fc2ブログ

2014年02月 の記事一覧

サーモンハンバーグ(2種のソースで)

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0202.jpg

今日は、お魚の日!!
息子には、ちょっと物足りないかもと思いましたが「、、
仕方ない。。

当然、文句なく食べていましたが。。



サーモンハンバーグ(2種のソースで)
1-CIMG0189.jpg

☆材料(3人分)

サーモン(生食用) /  300g
塩麹 / 適量
○卵 / 1個
○パン粉 / 1/2カップ
○玉ねぎ微塵切り / 1/4個分
○牛乳 / 大さじ2
○胡椒 / 適量


マヨソース
マヨネーズ / 大さじ4
ワサビ / 小さじ1~
紫蘇微塵切り / 5枚分

セミドライトマトとキノコのオイル漬け / 適量


☆作り方

1、サーモン1前日から塩麹に漬け込み、FPにかける。
2、1と○をこねる。
3、2を6等分して、俵型にまとめて
フライパンでこんがりと焼く(弱火で表3分、裏4分くらい)
4、マヨソースの材料を混ぜ合わせたものと、
セミドライトマトソースを、添える。



炙り塩麹マグロ&炙り塩麹サーモン
1-CIMG0197.jpg

カルパッチョのように、何かソースでもと思いましたが、
レモンを絞るだけ、又はそのままで十分美味しい!!



おでんだし炊きこみ御飯
1-CIMG0196_20140228024852090.jpg

残ったおでんのスープとおでん種、さつま芋で炊き込みご飯を作りました。
とっても美味しい!!



具だくさん味噌汁
1-CIMG0192.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG0201-001.jpg

サーモンハンバーグ
炙り塩麹マグロ&炙り塩麹サーモン
おでんだし炊きこみ御飯
具沢山味噌汁
トマト


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



中華風蒸しエビ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0164-001.jpg

昨日は、中華な夕食!

お豆腐と湯葉が賞味期限ぎりぎり!
使い切りたかったのですが、
中華風が思いつかず、
ご飯は、和風になりました。。

中華風蒸しエビのスープ、ご飯にかけると美味しいのに
ご飯には餡がかかっているし、、、



中華風蒸しエビ
1-CIMG0171.jpg

☆材料(1人分」)

エビ /中10尾
醤油 / 大さじ2
酒 / 大さじ1
ゴマ油 / 大さじ1
ニンニクスライス / 1かけ分
針生姜 / 1かけ分
ネギ千切り / 1/2本分



☆作り方

1、エビは殻付きのまま背をわり背わたをとる。
2、1のエビを深めのお皿に並べ、醤油大さじ1、酒大さじ1をふりかけ、
5分間蒸す。
3、2にネギと生姜を盛り、そこに醤油大さじ1をかけ、2、3分蒸す。
4、ニンニクスライスを入れたゴマ油をあつあつに熱し、
3にジュワーっとかける。



棒々鶏サラダ
1-CIMG0169.jpg

常備菜の茹でササミで、
棒々鶏サラダとスープの2品!!

1-CIMG0161_20140227024519cdd.jpg



湯葉豆腐餡かけ御飯
1-CIMG0168_2014022702451811e.jpg

ふわふわ卵に、
湯葉とお豆腐の和風餡をかけた御飯です!



こんな感じの夕食
1-CIMG0173.jpg

湯葉豆腐餡かけ御飯
棒々鶏サラダ
中華風蒸し海老
コーンスープ
トマトサラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ピザ(茹で卵&ジャガイモ、セミドライトマト&キノコ)

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0154_20140226032526591.jpg

娘と二人ご飯でした!
ピザ、食べたいってことでしたので、
ホームベーカリーで台を作って楽々。。。
でも、とっても不細工なピザができました(-_-;)
味は、美味しい!!のですが、、、



ピザ(茹で卵&ジャガイモ、セミドライトマト&キノコ)
1-CIMG0148_20140226032530386.jpg

1-CIMG0156.jpg

一人、1枚のつもりが、2枚づつ食べてしまいました。。(-_-;)
台は、ホームベーカリーの指示通り!
ピザソースは、先日作った、セミドライトマトのオイル漬け で!

プチトマト1.5キロで作ったのに、、半分以上使ってしまいました。

でも美味しいヽ(^。^)ノ



人参サラダ
1-CIMG0149.jpg



カプレーゼ
1-CIMG0151.jpg



カボチャのポタージュ
1-CIMG0153.jpg



グレープフルーツとクコの実の白ワインマリネ
1-CIMG0150_20140226032529724.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG0155_20140226032605916.jpg

ピザ(ゆで卵&じゃが芋、キノコ&セミドライトマト)
人参サラダ
牡蠣のオイル漬け
グレープフルーツの白ワインマリネ
カプレーゼ
カボチャのポタージュ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

塩麹胸肉とセミドライトマトのマリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0137_2014022502405538a.jpg

今週は暖かくなるということでしたが、、昨日も寒い一日でした。
スパゲッティぺペスカトーレにするつもりでしたが、
ブイヤベースに変更しました。
鍋の季節もそろそろ終わりかな。



