fc2ブログ

2013年12月 の記事一覧

一日早いXmasディナー♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8739.jpg

24日、25日は、皆忙しいそう。。
皆が揃う夕べ、Xmasディナーにしました。
ちょっと、寂しい食卓ですねえ。。

実は、12月27日~1月3日の間留守をするので、
買い物なしで、冷蔵庫の整理に入っています。

明日からブログもお休みします。。

年末年始はアンコールワットで過ごします\(^o^)/
帰ってから、伺いますので、
よろしくお願いします。。

ネット状況で、途中、何かアップできるかな。。。



ローストビーフ
1-CIMG8742-001.jpg

牛肉400gだったので、オーブンかな。。とも思いましたが
フライパンで、上手くいきました。。
レシピは コチラ → ☆☆☆



ニョッキ
1-CIMG8747.jpg

シンプル過ぎる、トマトソースのニョッキ。



ツナのオイル漬けのサラダ
1-CIMG8743.jpg


今回は、オイル漬けをサクで作りました。
1-CIMG8729.jpg  1-CIMG8733.jpg

コレ と作り方は同じです。。



コーンスープ
1-CIMG8746.jpg

あっさりと中華コーンスープです。



一応Xmasディナーということで
娘が、小さなケーキを買ってきました。
1-CIMG8748.jpg



実は、前日にもこんなの買ってきていました。。
1-CIMG8706.jpg
ケーキ三昧に付き合ってしまった(T_T)。。。



こんな感じの夕食
1-CIMG8736.jpg

ローストビーフ
ニョッキ
ツナオイル漬けのサラダ
コーンスープ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



牡蠣のパエリア

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




夕食
1-CIMG8695.jpg

土曜日の夕食です。
ちょっとXmasっぽく(^O^)



牡蠣のパエリア
1-CIMG8696.jpg

厚手の蓋付きフライパンで炊き込みました(^O^)
これが一番確実かな。。

牡蠣のオイル漬け で作っています。)


☆材料

米 / 2合
無添加コンソメ / 適量(お湯400ccに対応する量より気持ち少なめ)
サフラン / 0.2g
牡蠣のオイル漬けのオイル/ 小さじ1
牡蠣のオイル漬け/ 適量(多めが美味しい。。20~30個くらい)
白ワイン / 大さじ1
水 / 380cc
赤ピーマン / 1個
プチトマト / 10個


☆作り方

1,米は、炊きあげる30分以上前に、洗い、ざるにあげておく。
2,水にオイル、白ワイン、サフラン、ブイヨンの素をたし400ccより気持ち少なめにして、
15分以上おく(サフランをもどす為) 
3,1の米とプチトマト、2のスープ、牡蠣の半分をフライパンに入れる。
(水加減は、炊飯器のメモリではかってもOK)
4,3の鍋を強火にかけ、沸騰したら蓋をしてごく弱火で15分、
火を消して5分おく。
5,4に残りの牡蠣と炒めた赤ピーマンをトッピングする。



豆腐とアボカドのポタージュ
1-CIMG8701.jpg

本来?は、生クリームを足してこくを出すのですが、、
ヘルシーに、生クリームの代わりにアボカドを入れてみました。。
が、、もっと工夫できそう。。



フライドチキン
1-CIMG8698.jpg



トマトサラダ
1-CIMG8697.jpg



人参サラダ
1-CIMG8699.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8695.jpg

牡蠣のパエリア
豆腐とアボカドのポタージュ
フライドチキン
トマトサラダ
人参サラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ちらし寿司、、

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ





昨日の夕食
1-CIMG8683-001.jpg

この写真は、配膳前です。。
帰ってきそうで帰ってこない。。
先に食べましょうってことで、、
こんな写真です。



ちらし寿司
1-CIMG8677.jpg

今更って感じなので、レシピは無しです。
鹿児島のちらし寿司には、小さく刻んだ具材に
鶏肉が入ります。



蟹あんかけ茶碗蒸し
1-CIMG8679.jpg

ちらし寿司には、茶碗蒸しでしょう(^O^)



ナマス
1-CIMG8684.jpg

ミリン無しで蜂蜜で!

