fc2ブログ

2013年09月 の記事一覧

女子会、       お弁当          

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日は、六本木ヒルズ51Fで同級生と2人女子会(^^)
1-CIMG6101.jpg
自宅キッチンは、まだ水漏れの後遺症あるんですが、、
とても楽しかった!美味しかった!



バーニャカウダ
1-CIMG6082.jpg

このバーニャカウダ、絶品でした。
何?ってくらい美味しかった。。


1-CIMG6086.jpg

1-CIMG6088-001.jpg  1-CIMG6091-001.jpg


1-1380471_527702850638331_296843066_n.jpg



先週は娘の秋休みだったので、
先々週のお弁当です♪♪♪
一番人気は、ピリ辛チャーハン弁当でした。。

焼き胡椒チキン弁当
1-CIMG5798.jpg

焼き胡椒チキン、ポテトサラダ、海老と人参のマリネ



ミートローフ弁当
1-CIMG5874_2013093002045757a.jpg

しそ入りだし巻き卵、ミートローフ、ニンジンサラダ



サーモンフライ弁当
1-CIMG5918.jpg

カニカマだし巻き卵、チキンマリネサラダ、サーモンフライ



ピリ辛チャーハン弁当
1-CIMG5962.jpg

ピリ辛チャーハン、海老タコマリネ、さつま芋の蜂蜜レモン煮、ソーセージパプリカ炒め


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



素揚げゴボウのピリ辛そぼろ、      プチトマトの蜂蜜スダチマリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ





昨日の夕食
1-CIMG6052.jpg

水びたしキッチンの後始末にまだまだおわれています。。^^;。。
冷蔵庫もやっときました(^^)

そんな中、娘は外食!
「多分、食べる!」と言って出かけた長男ですが、
予想通り外で食べてきました(-"-)
なので、やっぱり一人ご飯!麻婆とお味噌汁以外は、常備菜で大正解!!



素揚げゴボウのピリ辛そぼろ
1-CIMG6058.jpg

☆材料

ゴボウ / 2本

鶏挽き肉 / 350g
醤油 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
コチュジャン / 大さじ2
生姜みじん切り / 大さじ1


☆作り方

1,生姜みじん切りを炒め、鶏挽き肉も炒めて火を通し、調味料も入れて炒める。
2,ゴボウは乱切りにしてさっと水にさらし、
少なめの高温の油でさっと揚げ、よく油を切っておく。。
3,1と2を和える。



プチトマトの蜂蜜スダチマリネ
1-CIMG6060.jpg

プチトマトを湯剥きして、スダチの薄切り1/2個と一緒に
ひたひたの蜂蜜と煮きりみりんを同量づつ混ぜたマリネ液に一晩漬け込む。



麻婆豆腐       人参マリネ
1-CIMG6054.jpg  1-CIMG6063.jpg



味噌汁          なます
1-CIMG6069.jpg  1-CIMG6065.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG6052.jpg

麻婆豆腐
アサリのお味噌汁
揚げゴボウのピリ辛そぼろ
トマトの蜂蜜スダチマリネ
人参サラダ
なます





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

和風キノコハンバーグ、    枝豆のミックスポタージュ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG6029.jpg 

気づいたら1週間、更新ぜずでした。
ご心配、励ましの言葉、ありがとうございましたm(__)m

先週末に、ビルトイン食洗機が故障、凄い水漏れ(T_T)
連休中につき業者はきてくれないし、、大変でした。
最初は、元栓を止めることも気づかず、
ひたすら1時間おきにバスタオルを交換してしのいでいました。。
元栓を止めたところで、お風呂、お炊事、トイレの度に
元栓開けて、、、訳わからない状態でした。
結局、昨日、新しいのに交換\(^o^)/、、
今度のは、引き出し式で使いやすい(^^)
1-CIMG6043_20130928024000072.jpg

同じ頃、冷蔵庫まで故障し、
一気にやる気無し。。(T_T)
冷蔵庫は、今日の午後にきます\(^o^)/
やっと、日常に戻れそうです。。



和風キノコハンバーグ
1-CIMG6026-001.jpg

☆ハンバーグ種の材料

合い挽き肉 / 400g
炒めた玉ねぎ / 1/2個分
卵 / 1個
パン粉 / 1/2カップ
牛乳 / 50cc
塩胡椒、ナツメグ / 適量


☆和風きのこソース

山えのき / 1パック(150gくらい)
シメジ / 1パック
醤油 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
酒 / 大さじ2


1、山エノキ茸とシメジは、は軸をとり、手べやすい大きさに切る。
2、1を鍋に入れ、醤油、みりん、酒を加えて火にかける。
3、沸騰したら弱火にし、さらに2分間煮る。
1-CIMG6016_20130928015337324.jpg  1-CIMG6018_20130928015336e9d.jpg

1-CIMG6022.jpg



枝豆のミックスポタージュ
1-CIMG6031.jpg

枝豆を主に入れてありますが、人参、玉ねぎも入れました。
色は人参が強い^^;
1-CIMG6020.jpg  1-CIMG6023.jpg



カニとレタスのチャーハン
1-CIMG6027_20130928015418511.jpg



焼きナス&しらすおろし
1-CIMG6025.jpg



じゃが芋の明太子和え            切り干し大根
1-CIMG6038-001.jpg  1-CIMG6037.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG6030-001.jpg

和風キノコハンバーグ
カニとレタスのチャーハン
枝豆のポタージュ
焼きナス&しらすおろし
切り干し大根
じゃが芋の明太子和え


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

レタスとキノコのお澄まし、     薄豚竜田揚げ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5991-002.jpg