塩麹胸肉とセミドライトマトのマリネ
1-CIMG0129_20140225024056ac9.jpg

セミドライトマト、とってもいい旨みが出ます。


☆材料

胸肉 / 1枚
塩麹 / 適量

新玉ねぎスライス / 1/2個分

マリネ液
○グレープシードオイル / 大さじ6
○お酢 / 大さじ2
○蜂蜜 / 小さじ1/2
○塩 / 小さじ1/2
○粒マスタード / 大さじ1

○ドライトマト / 適量


☆作り方
1、塩麹漬けの胸肉を水から茹で、
沸騰したらすぐ火をおとし、
茹で汁ごと覚ます。
2、○を混ぜ、マリネ液を作り、
玉ねぎスライスと1を薄切りにして漬け込む。
3、2にドライトマトを適量トッピングする。



ブイヤベース
1-CIMG0128-001.jpg

固めのご飯を入れてリゾット風!

1-CIMG0138.jpg



トマトとブドウの白ワインマリネ
1-CIMG0126.jpg>

レシピはコチラ → 
☆☆


こんな感じの夕食
1-CIMG0136_20140225024055f8a.jpg

ブイヤベース
塩麹胸肉とセミドライトマトのマスタードマリネ
トマトと葡萄の白ワイン漬け
キノコの醤油漬け


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

常備菜♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




今週の常備菜
1-CIMG0110.jpg

セミドライトマトのオイル漬け、大粒カキのオイル漬け、
人参とオレンジのレモンマリネ、キノコの醤油漬け、キノコとセミドライトマトのオイル漬け、
トマトと葡萄の白ワイン漬け、大根の皮と葉っぱのキンピラ、塩茹でササミ、
鮭そぼろふりかけ、胸肉とセミドライトマトのマリネ、グレープフルーツとクコの白ワイン漬け、タコとキュウリのマリネ


プチトマト1.5キロでドライトマトを作ろうとしたのですが、乾燥しきれず、セミドライトマトになってしまいました。
それなりに旨味が凝縮されて、いい感じです。。

美肌、老化防止に効果のあるリコピン、ドライトマトにすると4倍になるそう。
ドライトマトって外国産が多いし、高価!!
だから作ろうって思ったのです。\(^o^)/



セミドライトマトのオイル漬け
1-CIMG0120_20140224004619f0c.jpg

セミドライトマトをグレープしーどオイルで漬け込みました!


※セミドライトマト
プチトマト1.5キロを
低温(100度)のオーブンで90分→140度でさらに20分加熱→暫くオーブンの中に放置 しましたが、
電子レンジでもっと簡単にできるみたいですね。。
1-CIMG0101_20140224004521cb7.jpg  1-CIMG0104_2014022400451931c.jpg

1-CIMG0107.jpg

注意するのは、切り方!
種を露出させる切り方でなくては、うまく水分が飛ばないそう!

良い切り方 
1-CIMG0103_20140224004520a89.jpg

水分が飛ばない切り方
1-CIMG0102.jpg



セミドライトマトとキノコのオイル漬け
1-CIMG0119_201402240046212c4.jpg



「セミドライトマトのオイル漬け」も「セミドライトマトとキノコのオイル漬け」も
うまみが凝縮され、そのまま食べても美味しいし、
トマトソースの代わりにも使えそうです。


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

おでん、  揚げおむすびのダシ茶漬け

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ



昨日の夕食
1-CIMG0097.jpg

ここまで出来たのに、一人「今日御飯いらない!」、
又一人「御飯食べてくる!」だって。。
すごい量の一人ご飯でした。もう一鍋おでんあります^^;  
明日の夜もおでんにします\(^o^)/

今日は一人ごはんの予感したのですが、
練り物が4割引きだったので、、えいやあ!!って作ってしまいました。




おでん
1-CIMG0100.jpg

1-CIMG0089.jpg



揚げおむすびのお茶漬け
1-CIMG0091.jpg

やきおむすびではなく、
揚げおむすびです!
少な目の油で揚げ焼きです。

おでんのスープをかけ、
三つ葉を添えて。。



トマト&ナマス
1-CIMG0090_20140222235007cab.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG0097.jpg

おでん
揚げおむすびのダシ茶漬け
トマトマリネ
ナマス


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ヘルシーチキン南蛮

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0078.jpg

昨日も、冷蔵庫整理ご飯!
胸肉とひき肉、お豆腐なので、元々お財布に優しい素材です。。



ヘルシーチキン南蛮
1-CIMG0082_20140222033613874.jpg

娘と二人なので、
胸肉1枚で十分でした。
皮もはいで、ヘルシーに!


