おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

月火、と食べ過ぎたので、、
昨日は、あっさりと、和食!!
先日
超姉さん から頂いたお裾分け便の、
秋鮭とイクラをたっぷり使い、美味しい夕飯を頂きましたヽ(^。^)ノ

姉さん と 姉さんの昔の風呂友さんで釣りがとてもお上手なお友達のお蔭で、、
本当に美味しいもの食べさせていただきました。。
スーパーで売っている、秋鮭もイクラも美味しいと思っていましたが、
頂いた、鮭とイクラ、美味しいのレベルが違うんです。。
娘も息子も、絶賛していました!!!
姉さん、風呂友さん、、ありがとうございました。。<(_ _)>
超姉さんのブログはコチラ →
☆☆姉さんのブログにも、秋鮭とイクラが~~(^^)v
鮭イクラ丼
先日作った、
いくらの醤油漬けと鮭フレークをのっけただけですが、、
美味しい!!!
あーー幸せ(^^)v
秋鮭の塩麹豆乳スープ
焼きトマトの(白)バルサミコハニーマリネ&蕪のナマス
焼きトマトの(白)バルサミコハニーマリネ

焼きトマトの(白)バルサミコハニーマリネ by きりまりママこんな感じの夕食

秋鮭の豆乳クリームスープ
鮭いくら丼
焼きトマトの白バルサミコハニーマリネ&蕪のナマス
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
一昨日の夕食

これ、写真が下手で、、上手く表現できていないのですが、
ウェスティン東京のラウンジの ビーフバーガー です。。
マクドナルドの10倍くらいとかなりのお値段。。
なぜこのような物を食べたかというと、
遅い時間にホテルに着いて、ラウンジしかやっていなくて、
それならば、、とても美味しい!と評判の、
ウェスティンのハンバーガーを食べたい!と娘が言うので、、
食べたのです。。
具が多すぎて、食べにくかったのですが、さすがに美味しいでした。
月曜日の夕方、娘から電話で、
「これから、ウェスティンに泊りに行こう!」と。。
色々な経緯があったのですが、そのへんは、長くなるので端折って、、、、、
私へのお誕生日プレゼント、だそうです。ヽ(^。^)ノ
11月に入ったばかりだというのに、この前まで暑かったのに、
ウェスティンは、クリスマス!!!ちょっとびっくり!!

ビーフバーガー、とてもボリュームあってお腹いっぱい!かと思いきや、
娘、ルームサービスで鍋焼きうどん、頼んでいました。。

翌日の朝食はビュッフェ!!

ビュッフェって食べ過ぎてしまうのよねえ。。
お昼になっても、お腹いっぱい状態だったのですが、
チェックアウトして、六本木に移動!
リッツカールトンのアフタヌーンティへ
娘の食欲には、まいったあ、、と言いつつ、お付き合いできる私!
胃袋だけは、元気みたいです。。

お腹いっぱいではありましたが、
とても楽しい時間でした。
まず、お茶の葉の香りを試して、お茶を選びます!

1段目

2段目

3段目

最後に温かいスコーン

ここまでが昨日のランチ!
思いがけず、楽しい一日でした!!
お弁当
キャベツタラコ炒飯、黒コショウ照り焼きチキン、小松菜のお浸し、エリンギの醤油漬け

焼きそば弁当:焼きそば、紫蘇餃子、人参サラダ、さつま芋のメープルシロップ煮

ゆかりおむすび、照り焼きハンバーグ、さつま芋のメープルシロップ風味、ナマス
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
おはようございます。
今日も見に来て下さりありがとうございます。
昨日の夕食

昨日は、大好きなサーモンバーグ
今更、気づいたのですが、北海道産の生秋鮭って美味しいねえ。。
変な思い込みで、生食用=新鮮 と感じていました。
なので、サーモン料理もすり身は、お刺身用サーモンで作ることが多かったのです。。
しかし、秋鮭で作ってみると、
生食用のチリ産やノルウェー産のサーモンで作るより、ずっと美味しい!!
生臭さがなく、クセがなく美味しい!!
やっぱり、新鮮な季節の物が美味しいんですね。。
焼きエリンギのピリ辛韓国風マリネ
秋鮭でサーモンバーグ
秋鮭すり身/300g 塩麹/30g 玉ネギみじん切り/半個 卵 /1個
粉類のつなぎは無し!卵は入れてみました。。
塩麹と卵でふんわり簡単!!
ソボロ丼、ポーチドエッグ添え
こんな感じの夕食

そぼろご飯、ポーチドエッグ添え
サーモンバーグ
焼きエリンギのキムチ風&焼きプチトマトの麹漬け&豆苗の黒胡麻和え
具だくさん味噌汁
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
又、いつも、たくさんのコメントを頂き、とても嬉しく思っています。
お返事は、ブログ訪問にさせて頂きたいと思います。
ブログをお持ちでない方には、ここでお返事させて頂きます。
励みになります!ポチッとお願いいたします。
お手数ですが、キーボードの Ctrl を押しながら
5箇所ポチポチ応援、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