きれいな鰺、わざわざ3枚におろして(魚屋さんが)
香草焼きにしましたが、
塩焼き、大根おろしの方がよかったなあ。。
皆の意見でした。。(T_T)



レタスとシメジのお澄まし
1-CIMG5996.jpg

☆作り方
1,レタスは大きくちぎり、シメジはほぐし、ベーコンは短冊切りにしておく。
2,ベーコンを炒め、余分な油を捨て、カツお出しを注ぎ、シメジも入れ、
煮立てて、薄口醤油で味を整える。
3,器にレタスを入れ2を注ぐ。



薄豚竜田揚げ
1-CIMG5973-002.jpg

☆材料
豚肩ロース薄切り / 300g
下味
醤油 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
酒 / 大さじ2
おろしニンニク / 適量

片栗粉 / 適量

☆作り方
1,下味の材料をあわせ、豚肉を漬け込む。(10分)
2,1の汁気をざるで漉し、更に(軽くペーパーナプキンでおさえる。
1-CIMG5966-001.jpg

1-CIMG5967-001.jpg  1-CIMG5971.jpg

3,2の豚肉と片栗粉をビニール袋に入れ、ころもを薄くつける。
4,3をからっと揚げる。



鰺の香草焼き
1-CIMG5993.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5985_20130921032220fd9.jpg

薄豚唐揚げ
和風レタススープ
鰺の香草焼き
もずく酢
サラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

お月見精進蒸し(つくレポ),       カボチャ餡入りお団子汁

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5943-001.jpg

満月、中秋の名月♪♪
夕べの月もキレイでした。

お月見精進蒸しとお月見だんご汁でお祝い♪♪

このお月見精進蒸し、とても仲良しの ルネさん のつくレポです。
ルネさんもルネさんのお料理もいつも素敵!!
遠いアメリカの地で、こんなに美味しい美味しい和食!!感動しました。



お月見長芋と大根の精進蒸し(つくレポ)
1-CIMG5944-002.jpg

娘も一目見て、「ウサギさん可愛い!」
一口食べて、「美味し~い!!」
息子、「なだ万のみたいだな。」(←彼にとっての最高の褒め言葉)

フワフワモチモチで美味ししいでした。
大根と長芋のお餅なので、ダイエットにもいいかも。。

ルネちゃん、いつも素敵レシピ、ありがとう!!m(_ _)m

作り方は殆どRUNEさんのレシピ通りですが、
輪ゴムがなかったので、
サランラップを敷いた器ごと3分レンチン蒸ししました。
(我が家の電子レンジは600wです)


RUNEさんのお月見長芋と大根の精進蒸しレシピはコチラ  →  ☆☆☆



カボチャ餡入りお団子汁
1-CIMG5947.jpg

三つ葉や、カイワレをそえれば良かった。。^^;

☆材料

カボチャ / 50g
鶏ひき肉 / 30g
醤油 / 小さじ1
みりん / 小さじ1

白玉粉 / 100g

だし汁 / 適量


☆作り方
1、カボチャをレンチンしてフォークでつぶす。
2、鶏ひき肉を醤油とみりんを加えて炒め
  1のカボチャっとざっくり混ぜる。
3、白玉粉は、耳たぶの固さに水を加えてよく練る。
4、3と2を4等分し、白玉の皮でカボチャアンを包む。
5、ダシ汁を温め、4を加え、7、8分煮て、白玉粉に火を通す。
(切り口きたないなあ(T_T))
1-CIMG5948-001_201309200256386fc.jpg  1-CIMG5956-001.jpg



海老タコマリネ
1-CIMG5950_2013092002572536d.jpg



秋刀魚の塩焼き          さつま芋ご飯
1-CIMG5951.jpg  1-CIMG5954_2013092002572479b.jpg

秋は、やっぱりこれでしょう♪♪

chikageちゃん、今日も、chikageちゃんの鳴門金時にお世話になりました。
やっぱり甘くてホクホクで美味しいね!



こんな感じの夕食
1-CIMG5941.jpg

お月見精進蒸し
カボチャ餡入りお団子汁
秋刀魚塩焼き
シーフードマリネ
さつま芋ご飯


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

オーブンペーパーで鮭のちゃんちゃん焼き、     塩ヨーグルトチキンのマリネ

おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5904.jpg

鮭のちゃんちゃん焼きが食べたい!!と。。。
でもでも、鉄板で作るほどの鮭もないし、どうしよう。。
グラタン皿でも良かったのですが、片付けも簡単な
オーブンペーパーでサーブしました。。



オーブンペーパーで鮭のちゃんちゃん焼き
1-CIMG5901.jpg

写真写りがいいように、ペーパーの耳のところは
焦げない様にアルミホイルで包んで焼きました。
普通はそんなことしません^^;


☆材料(3人分)

サーモンサク / 大きめ1サク(又は切り身3枚)
キャベツ / 1/4個
シメジ / 1/2パック

味噌ソース
コチュジャン / 大さじ1
西京味噌 / 大さじ1
味噌 / 大さじ1
煮きりみりん / 大さじ1
薄口醤油 / 小さじ1
蜂蜜 / 小さじ1


☆作り方

1,味噌ソースの材料を混ぜ合わせておく。
2,サーモンは、6等分して、軽く塩胡椒して、
表面を焼いておく。
3,キャベツは大きい千切りにし、シメジと一緒に
塩と油少々入れたお湯でサッと茹でておく。
4,オーブンペーパーの舟に、
野菜、サーモン、シメジ、1の味噌ソースをのせて、
オーブントースターで220度で8分焼く。
1-CIMG5884.jpg  1-CIMG5887.jpg