☆材料(2、3人分)

胸肉 / 1枚
塩麹 / 少々
a小麦粉 / 40cc+水40cc

Aつけ汁
醤油 / 大さじ2
酢大さじ2 / 
砂糖 / 大さじ1
ハチ蜜小さ / じ1/2
鷹の爪 / 適量

Bタルタルソース
茹で卵のみじん切り / 1個分
玉ねぎのミジン切り / 1/4個分
パセリ / 少々
マヨネーズ / 大さじ4
(あればピクルス適量)


☆作り方

1、胸肉は、前日から塩麹に漬けておき、
食べやすい大きさに切り、aの衣を付けて揚げる。
2、Aを煮立てて、1を漬ける。(裏表をくぐらせるかんじ)。
3、2にBを混ぜ合わせてかける。



和風麻婆豆腐
1-CIMG0080.jpg

ホタテ缶と薄口しょうゆ、みりんで味付けしてあります。



卵スープ
1-CIMG0081.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG0074.jpg

ヘルシーチキン南蛮
和風麻婆豆腐
卵スープ
トマトサラダ
蕪のレモンマリネ
キュウリの塩ダレ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

人参とオレンジのレモンマリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




真央ちゃん、素晴らしい滑りでした!!\(^o^)/
見てる方も思わず感動の涙が。。。。(T_T)



昨日の夕食
1-CIMG0065.jpg

なんてことない夕食です。
ちょこちょこ余った(余らせた)、海老、イカ、ヒレ肉のフライと
常備菜です。。



人参とオレンジのマリネ
1-CIMG0068-001.jpg

一応、タッパーからお皿に移しかえました。
1-CIMG0004_20140221043311654.jpg

今回は、カボスではなくレモン果汁で!!

☆材料
人参 / 大1本
オレンジ / 1個

ドレッシング
◯レモン果汁 / 大さじ2
◯グレーピシードオイル / 大さじ2
◯蜂蜜 / 小さじ1
◯塩 / 小さじ1/3
◯黒胡椒 / 適量
◯パセリみじん切り / 大さじ1


☆作り方
1,人参はピーラーで削り、オレンジは皮をむいておく。
2,◯の材料を混ぜどレッシングを作り、1を和える。



ミックスフライ(海老、イカ、ヒレカツ)
1-CIMG0069_20140221041756f7a.jpg



カレイの煮付け
1-CIMG0070_201402210438507e3.jpg



ナマス
1-CIMG0072.jpg



具沢山味噌汁
1-CIMG0071.jpg

これもワンパターンになってきてます。。




こんな感じの夕食
1-CIMG0066_20140221041757806.jpg

ミックスフライ(海老、イカ、ヒレカツ)
人参オレンジサラダ
カレイの煮付け
ナマス
具沢山味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

イカの節約鍋焼きビビンバ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0056.jpg

寒い一日でした。はい、また鍋!
韓国風すき焼き、プルコギです!
プラス、イカの鍋焼きビビンバ!!
イカといっても、イカ下足とエンペラのビビンバです。
胴は、後日フライにでもします。



イカの節約鍋焼きビビンバ
1-CIMG0059.jpg

材料は、節約ですが、、お米1合です。

小さい鍋焼きうどん用の土鍋で、一人分づつたきました。
お米1合は、
明らかに食べ過ぎです


☆材料(1人分)

米 / 1合
○水 / 195cc(200ccから調味料分を引く)
○薄口しょうゆ / 小さじ1(又は塩一つまみ)
○キノコのガーリックオイル漬け / 適量

イカ下足、エンペラ/ 適量(2杯分の1/3)

タレ / 適量(市販の焼肉のタレでもOK)

※タレの材料
醤油 / 大さじ3
ごま油 / 大さじ1
ハチ蜜 / 大さじ1
コチュジャン / 大さじ1
ニンニクすりおろし / 1片
ねぎのミジン切り / 大さじ1
生姜のすりおろし / 大さじ1


☆つくり方

1、火にかける30分以上前に米を洗いざるにあげておく。
2、イカを食べやすい大きさに切り、ゴマ油で炒め、
タレ大さじ1くらいで和えておく。
3、1の米と○の材料を鍋焼きうどん用の小さい土鍋に入れ蓋をする。
4、3を火にかけ沸騰したらごく弱火で15分、火を止めて5分間蒸らし、素早く蓋を開ける。
5、タレで和えたイカ、卵黄(又は全卵)を
4のご飯の上に置き、蓋をして強火で1分、火にかける。
(味が足りないときは、食べる時、タレをかけます)

※常備菜のキノコのオイル煮で良いダシが出ています^^
1-CIMG0006_201402200223413b6.jpg



プルコギ
1-CIMG0051_201402200223416db.jpg

美味しそうに見えませんね(-_-;)
普通に美味しかったですよ。。本当に^^



ナムル3種(キャベツ、人参、小松菜)
1-CIMG0053.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG0057.jpg

プルコギ
イカとキノコの鍋焼きビビンバ
ナムル3種(キャベツ、人参、小松菜)
具沢山味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

絹揚げと青梗菜のオイスターソース煮込み

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG0031.jpg

昨日は雪は降っていませんでしたが、寒い一日でした。
こんな時は、鍋!
でも、鍋料理も出尽くした感。。
煮込みを、テーブルで、煮込みながら頂きました。



絹揚げと青梗菜のオイスターソース煮込み
1-CIMG0034_201402190225329e5.jpg


☆材料

絹揚げ / 4枚
青梗菜 / 2株
シメジ / 1パック
薄めの鶏がらスープ / 600cc
オイスターソース / 大さじ1.5
水溶き片栗粉 / 適量


☆作り方

1、シメジを炒め、
スープを加えて沸騰させる。
2、絹揚げは、熱湯をかけて油抜きし、
一口大に切り、1に加える。
3、2にオイスターソースを加え、
塩コショウで味を整え、青梗菜を加える。
4、3に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
1-CIMG0042_2014021902262721e.jpg



