おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
ココナッツオイルのバナナココアケーキ(つくレポ)
アップするのも恥ずかしい出来なのですが、
味は、最高でした!!
いつも仲良くしていただいている、イロハちゃんのつくレポです!!
牛乳をココナッツミルクに!
砂糖をココナッツシュガーに!置き換えて作りました。
作る過程等、、イロハちゃんと一緒だったはずなのに、、
何故、こうも仕上がりが違うんでしょうか。。(-_-;)
やっぱり、お菓子つくりには、丁寧さがいるんでしょう。。
もう一度、今度は丁寧に作ってみます。。
イロハちゃん、きれいに出来なくてごめんねえ。。
でもお味は最高でした!!
イロハちゃんの>ココナッツオイルのバナナココアケーキのレシピはコチラ →
☆☆☆つくレポありがとうヽ(^。^)ノ同じくイロハちゃんが、
ココナッツオイルの南瓜のスープを作って下さいました!!
すごく嬉しい!!ヽ(^。^)ノ
ありがとう。。
ココナッツ娘の輪が広がっています。。
イロハちゃんも、お肌の調子が良いとか。。。(^^)v
イロハちゃんの楽しいブログはコチラです →
☆☆☆昨日は、
ブロ友女子会でした!!
すみれちゃんの帰省に合わせて、
mariちゃん、初めましての
とあちゃん、と4人で、
まあ、よく飲んで、しゃべったしゃべった!!
笑い過ぎてウウェストが細くなったかも、、ってくらい笑いました。。
楽しい時間でした。
話足らず、2軒目にも行きました。。
みんな、ありがとう!!!又、会いましょうね。。
そうそう、みんな4人ともココナッツ娘で、、ピカピカ艶々でしたよーー。。




2軒目では、かるーーくね!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日は珍しく、息子と二人ご飯!!
「焼肉、食べに行こうか?」というので、
たまには良いなあと思っていました。。
でも、昨日も寒かったんですよね。
結局、寒さに負けて、徒歩1分の、市役所食堂に行くことに変更しました。。
市役所食堂とはいっても、去年ジャックポットにリニューアルして、
結構いけてるオイスターバーなんです。。
でもねえ、、なぜ、オイスターバーで牡蠣フライたのむかなあ??と言いたいのを
ぐっと我慢の私でした。。






金柑の甘露煮
小さ目の金柑だったので、ヘタ取ったり、プチプチ穴をあけたり、
下処理に時間がかかりました。フーー。。
出来上がったのが夜中の12時過ぎ。。(-_-;)
☆材料
金柑 / 1キロ
焼酎 / 180cc
黒酢 / 90cc
甜菜糖 / 500g
☆作り方
1、金柑はよく洗い、竹串でヘタを取り
皮に竹串で、数か所、穴をあけておく。

2、1の金柑を、5分間茹でて、茹でこぼす。

3、ステンレスの鍋に材料をすべて入れ、中火で沸騰させる。

4、沸騰したら、蓋をして弱火で焼く1時間、煮て、煮詰める。

5、4を煮沸消毒した容器に移し保存する。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
昨日のおやつ

前日のカレーのリメイクです♪♪
「焼きカレーパン」


ダイエット中の身につき、
油で揚げず、オーブンで焼いた焼きカレーパンです。。
形は悪いけれど、焼きたては、揚げていなくても美味しい!!
中身のカレーは、ゆるかったので、茹でじゃが芋を加えて潰して固さを調整!

「キャベツサラダ」

つくレポありがとうございました!!野菜たっぷりの素敵なおうちご飯のブログ、
「きゃりあおばさん 奮闘記」の きゃりあさんが、
「温かいキノコつけ蕎麦」の焼きネギをつくレポして下さいました。
きゃりあさん、ありがとうございました(^0^)/
洗練されたおつまみや食事、それに合ったお酒等々のブログ、
「ぐーたら主婦、内食を楽しむ方法」のmasakohimeさんが、
「サーモンとチーズの生春巻きのサラダ仕立て」をつくレポして下さいました。
masakohimeさん、ありがとうございました(^0^)/
励みになります!ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