1-CIMG5889_20130918233500c26.jpg  1-CIMG5890.jpg



塩ヨーグルトチキンのマリネ
1-CIMG5892.jpg

☆作り方

1,胸肉(300g位)をビニール袋に入れ、ヨーグルト大さじ3と塩小さじ1/2を加えて1時間以上おく。
2,1を、ヒタヒタの水で茹で始め、沸騰したら火を消しそのまま冷ます。(1時間以上)
3,2を薄切りにして、マリネ液に漬け込む。
1-CIMG5874_20130918233356aea.jpg 1-CIMG5882.jpg

1-CIMG5883.jpg


※マリネ液
サラダオイル / 100cc
黒酢 / 50cc
ハーブ塩(マジックソルト) / 小さじ1
薄口醤油 / 小さじ1
蜂蜜 / 大さじ1
粒マスタード / 大さじ1
玉ねぎ薄切り(さらしたもの) / 1個



ミネストローネのグラタンスープ
1-CIMG5912_20130918233547f10.jpg

前日の残りのミネストローネのリメイクです!
1-CIMG5864_20130919004651f1f.jpg  1-CIMG5912-001.jpg



豆腐サラダ                 もずく酢
1-CIMG5897.jpg  1-CIMG5894.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5909.jpg

鮭のちゃんちゃん焼き風
チキンハムのマリネ
豆腐サラダ
ミネストローネグラタンスープ
もずく酢


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

さつま芋とリンゴのカッテージチーズ白和え、     ボンゴレビアンコ

おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5819.jpg

大きなアサリが、あったので、
迷わず、ボンゴレ!
パスタを茹でる時、しっかり塩味をつけたら
何も調味料はいりませんでした\(^o^)/



鳴門金時とリンゴのカッテージチーズ白和え
1-CIMG5834.jpg

この白和えの衣、そのままたべても美味しい位!!優しいお味!!
人参やコンニャク等普通の白和えのころもにしても美味しい!!

☆カッテージチーズの白和え衣の材料

カッテージチーズ(裏ごし) / 100g
練りゴマペースト / 大さじ2
西京味噌 / 大さじ1
蜂蜜 / 大さじ1
酒 / 大さじ1
薄口醤油 / 小さじ1/2


この衣、鳴門金時にピッタリでした!!
chikageちゃん、美味しい鳴門金時、ありがとう!!



ボンゴレ
1-CIMG5827-002.jpg

☆作り方(2人分)

1,冷たいフライパンに オリーブオイル大匙2、ニンニク薄切り、赤唐辛子、
  を入れ火をつけ、弱火でオイルに香りをつけ、パセリのみじん切りを入れる。
2,1を中火にしてアサリ(600g)、白ワイン(大さじ2)を入れ、蓋をしてアサリの口が開くまで、蒸し煮し、
アサリの口があいたら、煮汁を半分くらいまで煮詰める。
3,フライパンに 茹で上がったパスタを加えて混ぜ
  味をなじませ、塩、胡椒で味を整える。
1-CIMG5809.jpg  1-CIMG5810_20130918015916c4e.jpg

4,器に盛り、パセリのみじん切りをかける。

※パスタは水1Lに対し、塩小さじ2の割合の塩水で茹でる。



人参とグレープフルーツのサラダ          巣ごもりサラダ
1-CIMG5822.jpg  1-CIMG5837.jpg

ミネストローネ
1-CIMG5864.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5824.jpg

さつま芋とリンゴのカッテージチーズ白和え
ボンゴレ
人参とグレープフルーツのサラダ
巣ごもりサラダ
ミネストローネ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

さつま芋のポタージュ        焼きうどん         

おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5764.jpg

昨日はお天気も悪く、
買い物なし!ある物ご飯でした。。

でもでも、chikageちゃん に頂いた鳴門金時がいっぱい♪♪楽勝でした\(^o^)/
chikageちゃん、ありがとう!助かっています!!



さつま芋のポタージュ
1-CIMG5796.jpg


さつま芋1本、人参、玉ねぎで計400gを、450ccのブイヨンで煮て
バーミックスで潰し、豆乳450ccを加えて混ぜ、軽く温め、塩胡椒で味を整え、
ザルで濾す。
1-CIMG5739_201309170014458ec.jpg  1-CIMG5744.jpg

1-CIMG5747.jpg



コロッケ2種(じゃが芋&鳴門金時)
1-CIMG5758.jpg

鳴門金時のコロッケ、甘くて美味しい~!!



焼きうどん
1-CIMG5763.jpg

ソース味も、お醤油味も好きですが、、
オイスターソース味が、うちの一番人気です!

☆材料

うどん / 1玉
竹輪 / 1本
エビ / 4,5尾
豆苗 / 1/3株
もやし / 1/2袋

◯オイスターソース(富士) / 小さじ2
◯豆板醤 / 小さじ1/2


☆作り方

1,竹輪は輪切りに、エビは殻をむき背わたを取り、
茹でるか、炒めて火を通しておく。
2,うどんに水大さじ1位を加えほぐしながら炒め、
◯の調味料を加える。
1-CIMG5783.jpg  1-CIMG5784.jpg

3,2に竹輪と野菜を加え、軽く火を通し、1の海老も加えサッと炒める。
1-CIMG5786.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5762.jpg

焼きうどん
コロッケ2種じゃが芋&さつま芋
さつま芋のポタージュ
ほうれん草のおひたし
トマトサラダ



昨日のランチ
1-CIMG5692.jpg
娘は、おむすび&豆腐チゲうどん


1-CIMG5723.jpg
私は、おむすび&豆腐チゲスープ!!
ちょっとダイエット!!


