fc2ブログ

2012年10月 の記事一覧

ケーキ三昧♪

昨日は、私の誕生日。
娘の休みとも重なり、美味しい一日でした。
明日から、又、ダイエットです。。


おやつに娘がケーキを沢山買ってきました!
時々、二人でおウチでケーキバイキングします。。
1-VimiCamera_20121030025623.jpg




1-CIMG1991-001.jpg








夕食は、近所の洋食屋さんへ!!ご夫婦でやっているとっても家庭的なレストランです。
もちろん、お料理も美味しい♪
私と娘は、お魚!、息子は、お肉!を選びました。
家であんなにケーキ食べたのに、ここでもデザートまで頂きました。。




前菜盛り合わせ
1-FB_IMG_13515068441159072.jpg





生ハムのサラダ
1-CIMG1996.jpg






パンプキンスープ
1-1-CIMG1998.jpg





魚介のムニエル
1-CIMG2003.jpg





牛ヒレステーキ
1-CIMG2001.jpg





カボチャプリン
1-CIMG2005.jpg





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



先週のお弁当!!一覧

又、一週間がはじまりますね!
先週のお弁当も、娘、完食でした!
一番人気は、水曜日の唐揚げ弁当でした。



火曜日、「ケッチャップライス弁当」→
1-VimiCamera (9)





水曜日、「唐揚げ弁当」→
1-VimiCamera (20)
(500mlの牛乳パックを並べて、お弁当箱の大きさと比較!)





木曜日、エビフライ弁当→
1-VimiCamera (7)





金曜日、「かき揚げ弁当」→
1-VimiCamera (3)





土曜日、「ミートローフ弁当」→
1-VimiCamera (2)





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



ミートローフ弁当

昨日のお弁当、ミートローフ弁当


1-VimiCamera (3)

ミートローフは、コチュジャンとレモンで頂きます。


ご飯は、しその香姫(お花チップ入り)をふりかけました。
カワイイ(^O^)






冷めてから詰めます!
1-VimiCamera_20121028065942.jpg







ミートローフ弁当
1-VimiCamera (2)
お弁当

ゆかりご飯
ミートローフ(レモンコチュジャン味)
ウズラの卵とオクラの胡麻和え
ウインナーソーセージ
プチトマト
アップルミント




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




カボチャとさつま芋のサラダ

昨日の夕食、


1-VimiCamera (4)








「カボチャとサツマ芋のサラダ」
1-VimiCamera (6)
カボチャとサツマ芋のサラダ


☆材料(3人分)

カボチャ・・・・・・200g
サツマ芋・・・・・・100g
レーズン・・・・・・20粒
スライスアーモンド・適量
マヨネーズ・・・・・小さじ2


☆作り方
1、カボチャとサツマ芋は1cm幅に切り、10分間茹でる。
2、カボチャはフォークで荒く潰し、マヨネーズで和える。
3、サツマ芋は皮を剥き、1センチ角にきる。
4、2と3とレーズンをざっくり混ぜ合わせる。
5、お皿に盛り、アーモンドスライスを散らす。






「肉団子の中華スープ煮」
1-VimiCamera (5)
大き目の豚挽き団子です。







「和風カニ玉とナスの揚げ焼きのかに出し餡かけ」
1-VimiCamera (7)









こんな感じの夕食
1-VimiCamera (4)
夕食

肉団子の中華スープ煮
カボチャとサツマ芋のサラダ&トマト
和風カニ玉とナスの揚げ焼きのかに出し餡かけ





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





かき揚げ弁当

昨日のお弁当、かき揚げ弁当


1-VimiCamera (3)

カボチャとさつま芋のサラダ
コロコロ切ったさつま芋に潰したカボチャをまぶす感じ





冷ましてから詰めます!
1-VimiCamera_20121027032412.jpg






かき揚げ弁当
1-VimiCamera (2)
お弁当

青紫蘇のおむすび
かき揚げ(枝豆、人参、桜えび)
カボチャとサツマ芋のサラダ
揚げワンタン
プチトマト
アップルミント




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





エビフライ弁当

昨日のお弁当、エビフライ弁当


1-VimiCamera (7)

やっぱり、何度やっても、エビフライは詰めにくい。。
「梅ごましお」、どうしてもみつけられなかったのですが、友達から頂きました\(^o^)/
ご飯、可愛くなりました!!