黒酢2:塩麹2:蜂蜜1
で作りました。。コクもあって美味しい。。



ほうれん草のお浸し
1-CIMG8685.jpg  1-CIMG8686.jpg

葉っぱの柔らかいところと、茎の固いところを別々に!!



蕪の挽き肉餡かけ
1-CIMG8678.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8687.jpg

ちらし寿司
蟹あんかけ茶碗蒸し
ナマス
ほうれん草のお浸し
蕪の挽き肉餡かけ
具沢山お味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

キュウリと茹で鶏のゴマ酢和え

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
<



昨日の夕食
1-CIMG8665.jpg

皆、忘年会続きだし、
息子は、又外食だし。。

あっさりとヘルシーに!!

なのに、何故痩せない。。
体質か。。。^^;



キュウリと茹で鶏のゴマ酢和え
1-CIMG8670-001.jpg

☆材料

キュウリ / 2本
茹で鶏 / 100g

ごま酢
◯黒酢 / 大さじ2
◯塩麹 / 大さじ2
◯練りゴマ / 大さじ1
◯白ゴマ / 大さじ1
◯蜂蜜 / 大さじ1


☆作り方
1,茹で鶏は手で裂く。
2,キュウリは薄切りにして、塩もみする。
3,◯の材料をまぜてゴマ酢を作り、
1と2を和える。



湯豆腐
1-CIMG8668-002.jpg

最近高価なお豆腐(300円/1丁)にはまってます。
抜群に美味しくって美味しくって、
娘と二人で、3丁では足りなかった。。^^;



豚汁&菜っ葉ご飯
1-CIMG8666.jpg



トマトマリネ&人参サラダ
1-CIMG8673-001.jpg



鰤カマの塩焼き
1-CIMG8671-001.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8658.jpg

湯豆腐
鰤カマ塩焼き
キュウリと塩鶏のゴマ酢和え
豚汁
トマトマリネ
人参サラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ミートボールの豆乳クリームシチュー、

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8652.jpg

昨日は、寒い一日でした。。
こんな時は、シチューがいいかな。。
みんな大好きなクリームシチューですが、、
悩みに悩んで、、(←大袈裟)
バター、ミルク、カットの豆乳クリームシチューにしました。\(^o^)/



ミートボールの豆乳クリームシチュー
1-CIMG8655.jpg

☆材料(4人分)

豆乳ホワイトソース / 2カップ(豆乳400cc,小麦粉大さじ2)
肉団子 / 適量
塩胡椒 / 適量
玉ねぎ / 1個
かぼちゃ / 1/4個
人参 / 1/2本
蕪 / 3個
じゃが芋 / 1個
サラダ油 / 大さじ2
ブイヨン / 3カップ


☆作り方

1,玉ねぎはくし型切り、かぼちゃ、人参、蕪、じゃが芋は、
食べやすい大きさに切る。
2,鍋にサラダ油、1の玉ネギを入れ、炒める。
3,2に、かぼちゃ、人参、蕪、じゃが芋、ブイヨンを加え、
強火で沸騰させる。
4,3を中火にし、約10分煮る。
5,4に豆乳ホワイトソースを加え、混ぜる。



ツナとアボカドのサラダ
1-CIMG8654.jpg

常備菜の ツナのオイル漬け で!!


牡蠣のチーズ焼き&トマトサラダ
1-CIMG8656.jpg



焼きキノコの醤油浸し
1-CIMG8657.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8650.jpg

ミートボールのクリームシチュー
ツナとアボカドのサラダ
牡蠣のチーズ焼き
トマトサラダ
焼きキノコの醤油漬け


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

ツナのオイル漬けの大根おろし添え、     常備菜

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8639.jpg

何かと忙しい年末、
パパっと簡単に!!