でもでも、、娘とケーキ食べちゃいました^^;
1-CIMG5737.jpg


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

歌舞伎鑑賞        鑑賞後のビストロ

おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




土曜日は、歌舞伎座、夜の部を、見に行きました!
今月の夜の部は、夢枕獏作の「陰陽師 滝夜叉姫」と言う新作歌舞伎でした。
人気絶頂の、染五郎、海老蔵、愛之助、勘九郎、七之助等々
花形歌舞伎俳優が、殆ど総出で、華麗な舞台が展開♪♪
楽しかった(^^)(^^)
1-CIMG5617.jpg

1-CIMG5627.jpg



終演後、ビストロへ
PM9時から、楽しい軽い食事(飲み会?)
1-CIMG5630.jpg
歌舞伎のチケットの半券提示で、
シャンパン♪サービス!!

1-CIMG5644_20130915124158f46.jpg  1-CIMG5649-002.jpg


人参サラダ
1-CIMG5633.jpg
シャンパンとニンジンサラダ、良く合います。。



自家製のスモークサーモン!
1-CIMG5637.jpg
厚切りで美味しかった♪♪


レンズ豆のサラダ
1-CIMG5639.jpg
初めてでしたが、美味しかった。
酸味控えめ♪



アボカドとオマールエビのサラダ
1-CIMG5642.jpg



尾長鯛のポワレ
1-CIMG5647.jpg
優しいソースと一緒に!



デザート!!
1-CIMG5652-001.jpg  1-CIMG5653-001.jpg
ナッツたっぷりのヌガーとライムのタルト


1-CIMG5655-001_20130915130320547.jpg
ガトーショコラ

楽しい夜でした。

連休といっても子供が大きいと
それぞれ、過ごし、日常の延長です。


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

焼き胡椒チキンを桃スイチリで!         

おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5576.jpg

前日の胡椒山椒チキン、この前の桃スイチリ で食べたい!
と言う娘のリクエスト!!

確かに、RUNEちゃんの桃のスイチリ は美味しい!
市販のが食べられなくなるほど美味しい!!



焼き胡椒チキンを桃スイチリで! 
1-CIMG5584.jpg

塩ヨーグルトに漬けるとささみや胸肉もしっとり!
塩麹も美味しいけれど、、
塩ヨーグルトもあっさりで美味しい♪♪

☆焼き胡椒チキンの作り方

ささみ / 300g
ヨーグルト / 大さじ3
塩 / 小さじ1/2
胡椒 / 適量


☆作り方

1,ヨーグルトと塩を混ぜ、塩ヨーグルトを作る。
2,ささみは、袋に入れ、1時間前に塩ヨーグルトに漬けておく。
3,1のささみは、そぎぎりにして、爪楊枝に指す。(塩ヨーグルトは、落とさない)
1-CIMG5608.jpg  1-CIMG5610.jpg

4,3を、片面2,3分づつ焼く。
1-CIMG5611-001.jpg  1-CIMG5612-001.jpg

5,4に黒胡椒をたっぷり振って、
RUNEちゃんの桃のスイチリ を添えて頂きます。
1-CIMG5582-002.jpg



棒餃子
1-CIMG5587.jpg



ワンタンスープ
1-CIMG5590.jpg

余った餃子のタネを、
余った焼売の皮でわ包み、
和風だしで煮ました。。
だから、、ワンタン風かな。



トマトサラダ               グレープフルーツのハニーワイン漬け
1-CIMG5605.jpg  1-CIMG5603-001.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5581_20130913214336d54.jpg

胡椒チキンの桃スイチリ
ワンタンスープ
棒餃子
トマトサラダ
グレープフルーツのハニーワイン漬け


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

イカ焼売      蒸し茄子のおひたし

おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5547-001.jpg

昨日はイカ焼売♪♪
挽き肉無しでイカとお豆腐のみで作りました。

当初の予定では、よくある、皮を切ってまぶすヤツにしたかったのですが、
種が柔らかすぎって、包むのもやっと。。
変な形。。アーア、、失敗かな。。

娘に「イカ焼売、柔らかすぎて失敗^^;。。」と言いながら出したら、
「フワフワで、美味しいよ!!」
まあ、形は悪くても美味しく食べられたので良し!としよう(^^)



イカ焼売
1-CIMG5562_20130913014455b88.jpg

☆材料

イカ(胴、エンペラ) / 2杯分(270g位)
豆腐 / 1/2丁(150g)
塩 / 少々
醤油 / 小さじ1
ごま油 / 小さじ1
おろし生姜 / 1片
片栗粉 / 大さじ1
ネギみじん切り / 1/2本分


☆作り方

1,イカをFPで潰し、
残りの材料も加えFPで混ぜる
2,1の種を焼売の皮で包み、強火で7分蒸す。



蒸し茄子のおひたし
1-CIMG5556-001_20130913014453d4f.jpg

☆1,ナスは皮をむき輪切りにして、
水に晒す。
2,1をルクエでレンチンして蒸し、
軽く水分を絞り、出し汁をまわしかける。



ゲソとエビとメカブの和えもの
1-CIMG5558.jpg

ゲソとエビを茹でてメカブと和え、
付いているタレ又は、白だしで和えるだけ。
とても美味しい♪♪



胡椒山椒チキン
1-CIMG5554.jpg

塩ヨーグルトに漬けた胸肉をそぎ切りして焼き
黒胡椒と花椒をたくさんかけるだけ!