シンガポールチキンライス
1-CIMG0036_20140219022532216.jpg

毎週、常備菜に胸肉の塩茹でか、塩麹茹でを作ります。
マリネにしたし、サラダにしたり、茹で汁はスープにしたり、、便利です。

今回は、茹で汁でご飯を炊いて、シンガポールチキンライスにしました。
1-CIMG0045_20140219022625077.jpg



きゅうりのレモン塩ダレ
1-CIMG0040.jpg



蕪のマリネ
1-CIMG0044.jpg



具沢山の味噌汁
1-CIMG0041_20140219022627330.jpg

お煮しめみたい(-_-;)と言われますが、
いいのいいの!!



こんな感じの夕食
1-CIMG0030_20140219022534ef3.jpg

シンガポールチキンライス
絹揚げと青梗菜のオイスターソース煮込み
具沢山の味噌汁
蕪のレモンマリネ
レモン塩ダレキュウリ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

シーフードレモンマリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




ジャンプ男子団体、銅メダル!!!おめでとう♪♪♪



昨日の夕食
1-CIMG0016.jpg

相変わらず、オリンピック観戦の楽しい寝不足の日が続いていますヽ(^。^)ノ
今日も、常備菜利用で簡単に♪♪



シーフードレモンマリネ
1-CIMG0018.jpg

常備菜まるごと!!
常備菜のタッパーのまま出そうかなと思いましたが、
そこは、踏みとどまりました(-_-;)
お皿に移し、トマトも添えたりしてねヽ(^。^)ノ
1-CIMG9998.jpg

☆材料

ホタテ刺身 / 適量(6,7個)
海老 / 適量(12尾くらい)
イカ / 1杯
レモン(国産)薄切り / 適量

レモンドレッシング
○レモン果汁 / 大さじ2
○黒酢 / 大さじ1
○菜種油 / 大さじ6
○蜂蜜 / 小さじ1/2
○塩麹 / 大さじ1
○黒胡椒 / 適量


☆作り方
1、海老はさっと茹でて、殻と背ワタを除く。
2、ホタテは、切り込みを入れ、クリルで焼く。
3、イカは、サッと茹でて輪切りにする。
4、○の材料を混ぜレモンドレッシングを作り、
1,2,3を漬け込む。
5、4にレモン、パセリをちらし、よく冷やす!



つくねの照り焼き、黄身添え
1-CIMG0017-001.jpg

鶏ひき2、豚ひき1に豆腐も加え、ふわふわのつくねです。



常備菜(ピクルス、トマトマリネ)
1-CIMG0020_20140218030540293.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG0014_201402180305421e3.jpg

シーフードのレモンマリネ
ツクネの照り焼き
イワシのツミレの味噌汁
ピクルス
トマトマリネ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

牛肉のホットサラダ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9995-002.jpg

昨日は、オリンピック観戦寝不足で、
色々出遅れ、夕飯も、常備菜も
ワンテンポもツーテンポも遅れ、
粗い感じになりました。

出来たらすぐ、食べる!!という勢いで、
写真も、あまりとれていません。。



牛肉と人参と大根のホットサラダ
1-CIMG9993-002.jpg

☆材料
牛肉ももしゃぶしゃぶ用 / 250g
ピーラー人参 / 適量
ピーラー大根 / 適量

○菜種油 / 100㏄
○酢 / 100㏄
○醤油 / 100㏄
○酒 / 50㏄


☆作り方
1、○を沸騰させ、牛肉をしゃぶしゃぶして、
人参と大根を敷いた皿に乗せる。
2、牛肉をタレ代わりにして、
野菜を頂くが、
味が足りない時は、1のなべのタレを沸騰させ、野菜に回しかけてもよい。
1-CIMG9992-001.jpg  1-CIMG9993-003.jpg



牡蠣フライ
1-CIMG9999-001.jpg



クラムチャウダー
1-CIMG9994-002.jpg



昨日だけでは時間が足らず、さっき出来上がった
今週の常備菜達
1-CIMG9996.jpg

ピクルス、甘夏のワイン漬け
キノコのガーリックオイル漬け、茹で塩胸肉、蕪の葉ふりかけ、トマトマリネ、
牛肉と根菜のしぐれ煮、人参サラダ、大豆の塩麹漬け、
蕪のレモンマリネ、ナマス、人参と大根の皮と竹輪のキンピラ、シーフードレモンマリネ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

うどんすき

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




ジャンプ 男子ラージヒル!
葛西選手、銀メダルおめでとう♪♪♪ヽ(^。^)ノ



昨日の夕食
1-CIMG9981-001.jpg

昨日も雪でした。。ふーー。

仕事帰りの娘に、スーパー覗いてきて!って頼んだのですが、
生鮮食品、卵さえもなかったそう。。
輸送手段確保できないため、品切れだったそうです。

なので、冷蔵庫、冷凍庫の中のもので夕食です!!

