おはようございます!
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日は夕飯食べませんでした。。
3時から5時まで2時間
ウェスティンホテル東京のケーキビュッフェで
娘と同じように食べて、、、、さすがに反省。。
この前のノロ騒ぎでやつれた分
しっかり取り返したかも。。。(涙)
でも、夕飯パスしてもちっとも辛くないほどお腹いっぱい(-_-;)
私と娘は夕飯無し!
息子は飲み会!ヽ(^。^)ノ
こんな感じです♪



温かいフォンダンショコラが最初にサーブされます。

その後は、食べ放題!
ソフトドリンクは、お願いすれば何なりと。。


やめときゃいいのに、軽食までとってきてしまい、、お腹いっぱい!!

こんな日には(食べませんでしたが)
「簡単冷やし坦々うどん」なんかいいかも

麺つゆに食べるラー油大さじ1、すりごま大さじ2、豆板醤適量、加えて
麺を入れ、具をトッピングするだけですが、
さっぱり美味しいですよ。。
つゆから手作りって時のレシピはコチラ →
☆☆本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます!
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、長男が有休消化日で家に居ました。
平日なので、遊んでくれる友人も居ず、
珍しく私とランチ!
といっても、近所(徒歩5分)の洋食屋さんです。
ランチ


で、夜は何食べたい?と訊くと
「肉!」
ということで、一番簡単な冷しゃぶ!!
牛肉の冷しシャブシャブ
おろしポン酢で!
青柳とワカメの酢の物
鹿児島ではバカ貝って言ってたなあ。。
ちょっと甘めの合わせ酢で!
黒酢、塩麹、煮切りみりんを同量で!!
アスパラガスご飯
春色ご飯ですねヽ(^。^)ノ
レシピはコチラ →
☆☆こんな感じの夕食

牛肉の冷しシャブシャブ
青柳とワカメの酢の物
焼きナス
サラダ
アスパラガスご飯
お味噌汁
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます!
今日も見に来て下さりありがとうございます。
今週の
常備菜
キュウリの醤油漬け、葡萄とプチトマトの白ワインマリネ、大豆の塩麹マリネ、夏みかんの白ワインマリネ、
豆もやしのピリ辛マリネ、牛肉とキノコのしぐれ煮、焼きキノコのバルサミコ醤油漬け、鶏そぼろ、
茹で塩鶏、人参オレンジサラダ、ナマス、焼きナスのお浸し、セミドライトマトと焼きキノコのオイル漬け、色々プチトマトのバルサミコハニーマリネ
やはり、ワンパターンですが、
何しろ、お弁当が、あっという間にできるのが嬉しいです。
何も考えずに、
只々調理すればよいので、
常備菜作りって、楽しい♪♪
色々プチトマトのバルサミコハニーマリネ
赤、黄色、オレンジ、マスカットグリーン、ワインカラー、の5色♪♪のプチトマト
味の違いは、、ありますが、上手く表現できません。
色がきれいだから、、いいかな。。。
☆材料
プチトマト / 3~4パック
蜂蜜 / 大さじ3
バルサミコ酢 / 大さじ1
☆作り方
1、プチトマトは、湯むきする。
2、蜂蜜とバルサミコ酢を、混ぜ、
1を漬けこむ。
昨日の夕食

大きなアサリ!
これはボンゴレでしょう!
あとは、出来立て常備菜で簡単に!!
ボンゴレビアンコ
じゃが芋とキノコのチーズ焼き
レンチンしたジャガイモの薄切りに
常備菜のセミドライトマトと焼きキノコのオイル漬け、チーズを
のっけて焼くだけ!

常備菜ちょこちょこ
マリネは、1日以上置いた方が断然美味しい!!
なのになのに、もう食べました。。(-_-;)
冷製豆乳ポタージュ
仲良しのchikageちゃんの真似をして、
豆乳とヨーグルトでスープ仕立てにしてみました。
豆乳、ヨーグルト、蜂蜜、黒胡椒をよく泡立てただけなのですが、
娘も癖になる美味しさと言っていました。
割合は、目検討、、、次回は計ってみます!
豆乳とヨーグルトって合うんですね!
chikageさんのレシピは、コチラ →
☆☆こんな感じの夕食

ボンゴレビアンコ
じゃが芋とキノコのチーズ焼き
冷製豆乳ポタージュ
常備菜ちょこちょこ
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
こんにちは!
今日も見に来て下さりありがとうございます。
出かけた(時間がない)日の夕食

この日は、仲良しの masakohimeさんと、
10代のお友達かなみにぃちゃんと、美味しいランチを頂きました。
しゃべる!しゃべる!食べる!食べる!歩く!歩く!
楽しいひと時でした。。
帰宅は、7時前。。
ということで、素材に頼り簡単に!
ランチ、自分がご馳走食べたぶん、
子供達も夕飯はちょっとご馳走にしてあげようかなあ。。なんて。。
(結局自分も食べるんですけどね)
ステーキ、おろし醤油添え
先日TVで、ロブションさんが、ステーキに合う豆乳ソースを紹介していました。
是非つくろうと思っていたのですが、簡単におろし醤油にしてしまいましたヽ(^。^)ノ
次回は、作ろうっと!!
アサリのガーリックパン粉焼き
ガーリックパン粉焼きではなくガーリックパン粉焼き風にしました。
時短で、アサリのワイン蒸しにパン粉とおろしガーリックを炒めてパラパラ!!
常備菜(トマト&豆もやし)
女子会ランチ♪♪前菜&パンプキンスープ

メイン(サーモン、チキン、ソーセージのパイ包み)


デザート(パンプディング、シュークリーム)

メインとデザートは3人でシェア!
とっても美味しいでした!!
himeさん、
かなみにぃちゃん、ありがとう!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
お久しぶりです。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

何日ぶりの更新かわからないくらい
間が空いてしまいました。
連休前半は娘が、高熱嘔吐で倒れ、
後半は、私が同じ症状で寝込んでしまいました。
病院でノロと言われました。
久しぶりに、辛かったあ。。(ちょっと痩せたのは嬉しいなあヽ(^。^)ノ)
すっかり元気になってのですが、
体調は、良いのですが
気力がもどりません。。。。。
というのをいいことに、ブログ休んでいました。
家の中ぐちゃぐちゃ、忙しい、が重なって混乱中でした。
主婦が寝込むと家は荒れるね。。
ふふふ、疲れるとゴロっとするというサボリ癖もついてしまい、
早起きもすっかり苦手になってしまい、
私、どうしたの?って感じです。
久々の更新だというのに、
一人夕飯です☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
野菜たっぷりの超ヘルシー夕飯です!
麺少な目冷やし中華
麺のお代わりは、我慢!
具は、お代わりしましたけどォィォィ(;・・)ツ☆
山盛り人参オレンジマリネ
人参1本、清美オレンジ1個、使用のボリューミーなサラダ!!
ドレッシング(人参2本分)
オリーブオイル/大さじ2、 レモン果汁/大さじ2、 蜂蜜/小さじ1、 塩/少々
こんな感じの夕食

山盛り人参サラダ
わかめスープ
トマトマリネ
麺少なめ冷やし中華
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

皆様、娘の事ご心配いただきありがとうございました。
昨日の病人食

豆乳豆腐餡かけうどん
シラスおろし
娘、元気になってきましたが
胃腸が、いまいちです。
なので、カニと豆腐の豆乳クリーム煮のカニを抜いて
クタクタうどんにしました。
カニと豆腐の豆乳クリーム煮
☆材料(3~4人分)
豆腐 / 2丁
カニほぐし身 / 120g
にんにくみじん切り / 1片
生姜みじん切り / 1片
水 / 300cc
鶏ガラスープの素 / 大さじ2弱
豆乳 / 300cc
水溶き片栗粉 / 適量(片栗大さじ2+水大さじ2、、様子を見ながら)
☆作り方
1、油でニンク、生姜を炒め香りをつけ、カニも加え、水分が飛ぶまで炒める。
(焦がさないように気をつける)
2、1に水、鶏ガラスープの素、豆腐(1センチ角)を加え、10分くらい弱火で煮込む。
3、2に豆乳を加え、沸騰しないように温める。
4、3に水溶き片栗粉でとろみをつける。
蟹チャーハン
エビマヨ
こんなかんじの夕食

豆腐のカニ豆乳餡かけ
蟹チャーハン
エビマヨ
人参オレンジサラダ
シラスおろし
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