ミックス野菜ポタージュ
1-CIMG5560.jpg

野菜の切れ端等の豆乳ポタージュ!
人参、カボチャ、株、玉ねぎ、じゃが芋♪♪が入っています。。



こんな感じの夕食
1-CIMG5550_2013091301295198d.jpg

イカしゅうまい
胡椒山椒チキン
ゲソとエビとメカブの和えもの
ミックス野菜ポタージュ
蒸し茄子のおひたし


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

Comment (11)Trackback (0)

さつま芋とエビの豆乳グラタン、           黒糖大学芋

2013/09/12(木) 04:30:15 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ





昨日の夕食
1-CIMG5492_201309112140080c9.jpg

昨日は、さつま芋づくし!!
しかも、美味しい鳴門金時♪♪

いつも仲良くして頂いている徳島の chikageちゃん から
沢山の鳴門金時が届きました。
chikageちゃん、ありがとう!!
みんなでワイワイ言いながら頂きました\(^o^)/
1-CIMG5453-002.jpg



さつま芋とエビの豆乳グラタン
1-CIMG5506.jpg

☆材料
さつま芋 / 2本
エビ / 中12尾

豆乳 / 400cc
小麦粉 / 大さじ4
塩 / 小さじ2/5


☆作り方
1,ヘルシー豆乳ホワイトソースを作っておく。
豆乳に、小麦粉、塩を入れ、泡だて器で混ぜ、
電子レンジ(600w)で3分30秒温め、
又、泡だて器で混ぜ、
電子レンジ(600w)で3分30秒温め、
泡だて器で混ぜる。
1-CIMG5457_201309112137587b2.jpg  1-CIMG5459-001.jpg

2,さつま芋をレンチンで蒸し、半分に切り中身をくり抜く。
1-CIMG5461_2013091121375728a.jpg  1-CIMG5462_201309112137570b1.jpg

3,エビは茹でて殻と背わたを取り3等分に切り、さつま芋の中身は、食べやすい大きさに切っておく。
4,3を1のソースで和え、2のさつま芋に戻し、チーズをのっけて、
オーブントースターで焼く。
1-CIMG5470_2013091121390827e.jpg  1-CIMG5471.jpg

1-CIMG5503.jpg



ガネ揚げ
1-CIMG5515.jpg

桜エビ入り、さつま芋のかき揚げにしました♪♪

少なめの油で揚げました!!



黒糖大学芋
1-CIMG5511.jpg

ガネ揚げを揚げた油を捨てる前に
簡単大学芋!!
黒糖の部分はかりっとしてるよ♪♪

ヒタヒタの油を高温に熱し、
さつま芋(100g)を入れ、1分くらいしたら、黒糖(大さじ3)を入れ、
黒糖が溶けたら、さっとかきまぜる。
1-CIMG5476.jpg  1-CIMG5478-001.jpg



広島風お好み焼き
1-CIMG5499.jpg

どうしても、マヨネーズのクチュクチュかけが上手くできない^^;
これも、chikageちゃんに、教えてもらって、昔よりはだいぶマシになったのですが。。。



味噌煮込み節麺
1-CIMG5501.jpg

こんなに小さいのに、コシがあります(^^)
1-CIMG5479.jpg

これも、先日 chikageちゃん に頂いた節麺!!
味噌煮込みうどん風に食べるのが、娘の大のお気に入りです。。



こんな感じの夕食
1-CIMG5495.jpg

さつま芋とエビのグラタン
ガネ揚げ
広島風お好み焼き
サラダ
味噌煮込み節麺
黒糖大学芋


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

Comment (14)Trackback (0)

ウニの冷製パスタ       ムール貝の味噌マヨ焼き

2013/09/11(水) 04:30:06 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5450.jpg

ウニが安かったので、パスタ♪♪
そろそろ最後かな、、ということで、冷製パスタにしました!!
娘が、トゥーザハーブズのウニとイクラの冷製パスタみたいなの!、、というので
思い出し思い出し、、作ってみました。

「お店のより美味しい!!」と娘に言わせました♪♪\(^o^)/



ウニの冷製パスタ
1-CIMG5443.jpg

ベースのソースをパスタに絡ませるのに、
メカブを少量、加えると言う 主夫太郎さん のアイディアをお借りしました!

☆材料(2人分)

カッペリーニ / 140g

ウニ / 1パック(100g)
ホタテ缶 / 1缶
メカブ / 40g
イクラ / 適量

塩 / 少々
1-CIMG5404.jpg



☆作り方

1,ホタテ缶は軽く水気を切りほぐし、ウニは飾りの分をのぞいておく
2,1のホタテ缶とウニ、メカブをざっと混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
1-CIMG5405_20130911000410097.jpg

3,カッペリーニは表記時間より柔らかめに茹で、冷水で締める。
4,3のパスタを2のソースで和え、塩、白だしで味を整える。
5,4にウニと、あればイクラを散らす。。



ムール貝の味噌マヨ焼き
1-CIMG5422.jpg

冷凍庫に消費期限が明日までのムール貝発見^^;
1-CIMG5393.jpg

簡単に、お酒をふって、前日に作った ピリ辛甘味噌 とマヨネーズをちょこっとのっけて
オーブントースターで焼きました。

1-CIMG5398_2013091100152047a.jpg  1-CIMG5399-001.jpg

1-CIMG5400-001.jpg  1-CIMG5402-001.jpg



大根と鶏団子の煮物
1-CIMG5410.jpg



大根の皮のキンピラ
1-CIMG5394_2013091100225861d.jpg



もずくとワカメのスープ      トマトとしらすのサラダ
1-CIMG5412.jpg  1-CIMG5415_20130911002615dde.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5431.jpg