こんな時も常備菜で、時短です(^O^)



最近の常備菜達
1-CIMG8631.jpg

ツナのオイル漬け
焼きキノコの醤油漬け
さつま芋のメープルシロップ煮
人参サラダ
キュウリの醤油漬け
トマトマリネ
牡蠣のレモンオイル漬け
茹で鶏



ツナのオイル漬けの大根おろし添え
1-CIMG8644.jpg

自家製ツナ缶みたいな感じです。。

お醤油、かけなくても美味しいです!!
しょっぱいわけではないですが。。。


ツナのオイル漬けの作り方
☆材料
マグロ刺身(赤身) / 250g
菜種油 / 適量
塩 / 適量
レモン / 1/4個
パセリ / 適量
粒胡椒 / 適量


☆作り方
1,マグロは軽く塩をして20分おき、
ペーパーナピプキンで、汗を拭き取る。
2,1と粒胡椒を鍋に入れ、かぶるくらいの油を注ぎ、
中火にかけ、フツフツしてきたら
ごく弱火でマグロに火が通るまで煮る。(10分から15分)
3,2にレモン、パセリを入れ、冷めたら
保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。

1-CIMG8634.jpg


※マグロは、サクでも切り身でもOK!
切り身だとすぐ火が通リます。



カニ豆腐
1-CIMG8645.jpg



さつまいもご飯&具沢山味噌汁
1-CIMG8648.jpg



常備菜で色々、、、、
キュウリの醤油漬け、キノコの醤油漬け、人参サラダ

1-CIMG8646.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8641.jpg

カニ豆腐
さつまいもご飯
具沢山味噌汁
大根と竹輪のキンピラ
常備菜で色々
(キュウリの醤油漬け、キノコの醤油漬け、人参サラダ、
ツナのオイル漬けのおろし醤油添え)


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

肉団子と厚揚げの中華風煮込み

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8614.jpg

久しぶりの更新です。。
PCの調子が悪く、何もできませんでした。
スマホからっていうのも、全くわからない。。。
途中まで書いては、固まって、、消えちゃう、、という最悪の状態でした。。
いまだに、、重いのですが、、、

ひさしぶりの更新というのに何か気合の入らない御飯ですね(T_T)
月曜日だし。。。^^;




肉団子と厚揚げの中華風煮込み、蟹チャーハン添え
1-CIMG8615.jpg

蟹チャーハンを中華風煮込みの取り皿に一緒に盛りました。
あんかけご飯みたいな感じです。。

☆材料
肉団子 / 適量
厚揚げ(一口大) / 1枚
白菜 / 適量
エリンギ / 適量

あん
◯昆布だし(薄め) / 900cc
(または、水900cc+白だし70cc)
◯オイスターソース / 大さじ3

水溶き片栗粉 / 適量


☆作り方
揚げ焼き↓肉団子、野菜、を◯で煮込み
水溶き片栗粉でとろみをつける。



大根サラダ
1-CIMG8618.jpg



トマトサラダ&生牡蠣
1-CIMG8621.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8611.jpg

肉団子と厚揚げの中華風煮込み
カニチャーハン
大根サラダ
トマトサラダ
生牡蠣


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

常備菜でシンガポールチキンライス、

おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ





昨日の夕食
1-CIMG8548.jpg

昨日も何かとせわしなく
夕食も常備菜が大活躍!!

忙しくしているわりには、
大掃除もまだまだ、、どうしよう。。。



シンガポールチキンライス
1-CIMG8552.jpg

常備菜の胸肉の塩茹でで、手間いらずで出来ます\(^o^)/
1-CIMG8429-001.jpg

茹で汁は、丁度いい感じの塩加減だったので
このスープで御飯を炊きましたが、、、美味しい!!



炙りサーモンのサラダ
1-CIMG8554.jpg

山葵ドレッシグで!!!
☆山葵ドレッシング

醤油 / 大さじ2
黒酢 / 大さじ2
サラダオイル / 大さじ2
蜂蜜 / 小さじ1/2
チューブ山葵 / 大さじ1(加減して下さい)



豚汁
1-CIMG8556.jpg



こんなかんじの夕食
1-CIMG8551.jpg

シンガポールチキンライス
豚汁
炙りサーモンのサラダ
人参サラダ
大豆マリネ
トマトサラダ」


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

春雨サラダ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8541-001.jpg

昨日も寒かったですね。。

お豆腐と昆布だけのシンプルな湯豆腐にしました。
美味しい!!