こんなことがあると、冷凍庫、冷蔵庫の整理&節約になっていいですね。。ヽ(^。^)ノ



うどんすき
1-CIMG9977.jpg

野菜室整理の定番、野菜の天ぷらも添えました。



肉じゃが
1-CIMG9988.jpg




こんな感じの夕食
1-CIMG9971-001.jpg

うどんすき
野菜天ぷら(レンコン、スナップエンドウ、玉葱、かき揚げ)
肉じゃがが
トマト


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

みぞれ鍋

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ



おめでとう!羽生選手!金メダルヽ(^。^)ノ



昨日の夕食
1-CIMG9959.jpg

昨日はバレンタインデー!
よそのお宅では、バレンタインのご馳走かな。。
我が家は、雪も降るし、あるもので用意した夕食でした。

でも、娘が、雪の中(といっても徒歩1分のところにある美味しいケーキ屋さん)
バレンタインバージョンのケーキを買ってきました。。



母娘でバレンタインケーキ♪♪(こんなことでいいの??)(笑)
1-CIMG9954.jpg
1-CIMG9954-002.jpg



みぞれ鍋
1-CIMG9957-001.jpg

レンコン入り鶏団子、薄揚げ、豆腐等あるものでお鍋!

仲良しのすみれちゃんの雪見鍋 をまねて、大根おろしたっぷり入れてみました。

すみれちゃん、美味しかったよ!ありがとう!!



ササミとキュウリのごま酢和え
1-CIMG9962.jpg



さつま芋と桜エビのガネ揚げ(人参芋というさつま芋で人参色)
1-CIMG9965.jpg

友人からおすそ分けの人参芋、かき揚げにしました。
人参色のきれいなサツマ芋、、
ビタミンたっぷりの色です!!
甘くて美味しかったヽ(^。^)ノ



こんな感じの夕食
1-CIMG9960.jpg

鶏団子のみぞれ鍋
ササミとキュウリの胡麻酢和え
カニ炊き込みおむすび
さつま芋と桜エビのガネ揚げ(人参芋というさつま芋で人参色)
大根の醤油漬け



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

薄揚げとナスの揚げ浸し

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9943_20140214025235021.jpg

昨日は、和食!
寒い日でした。
暖まりたくて、急遽湯豆腐を献立に加えました。ヽ(^。^)ノ

(フィギュア日本男子!!すごーーい!)



薄揚げとナスの揚げ浸し
1-CIMG9946.jpg

ナスは揚げ焼きに!
薄揚げは、グリルでパリッと焼きます!

揚げたて、焼き立てを、じゅわっと、たれに入れ、
大根おろしを添えます。

ナスは、さめても美味しいですが、薄揚げは???

鍋でひと煮立ちさせ、大根おろしごと温めなおしても美味しいです。

1、5,6分漬けて引き上げるのであれば、(みりん1、醤油1)
2、しばらく漬け込むのであれば、(濃いめのかつおだし4、みりん1、醤油1)
3、ひと煮立ちさせる時は、2にダシか水を、加えます。。



カニ炊き込みご飯
1-CIMG9947-001.jpg

おこげが美味しい
1-CIMG9948.jpg



豚汁
1-CIMG9952.jpg



タラの塩麹焼き
1-CIMG9949.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG9945.jpg

カニ炊き込みご飯
薄揚げとナスの揚げびたし
豚汁
湯豆腐
タラの塩麹焼き


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

胸肉の柚子胡椒マリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9920.jpg

胸肉、ヘルシーでお手頃で、大好きですが、
ワンパターンクッキングになっています。。
マリネもしょっちゅうですが、、仕方ない(-_-;)



胸肉の柚子胡椒マリネ
1-CIMG9927.jpg

☆材料
超しっとり茹で胸肉 / 300g
(超しっとり茹で胸肉のレシピはコチラ → ☆☆

柚子胡椒ドレッシング
○黒酢 / 大さじ2
○菜種油 / 大さじ2
○塩麹 / 大さじ1
○蜂蜜 / 小さじ1
○柚子胡椒 / 小さじ2

☆作り方
1、胸肉は、薄切りにしておく。
2、○の材料を混ぜ、柚子胡椒ドレッシングを作り、
1を、半日以上漬け込む。


牡蠣ピラフのドリア
1-CIMG9923.jpg


牡蠣の炊き込みピラフを作り、
焼きトマトとキノコのオイル漬け、ベシャメルソース、チーズ
をのっけて、グリルで色よく焼きます!!
1-CIMG9908.jpg  1-CIMG9909.jpg

1-CIMG9911.jpg  1-CIMG9923-001.jpg

牡蠣の炊き込みピラフの作り方は、コチラ → ☆☆



アサリのワイン蒸し
1-CIMG9922.jpg



野菜スープ
1-CIMG9924.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG9917.jpg

牡蠣ピラフのドリア
胸肉の柚子胡椒マリネ
野菜スープ
トマトマリネ
アサリのワイン蒸し
小松菜のおかか和え


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

餃子で夕食♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9903.jpg

水餃子に焼き餃子!!餃子の夕食でした。
手間暇かけて作っても、
王将の餃子のほうが美味しい!!っていう息子がいるので
あまり、作らないのですが、
昨日行ったスーパーで、
手作り風の厚めの皮を手に入れ、たくさん餃子を作りました!!