ウニの冷製パスタ
大根と鶏団子の煮物
トマトとシラスのサラダ
ムール貝の味噌マヨ焼き
もずくとワカメのスープ
大根の皮のキンピラ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

Comment (16)Trackback (0)

リンゴとカボチャのチーズ焼き(つくレポ)       黒豚ロースとナスのピリ辛味噌炒め

2013/09/10(火) 04:30:00 未分類 EDIT
おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5370-001.jpg

あるもので夕飯♪♪のつもりでしたが、

ご近所で、とっても仲良しのmasakohimeさんのブログを見て、
どうしても「リンゴと南瓜のチーズ焼き」が作りたくなりました。
この組み合わせ、どんな感じかな。。。

ということで、スーパーでお買い物はせず、
八百屋さんでリンゴ3個買いました。。
買い物もこのくらいなら許して(^^)



リンゴとカボチャのチーズ焼き
1-CIMG5385.jpg

リンゴとチーズの組み合わせ
リンゴとカボチャの組み合わせ
美味しい!!
masakohimeさん、すてきレシピありがとう!

あ、、masakohimeさんのレシピ通りのつもりでしたが、
ホワイトソース、入れるんだ。。
見逃していました。。^^;)

masakohimeさんのレシピは コチラ → ☆☆☆

私は、リンゴとレンチンしたカボチャにチーズをのっけて焼いただけ。。
でも、とっても美味しいでした。。
1-CIMG5352.jpg  1-CIMG5356.jpg

1-CIMG5357.jpg



黒豚ロースとナスのピリ辛味噌炒め
1-CIMG5377.jpg

☆ピリ辛甘味噌(100cc)(冷蔵庫で保存)

八丁味噌 / 大さじ2
蜂蜜 / 大さじ2
コチュジャン / 大さじ1
醤油 / 大さじ1
煮きり酒 / 大さじ1


☆作り方

1,ナス(2本)は輪切りにして水に晒す。
2,1のナスを炒め、そこに黒豚(150g)を加えいっしょに炒める。
3,2にピリ辛甘味噌大さじ1.5位を加え炒める。



鶏ツクネ
1-CIMG5380.jpg

お豆腐いりのフワフワツクネ!



わけぎと生ハムのナムル
1-CIMG5378.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5373-001.jpg

黒豚ロースとナスのピリ辛味噌炒め
鶏ツクネ
リンゴとカボチャのチーズ焼き
わけぎと生ハムのナムル
お味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

Comment (13)Trackback (0)

サーモンボールの豆乳スープ        サーモンの和風タルタル

2013/09/09(月) 04:30:00 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
おはようございます。今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5328-002.jpg

昨日は、サーモンづくし♪♪
アンチエイジング!!

久しぶりに椅子に乗ってパチリ!!
やっぱり、撮影前に、
醤油差しや、ティッシュ箱や、どけるの、面倒でしたあ^^;



サーモンボールの豆乳スープ
1-CIMG5336.jpg

☆材料

サーモン / 1サク(170g位)
塩麹 / 大さじ1.5
豆腐 / 100g

白菜 / 1/2株

豆乳 / 300cc
水 / 500cc
無添加鶏がらスープの素 / 大さじ2(水600ccに対する量)


☆作り方

1,サーモンは、前日に塩麹に漬ける。
2,1に豆腐100gを加えて、FPでツクネにする。
3,水を温めて、無添加鶏がらスープの素を入れ 2をスプーンで落とす。。
1-CIMG5317.jpg  1-CIMG5325.jpg

4,ツクネに火が通ったら、豆乳を加え温める。
5,食べる直以前に白菜のざく切りを入れて温める。



サーモンの和風タルタル
1-CIMG5333_201309090054212c4.jpg


生食用サーモン(130g位)は前日から醤油麹(大さじ1)に漬け、
包丁で叩く。
薬味は、ミョウガ、紫蘇、トマト



サーモンハンバーグ
1-CIMG5329.jpg

レシピは、コチラ → ☆☆☆



サラダ
1-CIMG5339.jpg



焼きナス&しらすおろし&三つ葉のおひたし
1-CIMG5342_201309090054202f5.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5326-003.jpg

サーモンバーグ
サーモン団子の豆乳スープ
和風サーモンタルタル
焼きナス&しらすおろし&三つ葉のおひたし
サラダ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ

Comment (15)Trackback (0)

桃の冷製パスタ

2013/09/08(日) 04:30:00 ランチ THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日のランチ
1-CIMG5267_20130908001018d63.jpg

夏しか食べられない桃の冷製パスタを作りました♪♪
何度か作り、やっと美味しく出来たかな。。



桃の冷製パスタ
1-CIMG5271.jpg

☆材料

カッペリーニ / 70g

ピーチバジルソース
◯桃 / 1/2個
◯バジル / 15g
◯オリーブオイル / 大さじ1
◯レモン汁 / 大さじ1
◯ハーブ塩(マジックソルト) / 小さじ1

トッピング
桃 / 1/2個
◎オリーブオイル / 大さじ1
◎レモン汁 / 大さじ1
◎塩 / ひとつまみ
生ハム / 適量
バジル適量
ブラックペッパー / 適量


☆作り方

1,◯をバーミックスでつぶし、ピーチバジルソースを作って
冷蔵庫で冷やしておく。
2,◎をよく混ぜマリネ液を作り、
桃1/2個を、6等分して漬け込む。
3,カッペリーニを、茹で(表示の湯で時間より少し長め)
冷水でしめる。
4,3を1のピーチソースで和え、塩で味を整え、
2の桃と生ハムを飾リ、ブラックペッパーをふる。

※普通、パスタは水1Lに対して塩小さじ1強の塩水で茹でますが、
冷製パスタは塩がからみにくいので、茹でるときに気持ち塩を多めに加える。


1-CIMG5253.jpg


1-CIMG5273.jpg



昨日の夕食
1-CIMG5294.jpg

しゃぶしゃぶにするにはまだ暑いね。。
しゃぶしゃぶ肉ですが、さっと焼いて焼き肉に!