地味な夕飯だけど、
美味しいねっ、、、て褒め言葉??


湯豆腐
1-CIMG8528.jpg

シンプルなのでちょっと贅沢なお豆腐にしました。。
三丁で882円!!!お高いけど、最高に美味しい!!



春雨サラダ
1-CIMG8529-002.jpg

春雨、茹で白菜、ササミ、油揚げをゴマだれで和えました。

ゴマだれ
当たり胡麻 / 大さじ2
醤油 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
メープルシロップ / 大さじ1



牛丼
1-CIMG8530.jpg

常備菜を温めただけです。


鮭の粕漬け    お味噌汁
1-CIMG8540.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8534.jpg

湯豆腐
鮭の粕漬け
牛丼
春雨と白菜とササミの胡麻和え
お味噌汁
トマトサラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

焼きキノコの醤油浸し,     超しっとり茹で鶏でマリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8517.jpg

昨日は、常備菜利用で、楽々夕食でした\(^o^)/
相変わらず、あっさり夕食です♪♪



焼きキノコの醤油浸し
1-CIMG8432-001.jpg

この日は、大根おろしを添えて頂きました!
1-CIMG8513.jpg


☆材料
キノコ / 400g(この日は、シメジとエリンギ)

つけ汁
◯醤油 / 大さじ2
◯黒酢 / 大さじ2
◯煮切りみりん / 大さじ1
◯ゴマ油 / 小さじ1
◯鷹の爪 / 適量

☆作り方

1,エリンとシメジはさっと洗い
石づきを落とし、適当な大きさに手でさく。
2,ノンスティックのフライパンで、
油なしで1を香ばしく焼く。
3,◯の材料をまぜあわせ、漬け汁を作り、
2を漬け込む。
4,3を時々上下逆にして、つけ汁を行き渡らせる。



超しっとり茹で鶏でマリネ
1-CIMG8519.jpg

※マリネ液
サラダオイル / 100cc
黒酢 / 50cc
ハーブ塩(マジックソルト) / 小さじ1
薄口醤油 / 小さじ1
蜂蜜 / 大さじ1
粒マスタード / 大さじ1
玉ねぎ薄切り(さらしたもの) / 1個



☆超しっとり茹で鶏
1,胸肉2枚(1枚300g位)にそれぞれ塩小さじ1を揉み込み、5分間おく。
2,1を、ヒタヒタの水で茹で始め、沸騰したら火を消しそのまま冷ます。
1-CIMG8420_201312100011007dc.jpg  1-CIMG8423_201312100010589a8.jpg

1-CIMG8424-001_2013121000105719f.jpg

3,2を茹で汁ごと冷蔵庫で保存する。
4,2日たったら、3を薄切りにして、マリネ液に漬け込む。
1-CIMG8494.jpg 1-CIMG8495.jpg

1-CIMG8496-002.jpg

2日から3日おくことで、
本当にしっとり!!
調味料は、塩だけですが、あっさり頂けます。。

以前は、塩麹でつくったのですが、塩だけでも十分旨い!!



月見キツネ蕎麦
1-CIMG8506.jpg



天ぷら(エビ、キノコ、シシトウ、おでん大根)
1-CIMG8504.jpg

以前 yuriちゃん に教わったおでん大根のフライ
お蕎麦だし、天ぷらにしてみました。
misyaちゃん から、天ぷらもあるよ!って教えてもらっていました(^O^)
いやあ、これ、物凄く美味しいです\(^o^)/

yuriちゃん、misyaちゃん、ありがとう!!

