fc2ブログ

2012年10月 の記事一覧

塩麹鶏弁当

昨日のお弁当、


VimiCamera (10)

塩麹鶏とオクラの炒め物
前日から塩麹で漬けたササミを薄切りにして片栗を薄くまぶし、炒め、
火を止めてから、オクラをい入れる。









塩麹鶏弁当
VimiCamera (9)
お弁当

青じそおむすび
塩麹チキンとオクラの炒め物
カボチャサラダ
パプリカの牛肉巻き




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


キャベツの千切りサラダ

昨日の夕食


1-VimiCamera-102.jpg







「キャベツの千切りサラダ」
1-Vimi_20121009_185128_20121009233954.jpg
キャベツの千切りサラダ

☆材料
キャベツ(小さめ)・・・・1個
オニオンスライス・・・・・1/2個分
おかか・・・・・・・・・・1/2~1袋
お醤油・・・・・・・・・・大さじ2(~3)
ゴマ油・・・・・・・・・・大さじ3(~4)

☆作り方
1、キャベツは千切りにして水に放し、水けをきる。
2、玉ねぎはスライスして、水にさらし、水けをきる。
3、大きいボールにキャベツ、おかか、玉ねぎの順に盛り、お醤油を回しかける。
4、油を熱々に熱して3に、かける。(ジュワーっと音が美味しいよ)
5、全体を大きく混ぜてから頂く。。

ゴマ油は、半量をサラダオイルでもOK

美味しくて美味しくて、キャベツ1個あっという間に食べられます。







「アボカドトマトディップ」
1-Vimi_20121009_182857.jpg

アボカド1個の実を潰し、プチトマトと和え、コンソメスープの素を、1カップ分加えるだけ!
簡単で美味しい!







「鯛のマリネ」
1-Vimi_20121009_183101.jpg








「タチウオの唐揚げ&人参サラダ」
1-Vimi_20121009_182829.jpg







「三つ葉いっぱい味噌汁」
1-Vimi_20121009_183016.jpg









こんな感じの夕食
1-VimiCamera-102.jpg
夕食

鯛のマリネ
タチウオ&人参サラダ
アボカドトマトディップ
キャベツの千切りサラダ
三つ葉いっぱい味噌汁






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ








焼肉弁当

昨日のお弁当、焼肉弁当


1-VimiCamera (6)

サーモンフライ
前日から塩麹に漬けたフライを揚げました。
ソースもなにも無しで頂けます。



人参サラダ
今日は、千切り人参をマヨネーズで和えただけです。









焼肉弁当
1-VimiCamera (5)
お弁当

ワカメご飯のおむすび
焼肉
サーモンフライ
三つ葉入り卵焼き
人参サラダ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




オレンジブランデーでカフェラテ

a href="http://tr.webantenna.info/rd?waad=zNWmFtQl&ga=WAE5Jr-1" target="_blank">自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ




「オレンジブランデーでカフェラテ」
1-VimiCamera (5)-001


☆材料
濃い目のコーヒー・・・・・100cc
自家製オレンジブランデデー・・大さじ2
牛乳・・・・・・・・・・・適量(30から50cc)



☆作り方
牛乳を温め、泡立てる
濃い目の熱いコーヒーにブランデーと泡だてコーヒーを加える。
好みで砂糖を加える。


朝飲むと、パチっとめが覚めます。かおりも最高です!!






「自家製オレンジブランデー」
1-1-DSCF0855.jpg







「オレンジブランデーでカフェラテ」
1-VimiCamera (6)



a href="http://tr.webantenna.info/rd?waad=zNWmFtQl&ga=WAE5Jr-1" target="_blank">自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ







リンゴとレモンのフルーツブランデー

自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ


「リンゴとレモンのフルーツブランデー」
1-DSCF0869.jpg

リンゴとレモンのフルーツブランデー

☆材料
サントリーブランデーV.O.・・・200cc
リンゴ・・・・・・・・・・・・・1/2個
レモン・・・・・・・・・・・・・1個
ハチ蜜・・・・・・・・・・・・・大さじ1

☆作り方
1、リンゴは、きれいに洗い、皮ごと4等分する。
2、レモンは、キレイに洗い、皮をむき、薄切りにする。
3、保存瓶に、1と2を、皮も一緒に入れ、ブランデーとハチ蜜も注ぐ。。
2、2日間で出来上がり。


簡単ですが、香り高い自家製ブランデーの出来上がり♪♪







「リンゴとレモンのフルーツブランデー」
1-DSCF0864_20121009013528.jpg



自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

「お好み焼き」、「ソース焼きそば」

昨日の夕食


1-kora.jpg

連休中日で、娘と近所を散歩したりお茶したり。。
おそいおやつを食べたので、夕食は軽くたこ焼きでと思っていましたが、
ついつい、焼きそばまでいってしまいました。







「たこ焼き」
1-VimiCamera-098.jpg

日清のたこ焼き粉で作りましたが、
外側はカリカリ、中はトロトロ、、美味しかった。。







「ソース焼きそば」
1-VimiCamera-099.jpg

鰹節ダンス!美味しかった。。






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


「具沢山ラーメン」、「チーズつくね弁当」

昨日の夕食は、一人でした。
インスタントラーメンで簡単に済ませました。。



1-VimiCamera (2)
野菜たっぷりのインスタントラーメン!

インスタントラーメンに野菜とひき肉と卵をたしました。。
具だけでお腹いっぱいと思いきや、
スープをちょっと残しただけ。。









昨日のお弁当、チーズつくね弁当


1-VimiCamera-001_20121007002604.jpg

◎チーズつくねの生ハム巻き焼き
 生ハムを広げ、鶏挽きを薄く塗り、チーズを芯にして巻きます。
 フライパンで蒸し焼きにします。








チーズつくね慎弁当
1-VimiCamera2.jpg
お弁当

チーズつくね生ハム巻き焼き
アスパラのスモークサーモン巻き焼き
オクラ竹輪の天ぷら
さつま芋の素揚げ
プチトマト
ゆかりおむすび





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





タイ風春雨サラダ

昨日の夕食



1-VimiCamera (4)







「タイ風春雨サラダ」
1-Vimi_20121005_203327-001.jpg


タイ風春雨サラダ

☆作り方(2人分)

えび・・・・・8尾(150g)
干しえび・・・20g
豚ひき肉・・・50g
春雨・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・1/4個
オクラ・・・・・3本
香菜・・・・・・1株
赤唐辛子 (小)2本
なんぷらー・・・大さじ1
レモンの絞り汁・・・大さじ1
ハチ蜜・・・・・小さじ1
グリンリーフ、豆苗・・適量


☆作り方
1、干しえびは1/2カップのぬるま湯につけてもどし、粗く刻む(もどし汁はとっておく)
2、玉ねぎは薄切りにし、オクラはナナメ切りにし、香菜は荒く切っておく。
3、赤唐辛子は種を除き、みじん切りにする。
4、ボールにナンプラー、レモンの絞り汁、砂糖、赤唐辛子を合わせ混ぜる。
5、エビはからをむき、背わたをとり、塩ゆでしておく。
6、湯を沸かし、塩少々と干しえびのもどし汁を加え、えびと豚ひき肉を入れてゆで、網じゃくしですくい、水気  をきって4に入れる
7 春雨を入れて2~3分ゆで、ザルにあけて水気をきり、7~8cm長さに切る。
8、5と7を4にに加えて混ぜ、玉ねぎ、おくら、香菜の茎を入れて混ぜる。
9、器にきれいに盛る。グリーンリーフと豆苗を添える。






「イカ大根」
1-Vimi_20121005_203554.jpg








「イカしんじょの味噌汁」
1-Vimi_20121005_203456.jpg








「人参のゴマ和え」
1-VimiCamera-096.jpg









こんな感じの夕食
1-VimiCamera (4)-002

夕食

タイ風春雨サラダ
イカ大根
イカしんじょの味噌汁
人参のゴマ和え






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



ヒレカツ弁当

昨日のお弁当



1-VimiCamera (3)-002

きのこ御飯のおむすび
前日の残りです。



人参サラダ
千切り人参と茹でエビをドレッシングで和えます。










「ヒレカツ弁当」
1-VimiCamera (3)
お弁当

ヒレカツ
フレンチフライ
人参とエビのサラダ
きのこ御飯のおむすび





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



「キングサーモンの醤油麹焼」

昨日の夕食


1-VimiCamera-094.jpg






「豆腐となめこの赤だし」、「キングサーモンの醤油麹焼き」
1-VimiCamera-092_20121004205453.jpg


キングサーモンの醤油麹焼き

☆材料(2人分)
キングサーモン・・・2切れ
醤油麹・・・・・・・適量(1切れに対して大さじ1くらい)

☆作り方
1、前日からキングサーモンに醤油麹をまぶしておく。(24時間以上)
2、ペーパーナプキンで醤油麹を軽く拭き取ってからグリルでやく。







「紅白なます&さつま芋とリンゴのハチ蜜煮」
1-VimiCamera-091.jpg

さつま芋の輪切り(1本)とリンゴのくし切り(1/2個分)は、
ヒタヒタの水とハチ蜜(大さじ2)で、15分位煮て、蓋をして余熱で火を通す。







「貝とミョウガの酢の物」、「きのこご飯」
1-VimiCamera-093.jpg










こんな感じの夕食
1-VimiCamera-095.jpg
夕食

秋鮭の醤油麹焼き
紅白なます&さつま芋とリンゴのレモン煮
きのこご飯
貝とミョウガの酢の物
お豆腐となめこの赤だし




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



続きを読む

オクラベーコン巻きフライ弁当

昨日のお弁当、


1-VimiCamera (2)-001







オクラベーコン巻き弁当
1-VimiCamera (2)
お弁当

青じそご飯
エビのスパイシー焼
オクラベーコン巻きフライ
カニカマのサヨリ巻き
さつま芋の素揚げ
お麸のあっさり煮
プチトマト





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




コチュジャン肉団子弁当

昨日のお弁当、コチュジャン味の肉団子弁当



1-VimiCamera-002_20121004015937.jpg

コチュジャン味の肉団子
コチュジャン1、みりん1、醤油1/2のタレを肉団子にからめます。


カボチャサラダ
カボチャを蒸して、マヨネーズで和えます。








お弁当
1-VimiCamera (2)

青じそご飯
コチュジャン味の肉団子
カボチャサラダ
ササミフライ(醤油麹味)
プチトマト







本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



「ハンバーグ」、「酸辣湯スープ」

昨日の夕食


1-VimiCamera (5)-004






「ハンバーグ(デミグラスソース)」
1-VimiCamera (4)

先日のビーフシチューの残りをリメイクして、
デミソース!!






「ハンバーグ(和風おろしソース)
1-VimiCamera (5)-001

大根おろしにポン酢をかけただけですが、あっさりと美味しい!






「酸辣湯スープ」
1-VimiCamera (5)-003
酸辣湯スープ


☆材料

鶏ひき肉・・・100g
A
塩・・・小さじ1/3
酒・・・小さじ1
片栗粉・小さじ1弱


冬瓜・・・200g位
しめじ・・1パック
えのき・・半パック
干しえび・大さじ2くらい

B
薄口しょう油・・小さじ2
酒・・・・・・・小さじ2
せんじ・・・・・適量(大さじ1~)


☆作り方

1、鶏ひきに、Aの調味料を混ぜ込んでおく。
2、ダシ汁を6カップくらい作り、干しえびを入れておく。
3、1をかたまらないようにゴマ油で炒め、
  2の温かいダシ汁を入れる。
4、3に、冬瓜、しめじ、えのき、を入れ、
  Bの調味料をいれ、冬瓜が柔らかくなるまで、煮る。
5、4を、塩で味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
6、5をカップに注ぎ、酸と辣を加える。(胡椒(適量)とお酢(小さじ2くらい))






「鯛とサーモンのマリネ&プルーンの生ハム巻き」
1-VimiCamera (5)-002














こんな感じ夕食
1-VimiCamera (5)
夕食

ハンバーグ(デミソース&和風おろし)
鯛とサーモンのマリネ&プルーンの生ハム巻き
酸辣湯スープ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

サーモンチーズ弁当

昨日のお弁当、サーモンチーズ巻き弁当



1-VimiCamera (3)
昨日のお弁当

ゆかりおむすび
カニカマ入り卵焼き
牛肉と竹輪とインゲンのキンピラ
サーモンとチーズのワンタン皮巻き









1-VimiCamera (2)





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

「鯛の醤油麹タルタル」、「ムール貝とカマンベールチーズのリゾット」

昨日の夕食


1-VimiCamera-087.jpg







「鯛の醤油麹タルタル&サーモンの塩麹カルパッチョ」、「牛肉の浅炊き」
1-VimiCamera-090.jpg

鯛の醤油麹タルタル&サーモンの塩麹カルパッチョ

☆材料(2人分)
鯛刺身用さく・・・・・70g
サーモン刺身用作・・・70g
醤油麹・・・・・・・・適量(大さじ1くらい)
塩麹・・・・・・・・・適量(大さじ1くらい)


☆作り方
1、前日に(12時間以上前)に、鯛に醤油麹を、
  サーモンに塩麹をまぶし、冷蔵庫に入れておく。
2、鯛を、荒みじんにし、サーモンは薄切りにする。
3、2を器に盛り、レモン、生胡椒を添える。






「ムール貝のワイン蒸し」、「ムール貝とカマンベールチーズのリゾット」
1-VimiCamera-089.jpg

ムール貝とカマンベールチーズのリゾット

☆材料(2人分)
Aソース
カマンベールチーズ・・・・・100g
牛乳・・・・・・・・・・・・50cc
薄口醤油・・・・・・・・・・小さじ2
白ワイン・・・・・・・・・・30cc
ムール貝蒸し汁・・・・・・・30cc

ムール貝・・・・・・・・・・・10個くらい

胡椒・・・・・・・・・・・・適量

ご飯・・・2膳


☆作り方
1、ムール貝は、白ワインで蒸し煮して、からからはずす。
2、Aのソースの材料をフードプロセッサーにかけ、クリーム状にしておく。
3、固めに炊いたご飯と2を和え、軽く火を通す。
4、3に1を加え、たっぷりの胡椒をかける。








こんな感じの夕食
1-VimiCamera-088.jpg
夕食

鯛の醤油麹タルタル&サーモンの塩麹カルパッチョ
牛肉の浅炊き
ムール貝のワイン蒸し
ムール貝とカマンベールチーズのリゾット
具沢山の味噌汁
トマトのコンポート





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




「腹皮そぼろご飯」

昨日の夕食



1-VimiCamera-081.jpg





「腹皮そぼろご飯」
1-VimiCamera-086.jpg
これはやちゃmaruさんの、カンパチそぼろ寿司にヒントをもらいました。
そぼろは、塩鮭だけじゃないのですね。。

☆材料(2人分)

鰹腹皮・・・・・1枚
生姜すりおろし・・小さじ1
かつお節・・・・・5g
お醤油・・・・・・適量

卵・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・大さじ1&小さじ1
薄口醤油・・・・・小さじ2弱

ご飯・・・・・・・適量


☆作り方
1、腹皮は、グリルでいておく。
2、1の身をほぐし、フードプロセッサーでこまかくする。
3、おかかにお醤油をかけたものと生姜を、2に加えよく混ぜる。
4、卵に砂糖と薄口醤油を加え、温めた鍋に入れ、菜箸で素早く混ぜ、
  余熱で火を通す。
5、器にご飯を盛り、3と4を彩りよく盛り付ける。






「ナスと冬瓜の鶏そぼろ餡かけ」
1-VimiCamera-085.jpg

ナスは、油をひいたフライパンで蒸し焼きにしてあります。







「キングサーモンの西京焼き」
1-2012-09-30 19.58.38







「ビーフシチューのグラタン」
1-2012-09-032_20121001031910.jpg

前日のビーフシチューのリメイクです。







「サラダ」
1-2012-09-033_20121001031911.jpg








こんな感じの夕食
1-VimiCamera-077.jpg
夕食

腹皮そぼろご飯
冬瓜とナスの鶏そぼろ餡かけ
キングサーモンの西京焼き
ビーフシチューのグラタン
サラダ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