茶碗蒸し、沢山食べたーい!と言うので、
いつもの茶碗蒸しの倍くらいの大きさにしました。



あっさり焼き肉
1-CIMG5306.jpg

☆タレ
醤油 / 大さじ3
ごま油 / 大さじ1
ハチ蜜 / 大さじ1
コチュジャン / 大さじ1
ニンニクすりおろし / 1片
ねぎのミジン切り / 大さじ1
生姜のすりおろし / 大さじ1



大きい茶碗蒸し
1-CIMG5298.jpg

スープボールで作りました!
1-CIMG5282.jpg
小さい茶碗蒸し茶碗の茶碗蒸しは、明朝の冷やし茶碗蒸し用です。。



シーザーサラダ
1-CIMG5301.jpg

立派なロメインレタスがあったのでこれ!



サーモンのネギマヨ焼き
1-CIMG5312_20130908001020b60.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5296.jpg

焼き肉
シーザーサラダ
サーモンのネギマヨ焼き
たっぷり茶碗蒸し
お味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (11)Trackback (0)

ゲソとイカの黄身酢和え、               胡椒チキン

2013/09/07(土) 04:30:00 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5232-002.jpg

娘と二人の女子ご飯!
にしては、ボリュームたっぷりかな。。
ということで、娘の大好きなイカフライです。。
ゲソ、今日は黄身酢和えにしました。。



ゲソとエビの黄身酢和え
1-CIMG5226.jpg


☆黄身酢
卵黄/2個、、砂糖/小さじ2、塩/小さじ1/2、みりん/小さじ2、酢/大さじ2、だし/大さじ2
をボールに入れ、湯煎にかけ、泡だて器でよく混ぜ、とろみをつける。



胡椒チキン
1-CIMG5247.jpg

胡椒が衣の塩唐揚げ♪♪

冷めても美味しいので、
たくさん作って冷凍!

1-CIMG5229.jpg

レシピは → コチラ ☆☆☆



イカ&ズッキーニのフライ
1-CIMG5242.jpg



山芋とキノコのスープ
1-CIMG5251.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5234-002.jpg

胡椒チキン
イカ&ズッキーニのフライ
ゲソとエビの黄身酢かけ
人参サラダ
山芋とキノコのスープ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (12)Trackback (0)

海鮮餡かけ焼きそば          秋刀魚のつみれ汁

2013/09/06(金) 04:30:00 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5202-001.jpg

餡かけ焼きそば、大好き!
特に揚げカタヤキソバが好きです。
が、、カロリーのことを考えて、
両面パリっと焼いた麺にしました!!



海鮮餡かけ焼きそば
1-CIMG5207.jpg

☆材料(3人分)

蒸し焼きそば / 3玉
豆苗 / 1パック
白菜 / 1/2個
もやし / 2袋
ホタテ貝 / 3個
エビ / 6尾
タコぶつ切り / 足1/2本
イカ輪切り / 1杯


○スープ(薄め) / お湯500cc+無添加鶏ガラスープの素大さじ1(水300ccに対する量)
○オイスターソース大さじ2
水溶き片栗粉 / 適量


☆作り方

1、麺は、フライパンで両面をカリっと焼いておく。
2、白菜、豆苗はざく切りにする。
3、ホタテ、たこ、エビ、イカを炒め、さらに野菜をさっと炒める
4、3に、○を入れ煮立ったら塩胡椒であじを整えて、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
5、1に4をかける。



秋刀魚のつみれ汁
1-CIMG5212_2013090521050288d.jpg

☆秋刀魚のつみれ

1,さんま2尾は頭を切り落とし、腹ワタを取り除き、三枚におろす。
2,1と、塩ひとつまみ、卵(1/2個)、片栗粉(大さじ1)、生姜1かけ
をFPにかける。



トマトのマリネ
1-CIMG5220.jpg



大根とコーンのサラダ
1-CIMG5218.jpg



焼きナス
1-CIMG5215_201309052105013db.jpg




こんな感じの夕食
1-CIMG5205.jpg

海鮮餡かけ焼きそば
秋刀魚のつみれ汁
焼きナス
大根サラダ
トマトのマリネ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (13)Trackback (0)

ナスの挽き肉餡かけ            とうもろこしご飯

2013/09/05(木) 04:30:00 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5172-001.jpg


9月に入ったのに、まだまだ暑いですね。
秋刀魚がもうでていました。。
気持ちは秋♪♪



ナスの挽き肉餡かけ
1-CIMG5179-001.jpg

☆材料

だし / 600cc
薄口醤油 / 小さじ2~
塩 /  小さじ2/3

鶏挽き肉 / 150g
ごま油 / 少々
水溶き片栗粉 / 適量

ナス / 2本
揚げ油 / 適量

三つ葉 / 適量
おろししょうが / 適量


☆作り方

1,ナスは、一口大に切り水に晒す。
2,1のナスを多めの油で揚げやきにする。
(皮から焼くと色がキレイに出ます)
1-CIMG5154.jpg  1-CIMG5155_201309042242147e1.jpg