1-CIMG8502.jpg  1-CIMG8503.jpg

1-CIMG8505.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8508.jpg

月見キツネ蕎麦
天ぷら(エビ、キノコ、シシトウ、おでん大根)
ナマス
焼きキノコの醤油浸し
トマトマリネ
茹で鶏のマリネ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

カリフラワーのナムル

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8476.jpg

昨日も寒かったですね。
こんな時はやっぱり鍋。。

寒い時、忙しい時、、、鍋はお助けメニューです。



ナムル3種(カリフラワー、豆もやし、人参)
1-CIMG8479-002_20131208230509eba.jpg


カリフラワーのナムル
1-CIMG8479-001.jpg

☆材料

カリフラワー / 1株(400g)
◯塩麹 / 大さじ1&小さじ1
◯ごま油 / 大さじ2
◯ニンニクすりおろし / 1/2片
◯ゴマ / 適量


☆作り方

1,カリフラワーは切り分け、レンチンで固めに蒸す。
2,1を◯をで和える。



エビと肉団子のチゲ鍋うどん
1-CIMG8477.jpg

鶏団子、塩麹で味付けしたら、最高に美味しいでした。。



こんな感じの夕食
1-CIMG8478.jpg

エビと肉団子のチゲ鍋うどん
ナムル3種(カリフラワー、豆もやし、人参)
トマトサラダ



今週の常備菜達
1-CIMG8429.jpg

茹で塩鶏
大豆のマリネ
紅白なます
塩ハーブヨーグルト
人参サラダ
大根葉のふりかけ
焼きキノコの醤油浸し
牛肉とレンコンのしぐれ煮



※つくレポ、ありがとう!m(__)m

いつもとっても仲良くして頂いている、
ブロ友でリアル友の masakohimeさん
麻婆白菜 を作って下さいました。
1-himesann_2013120823325364d.jpg

「白菜と豚肉は、最高のコラボ
味は皆様のご想像どおり、めちゃ旨です
茄子も良いけれど、冬は白菜がお勧め~」
なんて、嬉しいお言葉、頂きました。

masakohimeさん、とっても嬉しいです\(^o^)/
ありがとう!!



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

炙りマグロの塩山葵たれ添え

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8410.jpg

忙しい日が続いています。
12月だものね。。

ちょっと遅目の夕食でした。

マグロのサク、
一人ご飯が続き、食べられなかったので
塩麹につけておきました。
塩麹、味は良くなる!保存もきく!助かります。。



炙りマグロの塩山葵タレ添え
1-CIMG8409-001.jpg

長男、牛たたきと思ったみたい。。
一見そう見える??

☆材料
マグロ / 1サク
塩麹 / 大さじ2(マグロ100gに対して大さじ1くらい)

塩山葵たれ
◯塩麹 / 大さじ1
◯サラダオイル / 大さじ1
◯黒酢 / 大さじ1
◯山葵 / 大さじ1/2


☆作り方
1,マグロは、前日から塩麹に漬けておく。
2、1の塩麹を軽く落とし、ガーリックオイルで表面を軽く焼き、
薄く、切る。
3,◯をあわせ、塩山葵たれを作り
2に添える。
1-CIMG8398.jpg  1-CIMG8400.jpg

1-CIMG8413-001.jpg



蕪と油麩の炊合せ
1-CIMG8412.jpg

油麩、美味しい!
1本、あっという間になくなります。。



ヒレカツ
1-CIMG8415.jpg

アップするの、憚られるくらい不細工。。(T_T)



ふりかけ御飯        鶏団子のお味噌汁
1-CIMG8414.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8417.jpg

ヒレカツ
炙りマグロの塩山葵タレ添え
鶏団子のお味噌汁
蕪と油麩の炊合せ
ふりかけ御飯


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

お弁当、     一人御飯

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8393.jpg

前日に続き、一人御飯♪♪
皆、この時期、色々忙しいみたい。。

私も、朝から忙しく、、丁度良かった。。

ということで、とっても簡単夕食です\(^o^)/


1-CIMG8395.jpg

お野菜たっぷりソース焼きそば
卵スープ
にんじんサラダ
キュウリの醤油漬け



オムライス弁当
1-CIMG7902.jpg

オムライス、唐揚げ、タコマリネ、人参サラダ


ミートボール弁当
1-CIMG7977.jpg

ミートボール、ツナオムレツ、キュウリの醤油漬け


牛肉セロリ炒飯弁当
1-CIMG8087.jpg

牛肉セロリ炒飯、ソーセージとパプリカのケッチャップ炒め、
牛肉シメジ炒め、人参とイチジクのマリネ


揚げワンタン弁当
1-CIMG8131.jpg

揚げワンタン、カニカマだし巻き卵、キンピラ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

常備菜で一人ご飯!   