一言も、王将の餃子、、とは言わなかった。。ヽ(^。^)ノ



水餃子
1-CIMG9896.jpg

ゴマダレ&ラー油で!
1-CIMG9885.jpg



焼き餃子
1-CIMG9888.jpg

不細工な出来です(-_-;)



サラダ
1-CIMG9887.jpg

人参、大根、トマトをわさびドレッシングで!

山葵ドレッシング
醤油 / 大さじ2
黒酢 / 大さじ2
サラダオイル / 大さじ2
蜂蜜 / 小さじ1/2
チューブ山葵 / 大さじ1(加減して下さい)




ピクルス&大根の醤油漬け
1-CIMG9907.jpg




こんな感じの夕食
1-CIMG9904.jpg

水餃子
焼き餃子
大根サラダ
ピクルス
大根の醤油漬け


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

焼きキノコのバルサミコ醤油漬け

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9879.jpg

昨日は、あるもので夕食のはずでしたが、
ちょっと外出したついでにのぞいたスーパー(成城石井)、
サーロインステーキがバーゲン!!
いつもの半額くらいでした!!
つい、買ってしまった(-_-;)
本当に、美味しかったので、大満足。



薄いけど、サーロインステーキ
1-CIMG9869.jpg

シンプルにおろし醤油で!!



焼きキノコのバルサミコ醤油漬け
1-CIMG9870.jpg

常備菜です!
酸っぱすぎず、しょっぱ過ぎず、丁度いい感じです!

☆材料

キノコ(エリンギ、シメジ、マッシュルーム等) / 400g

漬け汁
○バルサミコ酢 / 大さじ2
○オリーブオイル / 大さじ1
○醤油 / 大さじ2
○蜂蜜 / 小さじ2
○鷹の爪 / 適量


☆作り方
1、キノコを、200度のオーブンで10分焼く。
(オーブンシートを敷くか薄くオリーブオイルをぬる。)
(オーブントレイにキチキチに並べても、水分が抜けて、ガラガラになります)
2、○を合わせた漬け汁に1を漬け込む。
(翌日からが美味しい!!)
1-CIMG9814.jpg  1-CIMG9860-001.jpg



蟹あんかけ茶碗蒸し
1-CIMG9868.jpg



人参オレンジサラダ
1-CIMG9875.jpg



フキと薄揚げの炊合せ
1-CIMG9872.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG9866.jpg

薄いけどサーロインステーキ
蟹あんかけ茶碗蒸し
人参サラダ
フキと薄揚げの炊合せ
焼きキノコのバルサミコ醤油け
鮭大根葉ふりかけご飯
味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ポテトのピザ風、、常備菜

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9846.jpg

土曜日のどか雪凄かったですね。。
皆様、いかがお過ごしでしたか?

私は、まず、二日酔いの中、
娘が、恒例のケーキを買ってきまして、、
無理かな、と思いましたが、
しっかり食べてしましました。

夕飯は、息子が、焼き肉食いて~~!!
焼き肉屋行こう!!というので、、
息子の誘いは、断れず、、大雪、吹雪の中、
傘の骨も折れましたが、、焼き肉食べてきました。
(娘は、お留守番でした。。。)
1-CIMG9809-002.jpg

1-CIMG9812.jpg



今週の常備菜
1-CIMG9818.jpg

芽キャベツとトマトのピクルス、焼きトマトとキノコのオイル漬け、塩麹茹で鶏、
甘夏の白ワイン漬け、割干し大根の醤油漬け、イカときゅうりのピリ辛漬け、トマトの蜂蜜マリネ、焼きキノコのバルサミコ酢漬け、
大豆のマリネ、ピーラー人参と清見オレンジのレモンマリネ、牛肉とレンコンのキンピラ、鮭と大根の葉のふりかけ、もやしのナムル



ポテトのピザ風
1-CIMG9852.jpg

焼きトマトと焼きキノコのオイル漬けを、
ピザソース代わりに使います

これ、トマトの味が濃縮され、あま~~いので
ソース代わりにも、そのままおつまみにも使えます。

☆作り方

1,じゃが芋をレンチンで蒸し、
5ミリくらいの輪切りにして、
耐熱皿に置く。
2,1に、焼きトマトと焼きキノコのオイル漬けをのせ、
更にチーズをのせ、
グリルで、チーズがとろけるまで焼く。
1-CIMG9837.jpg  1-CIMG9839.jpg

1-CIMG9841.jpg  1-CIMG9853.jpg



※焼きトマトと焼きキノコのオイル漬けは、
プチトマトとキノコを
200度のオーブンで10~15分焼き、
オリーブオイルと塩麹に漬けるだけ。
あっさりトマトソースのような味わいです。
1-CIMG9836.jpg



タラとアサリのアクアパッツァ
1-CIMG9855-001.jpg

このセロリ、トップセラーセロリといって、
なべに入れたら美味しいと表示してありましたが、、、
美味しかったです\(^o^)/



ブロッコリーのポタージュ
1-CIMG9856.jpg

ブロッコリー沢山、人参少し、玉葱少し(計300gくらい)、
ブイヨン(300cc)、低脂肪牛乳(300cc)
1-CIMG9842.jpg 1-CIMG9843.jpg

1-CIMG9844.jpg



常備菜ちょこちょこ
1-CIMG9857.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG9848.jpg

タラとアサリのアクアパッツア
じゃが芋のピザ風
常備菜ちょこちょこ
ブロッコリーのポタージュ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

牛肉とシメジの混ぜご飯

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9802.jpg

昨日は、皆外食!
一人ご飯でした。
お味噌汁だけ作って、あとは、常備菜+αで
楽々でも満足!!



