチトマトとブドウの白ワインマリネ
大豆マリネ
モズクと豆腐のお澄まし
アクアパッツァ
最後は、スパゲッティで締めました。。(写真、忘れました!!)
マダラの卵とオータムポエムの炊き合わせ
農協に売っていた地元産の「オータムポエム」
初めて食べましたが、美味しい!!
菜の花ににていますが、苦味がなく食べやすいです。
茎の食感がアスパラガスに似ているため、
「アスパラ菜」とも呼ばれているそう。
ビタミンA・C、鉄分を多く含みアンチエイジングの味方ですね。。
モズクと豆腐のお澄まし
「プチトマトとブドウの白ワインマリネ」、「大豆マリネ」
昨日のおやつ

10%オフ&卵プレゼントは明日まで、、、というのを口実に又、娘、ケーキの大人買い('◇')ゞ。。
いいのかな??と思いつつ、娘とティタイム!!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

いつものケーキ屋さんが、32周年記念♪♪全品10%オフ
もちろん、娘、買ってきました。。ご馳走様でした。\(^o^)/
ダイエットは明日からかな。。
さらに、安心安全卵のプレゼント!!まで

このケーキ、モニターで頂いた
マカティ と一緒に頂きました。


マカティ、体バランスを整える女性に嬉しいハーブティだそうです。
クセがあるのですが、それがクセになる美味しさ!!
ちょっとドクダミ茶にも似た風味です。
最近は、娘と毎晩飲んでいます。
体が温まり、よく眠れるように思います。
ケーキやクッキー等甘いものとも合うし、
食事にも合います。
最近のお気にいりです。。
ふれあい生活館ヤマノファンサイトファンサイト参加中

ありがとうございましたm(__)m
昨日の夕食

この日は、沢山ケーキを食べたので、
ご飯抜きましたよ(^_^)v
ポトフ
常備菜の牛スネ肉の柔らか煮があったので
あっという間に完成!!
牛すね肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、舞茸、トマトをコンソメ( 茅乃舎さんの野菜だし)で軟らかく煮るだけ。
生ハムメロン
大きいメロンを一人1/4個♪♪、家庭だからできる贅沢だよね\(^o^)/
「人参オレンジサラダ」、「トマトマリネ」
こんな感じの夕食

ポトフ
生ハムメロン
人参オレンジサラダ
トマトマリネ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日はヒレカツ!
カツといえばキャベツ!
買い物に行かないのが、一番の節約と知りつつ、
キャベツ、買いに行きました。行っちゃいました('◇')ゞ
予想通リ、何やかや買って、お高いキャベツになりました、、、アーア。。
ナスと自家製凍り豆腐と生ヨモギ麩の煮浸し
自家製凍り豆腐と言っても、パックごと豆腐を凍らしただけです。。
ナスは、常備菜の焼きナスのお浸し。。
☆1、茅乃舎だし1袋、水400m、薄口しょうゆ醤油大1を鍋に入れて温め、
焼きナス、凍り豆腐、生ヨモギ麩を入れて温める。
2、1に薬味を添える。
丸ごとスタッフドトマトのチーズ焼き
トマトをくりぬき、常備菜の焼きトマトと焼きキノコのオイル漬けを詰め、
チーズをかけてやきます。
具だくさん味噌汁
揚げないヒレカツ
☆1個につき油小さじ2くらいをかけ
230度のオーブンで10分、裏返して10分焼きます。
こんな感じの夕食

ヒレカツ
ナスと自家製凍り豆腐と生ヨモギ麩の煮浸し
丸ごとスタッフドトマトのチーズ焼き
具だくさん味噌汁
ジュワッとキャベツサラダ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、タラで鍋!!と思っていましたが、
ドタキャン息子が、いまして。。。
娘と二人で食べるには、多すぎるかな、、ってことで
タラで2品作りました。
タラとプチトマトの甘酢餡和え
☆材料(2人分)
タラの唐揚げ / 切り身2きれ分
プチトマト / 適量
甘酢餡
○醤油 / 大さじ2
○黒酢 / 大さじ2
○メープルシロップ / 大さじ2
○みりん / 大さじ1
○塩 / 小さじ1/2
○酒 / 大さじ1
○水 / 大さじ4
○鷹の爪 / 適量
○片栗粉 / 小さじ2
☆作り方
1、○の餡を温め、とろみがついてきたら
タラの唐揚げとプチトマトうを加え、餡を絡める」。
☆タラの唐揚げ

タラの切り身を一口大に切り、
軽く塩胡椒して(塩タラの時は塩は不要)
薄く小麦粉をつけて揚げ焼きにする。
タラのチゲ鍋

生タラではなく、タラの唐揚げを入れると
臭みもなく、コクもあり美味しいでした\(^o^)/
今回のスープは、
水 / 750cc
茅乃舎ダシ / 1袋
薄口醤油 / 大さじ2
味噌 / 大さじ2~3
コチュジャン / 大さじ2
味醂 / 大さじ1
メープルシロップ / 大さじ1
「トマト丸ごとサラダ」、「豆もやしのピリ辛和え」、「蕪のナマス」
こんな感じの夕食