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8386_201312042327420c5.jpg

年末、娘も息子も色々あるようです。
昨日は一人ご飯でした。。

昨日は、忙しい一日で、
一人ご飯大歓迎\(^o^)/

常備菜と、
子供達があまり好まないスイトンで夕食!!

20分くらいでい完成♪♪



常備菜盛り合わせ
1-CIMG8390_201312042327304aa.jpg

人参サラダ&牡蠣オイル漬け
蕪の酢の物
トマトマリネ
イクラおろし
紅白ナマス


ナマスの合わせ酢、塩麹で作りました。
だし無しでもコクがあるし、日持ちも良くなるそう。。
おせちに最適!!


☆合わせ酢

黒酢 / 大さじ2
煮切りみりん / 大さじ2
メープルシロップ / 小さじ1/2
塩麹 / 大さじ1



そぼろご飯
1-CIMG8392_2013120423272703b.jpg

鮭ソボロとニラ玉子



スイトン
1-CIMG8391_20131204232728404.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8389_201312042327330b7.jpg

スイトン
ソボロ御飯
人参サラダ&牡蠣オイル漬け
蕪の酢の物
トマトマリネ
イクラおろし
紅白ナマス


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

超しっとり茹で胸肉♪♪♪

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8354.jpg

12月に入りましたね^^;。。
気だけは焦っていますが。。

昨日は、年に数回しか出番がない季節の食器を使って、
気分だけでもXmasにしてみました\(^o^)/



超しっとり茹で鶏
1-CIMG8352.jpg

リースっぽく盛り付け♪♪
これが精一杯^^;

いつもは、茹でたあと、半日しか置いていなかったのですが、
常備菜 にして、2日間置いてから取り出したら、
別物のようにしっとりしていました。。
ビックリ!!



☆材料

胸肉 / 1枚(300gくらい)
塩麹 / 大さじ3  又は  塩 / 小さじ1
水 / 500ccくらい

☆作り方

1,胸肉に塩麹(大さじ3)又は  塩(小さじ1)
を揉み込み、5分おく。
2,1がかんぜんにかぶるくらいの水(500ccくらい)に入れ、中火にかけ
沸騰したらすぐ火を止め、蓋をして、そのまま冷ます。
3,2が冷めたら、汁ごと容器に移し、2日目か3日目に胸肉を薄切りにして
利用する。。


この日は、ルッコラと共に
山葵ドレッシングで!!
1-CIMG8373.jpg


☆山葵ドレッシング

醤油 / 大さじ2
黒酢 / 大さじ2
サラダオイル / 大さじ2
蜂蜜 / 小さじ1/2
チューブ山葵 / 大さじ1(加減して下さい)



牡蠣と青菜の炒飯
1-CIMG8366.jpg

これも常備菜で!!(牡蠣のオイル漬け&青菜のふりかけ)



サーモンフライ
1-CIMG8368_2013120403055701f.jpg



ブロッコリーのポタージュ
1-CIMG8354-001.jpg



トマトマリネ
1-CIMG8372.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8359.jpg

牡蠣と青菜の炒飯
サーモンフライ
塩麹チキンサラダ
ブロッコリーのポタージュ
トマトマリネ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

黒々鍋(黒豚と白菜のミルフィーユ鍋),     つくレポありがとう(^^)