牛肉とシメジの混ぜご飯
1-CIMG9804.jpg

常備菜の牛肉とシメジと生姜の甘辛煮を、温めて、
炊きたてご飯に混ぜただけ!
彩りに、お味噌汁用に刻んだ小松菜にさっと火を通して添えました。



とろける湯豆腐
1-CIMG9806.jpg

角がとれて美味しい!!

レシピは、コチラ → ☆☆☆



具沢山味噌汁
1-CIMG9805.jpg

小松菜、カボチャ、大根、ネギ、油麩、、等々入っています。



「焼きトマトと焼きキノコのオイル漬け」、「ピクルス」、「牡蠣のオイル漬け」
1-CIMG9807.jpg

常備菜盛り合わせ!!



こんな感じの夕食
1-CIMG9803.jpg

牛肉とシメジの混ぜご飯
とろける湯豆腐
具沢山味噌汁
トマトサラダ
焼きトマトと焼きキノコのオイル漬け
ピクルス
牡蠣のオイル漬け


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

人参とオレンジのレモンドレッシングサラダ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ



昨日の夕食
1-CIMG9791.jpg


昨日も寒い一日でした。。^
今日は、もっと冷えるらしい。。

先日、人参がないない!!
美味しいオーガニック人参、4本買ったのに、、ナイナイ。。。
冷凍庫から発見されました。

少々、スはできていましたが、まあ問題なし。。
人参ポタージュとサラダになりました。



人参とオレンジのレモンドレッシングサラダ
1-CIMG9798.jpg

☆材料
人参 / 1本
オレンジ / 1個

レモンドレッシング
レモン果汁 / 大さじ2
オリーブオイル / 大さじ2
蜂蜜 / 小さじ2
塩 / ほんの少々


☆作り方
1,人参はピーラーで削り、
オレンジは、皮をむいておく。
2,レモンドレッシングの材料をよく混ぜ、
1を和える、
(1日、冷蔵庫で冷やすと美味しい)



カニ玉天津飯
1-CIMG9796.jpg

卵にカニを混ぜ込み、トロトロのカニ玉を焼きます。
タレは、鶏がらスープに黒酢、ミリン等で。。
トッピングは、ラー油和えのピリ辛ネギ、ラー油、、、。
今度レシピ、まとめます。。m(__)m



卵スープ
1-CIMG9800.jpg



焼売
1-CIMG9799.jpg

びっちり詰めて蒸したら、
くっついて取りにくく、食べ難いでした^^;
アップに耐えられない不細工さ。。(T_T)



こんな感じの夕食
1-CIMG9793.jpg

焼売
かに玉天津飯
人参オレンジサラダ
卵スープ
焼きキノコのバルサミコ漬


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

牛肉とトマトのハヤシライス

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9777.jpg

昨日は、雪まで降って冷えましたね。。
そんな日は、うちにこもっていました。
常備菜利用 で楽々夕飯でした。



牛肉とトマトのハヤシライス
1-CIMG9783.jpg

「牛肉のコンソメ煮」に、トマトピューレ、トマトを加えて煮込み
とろみは、ジャガイモすりおろしで!!
牛肉は、柔らかく煮込んであるので、簡単美味しい!!



ジャガイモとサーモンのチーズ焼き
1-CIMG9784.jpg

「じゃが芋と新玉ねぎと塩麹サーモンのマリネ」に
チーズを乗っけて焼いただけ!!
1-CIMG9747_20140205040844825.jpg




ピクルス&甘夏のワイン漬け
1-CIMG9788.jpg

常備菜を盛り付けただけ!
1-CIMG9750.jpg




タコとトマトのマリネ
1-CIMG9787.jpg

コチラも常備菜を盛り付けただけ
1-CIMG9748_201402050409375dd.jpg



アオサ海苔と豆腐のおすまし
1-CIMG9786.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG9780-001.jpg

牛肉とトマトのハヤシライス
ジャガイモとサーモンのチーズ焼き
タコとトマトのマリネ
ピクルス
甘夏のワイン漬け
アオサ海苔と豆腐のおすまし


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

簡単タコの鍋焼きビビンバ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9768.jpg

昨夜は、和食気分で、タコ飯、カレイの煮つけにしようと思っていました。
が、娘が、韓流ドラマにはまって、、夕飯も韓国料理が食べたい!というリクエスト。。
急遽、タコ飯をタコの鍋焼きビビンバに変更しました♪♪



簡単タコの鍋焼きビビンバ
1-CIMG9770.jpg

いつもの香草入り、タコと香草のビビンバ にしたかったのですが、
ある材料で、、簡単に作りました。

✩材料(4人分)

米 / 2合
タコ足 / 2本(150g位)