冷めてから詰めます!
1-VimiCamera (3)





エビフライ弁当
1-VimiCamera (5)
お弁当

梅ごましおごはん
エビフライ
サーモンのジョン
竹輪とアスパラの胡麻オカカ和え
人参サラダ
プチトマト
アップルミント

ブドウ




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ヤマキ割烹白だしで「中華風蒸しエビ」

本日も「ヤマキ割烹白だし」レシピです!


「ヤマキ割烹白だし」で中華風蒸しエビ
1-VimiCamera (5)-001

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


「ヤマキ割烹白だし」で中華風蒸しエビ


☆材料(1人分)

エビ・・・・・・・・中10尾
ニンニクスライス・・1/2カケ
生姜千切り・・・・・大さじ1
白髪ネギ・・・・・・1/2本分
白だし・・・・・大さじ1&1/2
酒・・・・・・・大さじ1
ゴマ油・・・・・大さじ1&1/2


☆作り方
1、エビは殻ごと背中を割り背わたを取る。(だしがでるので殻はむかない)
2、1を皿に並べ、ニンニクと生姜を上にのせる。
3、2に白だし、酒、を回しかけ、皿ごと強火で7分間蒸す。
4、3に白髪ネギを散らし、    そこに、熱々に熱したゴマ油をかける。
1-VimiCamera (3)      1-VimiCamera (5)-001

ジュワーっという音も香りも美味しい蒸し料理です!
白だしは、ゴマ油と合わせるとしっかり中華の味になります。
1-VimiCamera_20121025012700.jpg


割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ








「サワラのラビゴットソース}
1-VimiCamera (7)





こんな感じの夕食
1-VimiCamera (6)
夕食

ヤマキ割烹白だしで中華風蒸しエビ
サワラのラビゴットソース
人参サラダ
具沢山の味噌汁





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ













唐揚げ弁当

昨日のお弁当、唐揚げ弁当


先日、友人からお弁当の大きさが比較できるように、缶ビール並べて!とのリクエストありました。朝なので、500mlの牛乳パックを横に置いてみました。
このお弁当箱の容量は500ml!蓋にも深さがあり、溢れるように盛ってあるので、500mlより多めに入っていると思います。御飯は、1膳半くらいです。


1-VimiCamera (20)



詰める前に冷まします!
1-VimiCamera (17)





1-VimiCamera (21)
お弁当

ゆかりご飯のおむすび
唐揚げ
カニカマ卵焼き
豆苗のおひたし
ウインナーソーセージ
プチトマト
アップルミント




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




ヤマキ割烹白だしで「サーモンとカブのしゃぶしゃぶ」

「ヤマキ割烹白だし」でサーモンとカブの豆乳しゃぶしゃぶ


1-VimiCamera (12)
割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


先日、白だしスープフォンデュを食べた際、お刺身のしゃぶしゃぶとも合いそう!っと閃きました!!
大好きなサーモンのお造りで、豆乳しゃぶしゃぶ!豆乳にはカブが合うなあ、、ということで

「ヤマキ割烹白だし」でサーモンとカブの豆乳しゃぶしゃぶ!!

カブもぴらぴらにスライスしました。。



☆材料(2人分)
サーモン生食用・・・・・・200g
カブ・・・・・・・・・・・3個
豆苗・・・・・・・・・・・1パック
ネギ・・・・・・・・・・・1本
豆腐・・・・・・・・・・・1丁

スープ
水・・・・・・・・・・500cc
豆乳・・・・・・・・・500cc
白だし・・・・・・・・100cc


☆作り方
1、サーモンは薄切りに、カブもスライサーで薄切りにする。
2、豆腐、豆苗、ネギを食べやすい大きさにきっておく。
3、スープを、沸騰させないように温めながら、
 1をさっとくぐらせ汁ごと頂く。
 2も同時に煮て汁ごと頂く。

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ



味が薄い時は、卓上でほんのちょっと白だしを足しましょう!
VimiCamera_20121024021919.jpg






昨日の夕食
1-VimiCamera (14)
夕食

「ヤマキ割烹白だし」でサーモンとカブのしゃぶしゃぶ
アサリとマッシュルームのガーリックバター焼き
焼きナス&おろしアボカド





「アサリとマッシュルームのガーリックバター焼き」
1-VimiCamera (15)





「焼きナス&アボカドおろし」
1-VimiCamera (16)




ヤマキ割烹白だしでサーモンとカブのしゃぶしゃぶ
1-VimiCamera (12)

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




ケチャップライス弁当

昨日のお弁当、ケチャップライス弁当


1-VimiCamera (9)



詰める前に冷まします!
1-VimiCamera (11)

ジャガイモのスモークサーモン巻き焼き
ジャガイモは下茹でします。
スモークサーモンって生は勿論、焼いても美味しい!!







ケチャップライス弁当
1-Vimi_20121023_071218.jpg

お弁当
ケチャップライス
ジャガイモのスモークサーモン巻き焼き
オクラ竹輪の薄衣揚げ
さつま芋のハチ蜜煮
プチトマト
アップルミントの葉






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





「ヤマキ割烹白だし」でスープフォンデュ

昨日の夕食、ヤマキ割烹白だしでスープフォンデュ

1-VimiCamera (6)

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


ヤマキ割烹白だしでスープフォンデュ

☆材料
水・・・・・1000cc
白だし・・・100cc

牛ヒレ(オーストラリア牛)・・・200g
ブロッコリー・・・・・・・・・1/2株
里芋・・・・・・・・・・・・・中1個
ジャガイモ・・・・・・・・・・中1個
さつま芋・・・・・・・・・・・小1個
ネギ・・・・・・・・・・・・・1本
プチトマト・・・・・・・・・・6個
はんぺん・・・・・・・・・・・1/2個

大根おろし・・・・・・・・・・適量
白だし・・・・・・・・・・・・適量


☆作り方
1、牛肉は1cm角に、はんぺん、野菜は食べやすい大きさに切っておく。
2、水と白だしでスープを作り、
  野菜を固めに下茹でしておく。
3、2のスープをフォンデュなべに移し、
  それぞれ肉と野菜を、クシに刺し、スープで好みに火を通して白だしおろしで頂く。


白だしおろし
1-2012-10-23 04.04.59
大根おろしに白だしを入れてタレにする。

白だしで煮て白だしで頂くスープフォンデュ!!
とてもあっさりで美味しい!
肉も芋もたっぷりで、ヘルシーだけどガッツリ、お腹も満足!!






ヤマキ割烹白だしでスープフォンデュー
1-VimiCamera (2)
割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




先週のお弁当!!一覧

おはようございます。。
今日は先週のお弁当をまとめてみます!
娘は、火曜日から土曜日まで完食してきました。
金曜日の薄豚トンカツ弁当が一番人気でした♪♪


火曜日、オムレツのっけ弁当→
1-VimiCamera (10)


水曜日、つくねバーグ弁当→
1-VimiCamera_20121018003248.jpg


木曜日、ポテサラハム巻き弁当→
1-2012-10-18 06.58.14 (2)


金曜日、薄豚トンカツ弁当→
1-VimiCamera (5)


土曜日、ロールパンのランチボックス→
1-VimiCamera (4)



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






ヤマキ割烹白だしで「パンプキンサラダ」

「ヤマキ割烹白だし」でパンプキンサラダ


1-VimiCamera (13)


割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ



「ヤマキ割烹白だし」でパンプキンサラダ

☆材料(2人分)

「ヤマキ割烹白だし」・・・・・小さじ2
マヨネーズ・・・・・・・・・・大さじ1
生胡椒の塩漬け・・・・・・・・7、8粒
カボチャ・・・・・・・・・・・150g


☆作り方
1、カボチャをぶつ切りにして、4、5分茹でて、
  フォークで粗くつぶす。
2、1に、「ヤマキ割烹白だし」とマヨネーズを加え、
  ざっくり混ぜる。
3、2をお皿に盛り、生胡椒を飾る。


割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ



お醤油とマヨネーズは、元々相性いいと思いますが、
白だしとマヨネーズの相性もバッチリでした。
コク旨のパンプキンサラダです!



1-VimiCamera (14)










こんな感じの夕食
1-VimiCamera (10)
夕食

「ヤマキ割烹白だし」でパンプキンサラダ
カボチャのニョッキ
ゆで卵とジャガイモのグラタン(先日のクリームシチューのリメイク)
キャベツの千切りサラダ




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ















ロールパンボックスンランチ

昨日のお弁当、ロールパンサンド

土曜日のお弁当なので、何となく簡単に!
ロールパンサンドって、あっという間に出来てしまいます。
どうやって詰めようかなと、考える必要がないからかな。。

ベビーチーズって、ロングセラーですよね。チロルチョコやホームランバーと同じくらいかな。。



1-VimiCamera (4)

コロッケパン
前日の夕食のコロッケを作る時、お弁当用に小さめ作っておきました。







ロールパンのランチボックス
1-VimiCamera (8)

焼きそばパン
エビチリパン
コロッケパン
ベビーチーズ





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



「サバの味噌煮」

昨日の夕食、


1-VimiCamera (10)



「サバの味噌煮」
1-Vimi_20121019_205240.jpg
サバの味噌煮


☆材料(4人分)

さば(切り身)・・・・4切       
しょうが・・・・・・・1かけ

煮汁
赤みそ・・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・・大さじ3
水・・・・・・・・300cc 
       

☆作り方

1、しょうがは薄切り、にする。
2、サバは湯通しして、臭みをとる。
3、煮汁の材料を煮立ててサバを並べ入れ、生姜を入れ落し蓋をして弱火で煮る。
4、煮汁が煮詰まってさばに火が通ったら煮汁をさばに回しかけながら3分くらい煮る。




「コロッケ二種(ジャガイモ&さつま芋)」
1-Vimi_20121019_205151.jpg

ジャガイモとさつま芋のコロッケを作りました。
ジャガイモコロッケは、いつものホッとする味!
さつま芋コロッケは、ほんのり甘くて美味しいでした!




「なめこと油揚げのお味噌汁」、「茶碗蒸し」
1-Vimi_20121019_205327.jpg

茶碗蒸しの具は、エビ、なめこ、かまぼこ、銀杏
茶碗蒸し大好き!茶碗蒸しの美味しい季節になり嬉しいです♪♪
今日は、入っていませんが、茶碗蒸しの具ではユリの根が一番好き!!









こんな感じの夕食
1-VimiCamera (10)
夕食

サバの味噌煮
コロッケ二種(ジャガイモ&さつま芋)
茶碗蒸し
お味噌汁
青菜と生姜の御飯




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





薄豚トンカツ弁当

昨日のお弁当、薄豚トンカツ弁当


1-VimiCamera (5)

薄豚トンカツチーズ入り
薄切り豚を2枚重ねチーズを芯にして巻き、フライにしました。







昨日のお弁当
1-VimiCamera (6)
お弁当

青じそおむすび
薄豚トンカツのチーズ巻き
エビとカリフラワーのサラダ
カブの照り焼き





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





クリームシチュー、シーフードサラダ

昨日の夕食


1-VimiCamera (2)





「クリームシチュー」
1-Vimi_20121018_200548.jpg

クリームシチューが美味しい季節になりました。
エビ、あさり、ホタテのクリームシチューにしました。





「シーフードサラダ」
1-Vimi_20121018_200615.jpg









こんな感じの夕食
1-VimiCamera (2)
夕食

クリームシチュー
シーフードサラダ
カブの明太子ナムル
ガーリックトースト





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





ポテサラハム巻き弁当

昨日のお弁当、マッシュポテト弁当

意識している訳ではありませんが、
お弁当も何となく秋色に、、、♪♪



1-VimiCamera (9)

ポテサラのハム巻き焼き
ポテトサラダを、ハムで巻いて焼きました。



牛肉とシメジと人参のキンピラ
みりんと醤油で甘辛く仕上げました。







ポテサラハム巻き弁当
1-2012-10-18 06.58.14 (2)
お弁当

ポテトサラダのハム巻き焼き
牛肉とシメジと人参にキンピラ
オクラの唐揚げ
さつま芋の素揚げ
プチトマト





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ













「ポテトサラダ」、「秋刀魚のつみれ揚げ」

昨日の夕食


1-2012-10-17 19.25.46





「ポテトサラダ」
1-VimiCamera (5)
ポテトサラダ

☆材料(4人分)

じゃがいも・・・・・大2個
スライスオニオン・・中1/4個(水で晒す)
細切りハム・・・・・40g
マヨネーズ ・・・・・大さじ4
砂糖 ・・・・・・・・小さじ1
塩胡椒・・・・・・・・適量


☆作り方
1、ジャガイモは、水から、砂糖大さじ3(材料外)を加えて竹串が通るまで茹でる。(30分くらい)
2、1を、フォークで荒く潰し、さめてから、ハムとスライスオニオンをざっくり混ぜる。
3、2に、砂糖、マヨネーズ、塩胡椒を加えてざっくり混ぜる。。





「秋刀魚のつみれ揚げ」
1-Vimi_20121017_194016.jpg
秋刀魚のつみれ揚げ


☆材料
秋刀魚・・・・・2尾
卵・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・小さじ1/2
おろし生姜・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・・大さじ1

☆作り方
1、秋刀魚は、頭を落とし、3枚におろす。
2、1の中骨以外をブレンダーにかけ、つぶす。
3、2に卵、塩、おろし生姜、片栗粉をたし、ブレンダーで混ぜる。
4、3をスプーンで油(材料外)に落とし、中まで火を通す。

※3の種に野菜をいれても美味しい!
 今回は、牛蒡と人参を入れました。





「プルコギ」
1-2012-10-17 19.34.59

今回は、簡単に焼肉のタレで作りましたが、
超簡単で、優しいプルコギに仕上がりました。。








こんな感じの夕食
1-2012-10-17 19.25.46
夕食

プルコギ
ポテトサラダ
秋刀魚のつみれ揚げ





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





つくねバーグ弁当

昨日のお弁当、つくねバーグ弁当


1-VimiCamera_20121018003248.jpg

つくねバーグは、前日の鶏団子鍋の種を使いました。
味付けは、醤油、みりん、砂糖で照り焼き。







つくねバーグ弁当
1-VimiCamera (2)
お弁当

ワカメ御飯のおむすび
つくねバーグ
サーモンと豆苗のワンタン皮巻き
カニカマ卵焼き
人参サラダ
プチトマト





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



「だし巻き卵明太子のせ」、「鶏団子で湯豆腐」

昨日の夕食


1-VimiCamera (12)





「だし巻き卵の明太子のせ&紅白なます」
1-VimiCamera (13)

だし巻き卵の明太子のせ

このだし巻き卵は、ヤマキ割烹白ダシのおすすめレシピからです。
えーーっていうくらい簡単で、本格的にしあがりました。

☆材料(2人分)
卵 ・・・・・3個
白だし・・・ 大さじ1/2
砂糖・・・・ 大さじ1
水・・・・・ 1/4カップ

サラダ油・・ 適量

明太子・・ 適量


☆作り方

1、ボウルに卵を溶いて白だしと砂糖、水を合わせる。
2、卵焼き器にサラダ油を熱し、1.の卵液を少量流す。半熟状態になったら手前に巻く。サラダ油を足して、同様に卵  を巻く。
3、切り分けて器に盛り、大根おろしと明太子を添える。






「鶏団子で湯豆腐」
1-VimiCamera (14)

フワフワの鶏団子です。
鶏挽き400g、卵2個、片栗粉大さじ2、塩小さじ1/2
が基本のフワフワ種です。
ここに、この日はレンコンとニラを足しました。









こんな感じの夕食
1-VimiCamera (12)
夕食

だし巻き卵の明太子のせ&紅白なます
鶏団子で湯豆腐
秋刀魚の塩焼き






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ













オムレツのっけ弁当

昨日のお弁当、オムレツのっけ弁当

これ見て、バナナかあ?と言った人がいて、、
朝から笑ってしまいました。。


1-VimiCamera (10)

牛肉炒飯のオムライスのイメージで
牛肉炒飯にオムレツをのっけました。



オクラのスモークサーモン巻き焼き
スモークサーモンに火を通すと、生とは違う食感で美味しい!!









1-VimiCamera (11)
お弁当

牛肉炒飯
パセリとガーリックのオムレツ
ビーフカツ
オクラのスモークサーモン焼き巻き
プチトマト




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



カボチャアン包みの白玉のおすましでハローウィン

「カボチャアン包みの白玉のおすまし」


1-Vimi_20121015_195614.jpg
ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ


ハローウィンにしては和風すぎますね。。
カボチャ、使っているのでOKかな。。


☆材料
ダシ汁・・・・・600cc(水540cc+白ダシ大さじ4)

アン
カボチャ・・・50g
豚ひき・・・・30g
[CABANジンジャーパウダ]ー・・小さじ1/2
薄口醤油・・・・・・小さじ1/4

白玉粉・・・・100g

ネギ、三つ葉・・適量
おろし生姜


☆作り方
1、カボチャを茹でて(8分くらい)、フォークでつぶす。
2、豚ひきを炒め、1に加え、[CABANジンジャーパウダ]と薄口醤油を足して
  ざっくり混ぜる。
3、白玉粉は、耳たぶの固さに水を加えてよく練る。
4、3と2を4等分し、白玉の皮でカボチャアンを包む。
5、ダシ汁を温め、4を加え、7、8分煮て、白玉粉に火を通す。
6、器に盛り、ネギ、三つ葉を散らす。

この[CABAジンジャーパウダー]、ほんの少し入れただけですが、
しっかり、生姜の香りがします。下ろす手間もなく、
おろし生姜のように繊維も水分もでないのでアンにいれるには、とても便利!!
1-VimiCamera (8)


白玉団子、割るとこんな感じ。。カボチャアンがでてきます。
1-Vimi_20121015_200046.jpg

ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ







カボチャのパン粉焼き&トマトのコンポート
1-Vimi_20121015_195721.jpg

カボチャのパン粉焼きは、上の白玉団子に入っているアンと同じものに
パン粉マヨネーズをかけて焼いたものです。








昨日の夕食は、こんな感じでした。
1-VimiCamera (5)
夕食

カボチャアン包みの白玉のおすまし
カボチャのパン粉焼き&トマトのコンポート
牛ヒレのおろしサイコロステーキ
アボカドおろし
シラスおろし





本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ














「ヤマキ割烹白だし」でサーモンのユッケ

「ヤマキ割烹白だし」でサーモンのユッケ
1-VimiCamera_20121015000452.jpg

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


今回は、ゴマ油と一緒に使いましたが、相性よいです!
簡単に和風ユッケの完成!!


「ヤマキ割烹白だし」でサーモンのユッケ

☆材料(2人分)
サーモン生食用サク・・・・180g
「ヤマキ割烹白だし」・・・小さじ2
ゴマ油・・・・・・・・・・小さじ1
卵黄・・・・・・・・・・・2個
松の実・・・・・・・・・・適量
白ゴマ・・・・・・・・・・少々
白髪ネギ・・・・・・・・・適量

☆作り方
1、サーモンは薄切りにしてから、細かく切る。
2、1を「ヤマキ割烹白だし」で和え、コマ油も加えて和える。
3、2の半分(一人分)をお皿に盛り、卵黄、松の実、白髪ネギ、白ゴマを添える。
1-Vimi_20121014_185304.jpg
4、全体をざっくり混ぜて、頂く。
1-VimiCamera (2)


割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ






1-VimiCamera_20121015000452.jpg

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

「ヤマキ割烹白だし」で豆腐のカニ餡かけ

「ヤマキ割烹白だし」で豆腐のカニ餡かけ


1-Vimi_20121012_212059.jpg

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


「ヤマキ割烹白だし」を使うと、繊細な和食も
あっという間にできてしまいます。
香りも味も本格的なのに簡単、手間いらず!!


豆腐のカニ餡かけ


☆材料(2人分)
絹ごし豆腐・・・・・1/2丁
カニほぐしみ・・・・70g

ダシ汁
水・・・・・・・・・200cc
「ヤマキ割烹白だし」・・大さじ2

水溶き片栗粉・・・片栗大さじ1+水大さじ1
三つ葉・・・・・・適量


☆作り方
1、豆腐は半分に切り分け、お湯であたためる。
2、ダシ汁を温め、カニを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
3、器に1を盛り、2をかけ、三つ葉を散らす。





1-Vimi_20121012_212059.jpg
割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ



本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



「ヤマキ割烹白だし」でさつま芋のカニグラタン

「ヤマキ割烹白だし」でさつま芋のカニグラタン


1-1-2012-10-12 18.12.59

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


「ヤマキ割烹白だし」は鰹ダシなのですが、和食だけでなく、洋にも中華にも合うようです。
また、ちょっとした隠し味に使うと、コクがプラスされます。
今回は、簡単グラタンの、隠し味に使ってみました。いい感じでした\(^o^)/


「ヤマキ割烹白だし」でさつま芋のカニグラタン

☆材料(2人分)
さつま芋・・・・・2本(1個200gくらい)

ソース
マヨネーズ・・・・・・・・80cc
牛乳・・・・・・・・・・・大さじ1
「ヤマキ割烹白ダシ」・・・小さじ1
玉ねぎ・・・・・・・1/8個
カニほぐしみ・・・・60g


☆作り方
1、さつま芋はよく洗いアルミホイルで包む。
1-1-2012-10-12 17.06.31

2、ご飯を炊く時、1をいれ、炊飯する。
3、ご飯がたけたら、さつま芋を取り出し、それぞれ2等分する。
1-1-2012-10-013.jpg

4、さつま芋の半身は、皮をむき荒く潰す。
5、ソースの材料をよく混ぜ、4をたし、ざっくり混ぜる。
6、残りの半身に5をのせ、アルミホイルをしいてオーブントースターで
  焼き色がつくまで焼く。
1-1-2012-10-12 18.07.27









1-1-2012-10-12 18.12.59

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ








「豆腐のカニ餡かけ」「さつま芋のカニグラタン」

昨日の夕食


1-1-2012-10-12 18.47.59






「豆腐のカニ餡かけ」
1-Vimi_20121012_212059.jpg
豆腐のカニ餡かけ


☆材料(2人分)
絹ごし豆腐・・・・・1/2丁
カニほぐしみ・・・・70g
ダシ汁・・・・・・・200cc(水200cc、ヤマキ白だし大さじ2)
水溶き片栗粉・・・片栗大さじ1+水大さじ1
三つ葉・・・・・・適量


☆作り方
1、豆腐は半分に切り分け、お湯であたためる。
2、ダシ汁を温め、カニを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
3、器に1を盛り、2をかけ、三つ葉を散らす。





「さつま芋のカニグラタン」
1-1-2012-10-12 18.12.59
さつま芋のカニグラタン


☆材料(2人分)
さつま芋・・・・・2本(1個200gくらい)

ソース
マヨネーズ・・・・・80cc
牛乳・・・・・・・・大さじ1
ヤマキ白ダシ・・・・小さじ1
玉ねぎ・・・・・・・1/8個
カニほぐしみ・・・・60g


☆作り方
1、さつま芋はよく洗いアルミホイルで包む。
2、ご飯を炊く時、1をいれ、炊飯する。
3、ご飯がたけたら、さつま芋を取り出し、それぞれ2等分する。
4、さつま芋の半身は、皮をむき荒く潰す。
5、ソースの材料をよく混ぜ、4をたし、ざっくり混ぜる。
6、残りの半身に5をのせ、アルミホイルをしいてオーブントースターで
  焼き色がつくまで焼く。





「たこ飯」
1-Vimi_20121012_232418.jpg

昨日のおでんのリメイク








こんな感じの夕食
1-1-2012-10-12 18.47.59
夕食

白身魚のフライ
さつま芋のカニグラタン
豆腐のカニ餡かけ
たこ飯
おでん(前日の残り)




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

鶏天弁当

昨日のお弁当


1-Vimi_20121012_063608.jpg

鶏の天ぷら
前日に塩麹に漬けた鶏ササミをそぎ切りにし、天ぷらにします。



ポテトサラダ
味と見た目のアクセントに、生胡椒の塩漬けを添えました。









鶏天弁当
1-VimiCamera_20121013024529.jpg
お弁当

唐芋ご飯
鶏天
明太子入り卵焼き
ポテトサラダ
エビのマリネ




本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

おでん

そろそろおでんの季節と思いきや、外だと冷えるのに、、部屋の中は煮炊きしてると、暑いくらい。
鍋焼きにしたから、汗までタラタラ。。お湯割りより、冷たいビールや梅酒がいいですね。


昨日の夕食、


「おでん」
1-Vimi_20121011_190342-003.jpg
おでん

一人分づつ小さい土鍋に盛ってみました。







「唐芋ご飯」、「モズク酢」
1-Vimi_20121011_190424.jpg









こんなかんじの夕食
1-Vimi_20121011_190303.jpg
夕食

おでん
唐芋ご飯
モズク酢
人参サラダ






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ









エビとオレンジのサラダ

昨日の夕食、


1-VimiCamera (8)







「エビとオレンジのサラダ」
1-Vimi_20121010_214802-001.jpg

☆材料(2人分)
エビ・・・・・8尾
オレンジ・・・1個
人参等・・・・適宜

オレンジ風味のドレッシング
オレンジ果肉・・・1個分
レモン汁・・・・・1個分
サラダオイル・・・100cc
オレンジブランデー・・大さじ1


☆作り方
1、エビは茹ですぎないように茹でておく
2、オレンジは、実を取り出しておく
3、オレンジ風味ドレッシングの材料をブレンダーで混ぜる
4、1、2、3をきれいに盛り付ける。







「鶏肉とカシューナッツの炒め物」
1-2012-10-011.jpg

鶏とカシューナッツの炒め物は中国語で「宮爆鶏丁(ゴンバオジーティン)」って言うそう。
爆?
爆は炒めものよりはるかに短時間で高熱調理するかららしい。。フムフム・・・







「白菜と干しエビのクリームスープ」
1-Vimi_20121010_211728.jpg

これだと、あっという間に白菜1個食べられてしまいます。。









こんな感じの夕食
1-VimiCamera (8)
夕食

エビとオレンジのサラダ
鶏とカシューナッツの炒めもの
白菜と干しエビのクリームスープ
鮎の塩焼き






本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

励みになります!ポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