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG8341.jpg

昨日も寒かったですね。
やっぱり鍋です。
黒黒鍋にしました。。

黒豚を黒ゴマタレで頂きました。

鹿児島では、豚シャブシャブを蕎麦ツユで頂きます。
なので、今回はタレにお酢は入れませんでした。



黒々鍋(黒豚と白菜のミルフィーユ鍋)
1-CIMG8329.jpg

☆材料

黒豚薄切り(ロース又はバラ肉) / 適量(350g)
白菜 / 適量(1/2個)
生姜千切り / 2片
水 / 適量(1~1/2カップ)
薄口醤油 / 適量

タレ
◯黒ゴマ(半ずり) / 大さじ5
◯醤油 / 大さじ1
◯味醂 / 大さじ1
◯ハチ蜜 / 小さじ1



☆作り方

1,白菜は、葉をはがして洗っておく。
2,葉っぱ→豚肉→葉っぱ→豚肉→葉っぱと重ねていき、
鍋の高さに合わせて切り分ける。(4,5センチ)
3,2を切り口を上にして鍋に詰めていく。
1-CIMG8307.jpg  1-CIMG8308.jpg

1-CIMG8309.jpg  1-CIMG8310.jpg

4,3に生姜の千切りをのせ、
水をまわしかけ、薄口醤油(大さじ1くらい)もまわしかけ、火にかける。
1-CIMG8312.jpg  1-CIMG8315.jpg

5,◯ををよくすり合わせタレを作り、4に添える。
1-CIMG8347.jpg



牡蠣とブロッコリーのペペロンチーノ
1-CIMG8332-001.jpg

常備菜の牡蠣のオイル漬け で楽々!!



トマト人参サラダ、蕪の酢の物、キュウリの醤油漬け
1-CIMG8334.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG8342-001.jpg

黒豚と白菜のミルフィーユ鍋
牡蠣とブロッコリーのペペロンチーノ
トマト人参サラダ
蕪の酢の物」
キュウリの醤油漬け
豆腐と海苔のおすまし



※つくレポお礼
いつも仲良くして頂いている、お友達、masakohimeさん が、
おでんで炊き込みご飯 を作って下さいました♪♪♪
1-himesann_20131203013337402.jpg


「素晴らしいアイデアに、もうびっくりでした
これ絶対お勧め~」
と言って頂きました\(^o^)/

とっても嬉しいです(^^)

masakohimeさん、ありがとう!!!



それから、もう1件嬉しいつくレポです。。
仲良くお付き合いして頂いている きゃりあさん が、
とろける湯豆腐豆腐を作って下さいました\(^o^)/
1-606972d532f88a53f9d13e6ea33ad47d.jpg


「もう、すっかりとハマってしまいました
いつもの湯豆腐に重曹を入れるだけで
とっても美味しい湯豆腐
これは本当に耳寄りな情報です」
と言って頂きました。

すごく嬉しいです。。

きゃりあさん、ありがとう\(^o^)/


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

鯛丸ごと夕飯

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




夕食
1-CIMG8293-001.jpg

一昨日土曜日の夕食です。。

鯛丸ごと夕食♪♪
鯛は、無駄なく使えるので、
作り甲斐、食べ甲斐、あります(^^)(^^)
骨も皮も食べ尽くしました\(^o^)/



1-CIMG8275.jpg  1-CIMG8276.jpg



潮汁で湯豆腐
1-CIMG8294.jpg



鯛昆布締め
1-CIMG8297.jpg



鯛の天ぷら
1-CIMG8295.jpg



鯛の皮のポン酢醤油和え
1-CIMG8301.jpg



鯛のごま醤油和え
1-CIMG8296.jpg



鯛茶漬け
1-CIMG8282.jpg

鯛茶漬け、美味しい♪♪♪

鯛の薄切りを、(醤油2,煮切りみりん1、半ずりのゴマ2)で和え、
潮汁をかけたお手軽な鯛茶漬けでしたが、美味しい!!



今週の常備菜達
1-CIMG8278.jpg

(何か地味、、と思ったら、いつものトマトマリネがないんですね。。)
蕪の酢の物
キュウリの醤油漬け
塩麹茹で鶏
蕪の葉と竹輪の塩キンピラ
人参サラダ
鮭のソボロ
蕪の葉のふりかけ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