卵 / 1個
ネギ千切り / 1本
豆苗 / 適量


A(米を炊く時用)
水 / 340cc(400ccから調味料分を引く)
酒 / 大さじ2
醤油 / 大さじ1
ごま油 / 大さじ1

Bタレ
醤油 / 大さじ3
ごま油 / 大さじ1
ハチ蜜 / 大さじ1
コチュジャン / 大さじ1
ニンニクすりおろし / 1片
ねぎのミジン切り / 大さじ1
生姜のすりおろし / 大さじ1


☆つくり方

1、火にかける30分以上前に米を洗いざるにあげておく。
2、タコをタレ大さじ1くらいで和えておく。
3、1の米とAを土鍋に入れ蓋をする。
4、3を火にかけ沸騰したらごく弱火で15分、火を止めて5分間蒸らし、素早く蓋を開け、
ご飯の上に2のタコを置き、蓋をして強火で2分、火にかけ、おこげを作る。
5、4のご飯を大きく混ぜ、ネギ、豆苗、半熟目玉焼きを添える。
6、食べる時、タレをかけて頂きます!
1-CIMG9771.jpg



カレイの唐揚げ
1-CIMG9774.jpg

煮付けの予定を唐揚げに!
煮付けよりは、この日の献立にあうかも?????



豆腐チゲ
1-CIMG9772.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG9767.jpg

タコの鍋焼きビビンバ
豆腐チゲ
もやしのナムル
トマトマリネ
焼きキノコのバルサミコ醤油漬け
カレイの唐揚げ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ヘルシー人参ポタージュ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9762.jpg

先日作ったオイル煮の海老が、少々残っていたので(5尾)
その海老の味の付いたオイルと海老を使って海老カレーにしました。
出し殻で大丈夫かな、、とは思いましたが、色もコクもあり、
とても美味しいカレーの出来上がり!!



海老カレー
1-CIMG9760-001.jpg

レシピはコチラ → ☆☆☆



ヘルシー人参ポタージュ
1-CIMG9759.jpg

☆材料(4人分)
人参 / 1本
玉ねぎ / 1/2個
じゃがいも / 中1個
ブイヨン / 500cc
豆乳 / 250cc
塩胡椒 / 少々
(野菜合計で500gくらいです)


☆作り方
1、人参と玉ねぎは薄切りにする。
2、1とブイヨンを火にかけ、
  人参と玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。(30分位)
3、2に豆乳を加え、軽く温め、バーミックスでなめらかに潰す。

1-CIMG9755.jpg 

1-CIMG9756_20140203024404dc8.jpg  1-CIMG9757.jpg



キャベツのジュワッとサラダ
1-CIMG9764.jpg

レシピはコチラ → ☆☆☆



常備菜盛り合わせ
1-CIMG9766.jpg



今週の常備菜
1-CIMG9743.jpg

牛肉のコンソメ炊き、カニカマだし巻き(冷凍用)、パプリカのピクルス、
焼きキノコのバルサミコ醤油漬け、大根醤油漬け、牡蠣のオイル漬け、
じゃが芋と新玉ねぎと塩麹サーモンのマリネ、タコときゅうりとトマトのマリネ、ハッサクの白ワイン漬け
焼きトマトと焼きキノコのオイル漬け、鮭そぼろ、牛肉とキノコと生姜の山椒醤油煮



こんな感じの夕食
1-CIMG9760.jpg

海老カレー
にんじんポタージュ
キャベツのジュワッとサラダ
常備菜色々


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

アサリのワイン蒸しとじゃが芋のパン粉焼き

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG9721.jpg

時間がない時の簡単メニュー!
ちょっと洋風なオシャレな食卓!

でも、前菜盛り合わせみたいで、、、
すぐ、お腹減りました。
私は我慢!!!
娘は、ラーメン食べてました(-_-;)



アサリのワイン蒸しとじゃが芋のパン粉焼き
1-CIMG9725_2014020102512002c.jpg

☆材料

ジャガイモ / 中2個
あさり / 300g
うすめのブイヨン / 200cc
白ワイン / 50㏄
パン粉 / 適量
パセリ / 適量


☆作り方
1、ジャガイモは、皮をむき乱切りにして、
柔らかくなるまで、フライパンにブイヨンを入れ蒸し煮にする。
2、1にワインとアサリを加え、アサリの口があくまで火を通す。
3、2をスープごと耐熱さらに移し、
パン粉とパセリを降り、グリルで色づくまで焼く。



海老とイカとエリンギのオイル煮
1-CIMG9724.jpg

レシピはコチラ → ☆☆☆



生ハムオレンジサラダ
1-CIMG9726.jpg



ブロッコリーのポタージュ
1-CIMG9728.jpg

1-CIMG9716-001.jpg

1-CIMG9717.jpg  1-CIMG9718.jpg

ブロッコリーの茎、セロリ、みず菜で作りましたが、
さすがにみず菜が筋っぽく、
不本意ながら、濾しました。。(-_-;)



こんな感じの夕食
1-CIMG9722.jpg

海老とイカとエリンギのオイル煮
生ハムオレンジサラダ
ブロッコリーのポタージュ
アサリのワイン蒸しとじゃが芋のパン粉焼き
トマトサラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