タラの甘酢餡かけ
タラのチゲ鍋
トマト丸ごとサラダ
豆もやしのピリ辛和え
蕪のナマス
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
今週の
常備菜
五目豆、蕪の葉のフリカケ、大豆の塩麹漬け、牛すねのトロトロ煮、
青梗菜&ツルムラサキのおひたし、プチトマト&ブドウの白ワインマリネ、焼きトマト&焼きキノコのガーリックオイル漬け、
山芋の醤油漬け、さつま芋のメープルシロップ煮、プチトマトのバルサミコメープルシロップ漬け、豆もやしのピリ辛漬け、
人参オレンジサラダ、タコと焼きトマトのマリネ、焼きナス、蕪のナマス
毎週、お造りを買っては、忘れてた!!ってことが、最近続いています。
てことで、昨日は早速お造り、頂きました。
でも、魚中心メニューだと、物足りない奴がいるので、
トン汁に豚しゃぶかってくらい豚肉を入れました。\(^o^)/
昨日の夕食
鯛の和風タルタル
☆材料(2,3人分)
鯛の刺身(サク) / 1本(150g位)
塩麹 / 大さじ1
柚子胡椒 / (適量)小さじ1/2
薬味
ネギ / 適量
みょうが / 適量
三つ葉 / 適量
プチトマト / 3個
☆作り方
1、鯛は前日に塩麹をまぶしておく。
2、1の塩麹をさっとペーパーナプキンでふきとり
柚子胡椒を加えて、粗みじんにたたく。
3、2を、お皿に盛り、薬味を添える。
炙りサーモン丼
カリカリじゃこと九条ネギとトマトのサラダ
おかずになるくらい豚いっぱいのトン汁
たたき山芋、烏骨鶏卵添え
農協にお野菜を買いに行った時、
珍しい卵、烏骨鶏の卵が売っていました。
1個110円、試しに買ってみました。
ウズラの卵よりは大きいですが、小さいの!!
味は、、、美味しいでしたよ~~。。

こんな感じの夕食

炙りサーモン丼
おかずになるくらい豚いっぱいのトン汁
カリカリじゃこと九条ネギとトマトのサラダ
鯛のタルタル
たたき山芋、烏骨鶏卵添え
※つくレポありがとう\(^o^)/昨日は、大好きなお二人から、嬉しいつくレポを頂きました。
どちらも材料を混ぜるだけで、レシピともいえないんで申し訳ないようなのですが、
とても嬉しいです\(^o^)/
先日お会いした 素敵な
超姉さんが、
プチトマトのバルサミコハニーマリネを作ってくださいました\(^o^)/
色とりどりできれいね!これから、優しいイケメンのご主人のお弁当のおかずの仲間!!
嬉しいです!ありがとう!!
又、お会いしましょうね。。
超姉さんの素敵なブログは、 コチラ →
☆☆ニャンちゃん大好きな心優しい
misyaちゃんが、
蕎麦ガキを作って下さいました。
あごだしでとっても美味しそう!!お代わりしたくなるよね。。
ありがとう!!嬉しいです。。
misyaちゃんの素敵なブログは コチラ →
☆☆本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
先日(10/31)の夕食

塩麹漬けにしてあった、鯛と鮭のお刺身。。
すっかり忘れていました。(これで何回目かな)
みんなが、大好きなつみれ団子にしました。
ちょっとコクだしに豆乳を足しました。
タイとサーモンのしんじょ入り豆乳スープ
☆材料
サーモン / 1サク(170g位)
タイ / 1サク(170g位)
塩麹 / 大さじ1.5×2
豆腐 / 100g×2
野菜(白菜、三つ葉等) / 適量
濃いこんぶだしのスープ / 適量
豆乳 / 適量(だし汁と同量くらい)
生姜 / 適量
☆作り方
1,サーモンとタイは、1~3日間塩麹に漬ける
2,1に豆腐100gを加えて、FPでツクネにする。


3,ダシを温めて、2をスプーンで落とす。。
4、3のしんじょに火が通ったら、野菜を加え、豆乳を加えて、
温める。
カニ炊き込みご飯
「大根ステーキ」、「プチトマトのハニージンジャーマリネ」、「大豆マリネ」
こんな感じの夕食

鯛と鮭のしんじょ入り豆乳スープ
大根ステーキ
プチトマトのハニージンジャーマリネ
大豆マリネ
人参オレンジサラダ
カニ炊き込みご飯
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日は、娘が横浜で仕事があり、
クウィーンアリスで、もう1度、ハッピーバースデイでした\(^o^)/
どのお料理も、美しく、美味しいでした。。
前菜
釜揚げしらすのキャビア見立て(娘)

グリーンアスパラガスとズワイガニ・ホタテのシャルロット(私)

温前菜
フォアグラのソテー 大根添え

スープ
キノコのスープ カプチーノ仕立て

魚料理
鮑・オマール海老・帆立貝の軽い煮込み

メインディッシュ
牛フィレ肉の網焼き ワサビ風味

デザート
マロングラッセ&マロンアイス&マロンババロア
お弁当焼きうどん弁当!

そぼろご飯弁当

ヒレカツ弁当

肉団子弁当

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