3,挽き肉を炒め、ダシ、調味料を足し
水溶き片栗粉でとろみをつける。
2のナスに3の餡をかける。



秋刀魚の塩焼き
1-CIMG5176-001.jpg



トウモロコシご飯
1-CIMG5182.jpg

ホワイトコーンだから、色はイマイチだけど美味しかった♪♪

1-CIMG5149.jpg

1-CIMG5150.jpg  1-CIMG5157_2013090422421129d.jpg

レシピはコチラ → ☆☆☆



サラダ                 お味噌汁
1-CIMG5181-001.jpg   1-CIMG5185_20130904223823454.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5163-001.jpg

秋刀魚の塩焼き
揚げ茄子の鶏挽き餡かけ
トウモロコシご飯
サラダ
カイワレ
お味噌汁」


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (11)Trackback (0)

鶏天          ちらし寿司

2013/09/03(火) 04:30:46 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓


 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5118.jpg

冷凍庫で、塩麹に漬けたささみとイクラ、発見!
ちらし寿司と鶏天♪♪
そんなに苦労せず、買い物なしで夕食できたあ\(^o^)/



ちらし寿司
1-CIMG5131-002.jpg

具は、人参、油揚げ、きくらげ、ささみ、ホタテ缶等々ですが、
鹿児島では、鶏(ささ)を入れるのが、普通です。。
すし酢は、米1合に対して酢/ 20cc、塩/4g、砂糖/14g



鶏天
1-CIMG5135-002.jpg

塩麹に漬けたささみをそぎ切りにして天ぷらに!!



オクラとニガゴリのなめ茸和え
1-CIMG5141.jpg



具沢山味噌汁          サラダ
1-CIMG5133_2013090223214010a.jpg  1-CIMG5137.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5116-001_20130903000237867.jpg

チラシ寿司
鶏天
オクラとニガゴリのなめ茸和え
サラダ
具沢山味噌汁


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (19)Trackback (0)

サーモンとタイのしんじょスープ

2013/09/02(月) 07:30:18 夕食 THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ




昨日の夕食
1-CIMG5084.jpg

サーモンとタイのお造りを塩麹に漬けていたのを忘れていました。
生食も、大丈夫そうでしたが、
しんじょにしました。
いいおダシがでて、これ最高!!



紅白しんじょのスープ
1-CIMG5091-001.jpg


☆材料

サーモン / 1サク(170g位)
タイ / 1サク(170g位)
塩麹 / 大さじ1.5×2
豆腐 / 100g5×2

濃いこんぶだしのスープ / 適量
レモン / 適量
生姜 / 適量

☆作り方

1,サーモンとタイは、1~3日間塩麹に漬ける。
1-CIMG5069.jpg

2,1に豆腐100gを加えて、FPでツクネにする。
1-CIMG5071.jpg  1-CIMG5072.jpg
  
3,ダシを温めて、2をスプーンで落とす。。
4,頂く時、レモン汁、あればしょうがの絞り汁をいれると、さいこうに美味しい。。
(特にレモン汁はお忘れなく!!)



牛ヒレペッパーステーキ
1-CIMG5095.jpg

オーストラリア産ヒレも塩麹につければ柔らかくて美味しい♪♪
塩麹って魔法の調味料ですね!!



サラダ(人参&ミックス)
1-CIMG5094.jpg  1-CIMG5088_201309012255445da.jpg



こんな感じの夕食
1-CIMG5082.jpg

ペッパーヒレステーキ
鯛とサーモンのしんじょスープ
ミックスサラダ
人参サラダ
ニガゴリ


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (11)Trackback (0)

コーンスープ      

2013/09/01(日) 04:30:00 ランチ THEME:写真日記 (ジャンル : 写真 EDIT
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。

一日1回、ポチポチしていただけると嬉しいですm(_ _)m
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ



昨日のランチ
1-CIMG5001.jpg

前日のオリーブオイル煮のオイルでペペロンチーノ!
簡単で美味しい!
コーンスープは、これも前日の残りですが、
今さら、ザルで漉しました。。

私は、外出するので、パスタはぬきました。


コーンスープ
1-CIMG5009.jpg


☆作り方
1,トウモロコシ1本の実を外し、ブイヨン(200cc)で5分間煮る。
2、1をFPで潰し豆乳250ccを加え、塩コショウで味を整える。
1-CIMG4985.jpg  1-CIMG4987.jpg

1-CIMG4989.jpg



ペペロンチーノ
1-CIMG5012-001.jpg



サラダ
1-CIMG5013.jpg



こんな感じのランチ
1-CIMG5004-001.jpg

コーンスープ
ペペロンチーノ
サラダ
ぶどう




昨日の暑さもすごかった。

銀座でお茶
1-CIMG5030-001.jpg

手作りの、生姜がイッパイのジンジャーエール♪



神楽坂で焼き鳥!
ワインが充実の焼き鳥屋さん!
珍しく、禁煙のお店でした。
1-1240089_432807206835549_782051817_n.jpg  1-CIMG5037.jpg

1-1185205_432807270168876_1958723196_n.jpg  1-CIMG5048.jpg

1-CIMG5041.jpg  1-CIMG5063.jpg

1-CIMG5066_20130901010752c80.jpg  1-CIMG5067.jpg

最後の鶏スープが濃い濃い!!
今まで食べた焼き鳥の中で、一番美味しかった。。かも。。


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。

励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの  Ctrl  を押しながら
4箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
m(_ _)m
↓ ↓ ↓

 ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
Comment (7)Trackback (0)